すべての出来事には原因があるから結果がある。そこから先が問題!!

ここ一ヶ月ほど、月曜日は,特に怒涛のごとく時間に追われて、忙しい状態が続いています。 最近、よく考える「原因と結果の法則」から考えれば、やはり発生した出来事をしっかりとらえきれなかった自分が原因だなぁ? って、感じたことを記しておきたいと思います。

f15e82882c60a3bfbd8a853048d42b35_m

 

週末の業務もトレンドウォッチング、商品動向などを見ながら、お店の売場を見て回ったりして、忙しいのですが、特に、ここ一ヶ月の週明けの月曜日は、資料作成で、時間に追われています。
当然、会社のトップなので、いただいているメールに目を通したり、メンバーの業務の進行状態などをチェックして、今週の動きなどを指示する業務。また会社数値のチェックなどもあって、それをすべて処理しなければならないので、私的には、「魔の月曜日」 と思いながら、進行時間をチェックするために、机の上の時計とにらめっこしながら、業務を進めています。

「なぜ?」

って、自問したりするのですが、これは、やはり起こった出来事に対する原因をしっかり把握して、自分なりに分析して、こういう方法を選んで動いていけば、メンバーの負担も増やさず、うまく業務も回るのではないか? けっきょくは、自分でやれることはやっていこう、そういう思いから自分が招いた結果です。
起こった出来事に対する原因も、自分の判断の詰めの甘さもあったかもしれません。
そこにはメンバーの組織の役割に対する遂行能力の問題もあったりして、その原因を何とか? 改善しようと考えていたのですが、詰めが甘く、いろいろな原因が発生してしまいました。その原因を自分とその部署のリーダーとで抱え込んでしまったのが、今の結果であると思います。
ずっとメンバーには、迷惑を掛けたくないという思いで、運営してきました。それは

「メンバー個人」の

能力の向上に期待したり、その人の置かれている家庭や生活のことを考えてしまうんです。でも組織なのですから、支障をきたしていることは、それなりに対応してきたのですが、今回は、反省です。

結果から反省しなければならないのは、 時間に追われて業務を遂行しているので 「ゆとり」 が無くなってしまいました。やはりトップは、急に起こったことに対して、対応できる 「ふところの深さ」 が、会社経営をしていると必要 です。それが現在、欠けていて、月曜日だけは、そういう時間が取りづらくなっていると反省しています。
何でも抱え込んでしまう自分自身のやり方にも問題があるなぁ?
もっと客観的にものごとをとらえないとと思います。自己反省ですが・・・

やはり 「原因と結果」 それから発生している結果を冷静に見つめなおして、

原因をしっかり把握して、タイムリーに対応していくしかないと思います。やはり組織なのですから、当社でも8名の人が頑張っていて、他の人にしわ寄せが走ったり、モチベーションの低下の問題につながってきたりして、負担を強いる可能性もあります。

「人を大切にする」

考えには変わりはありませんが、組織としてとらえた時の判断を、今後は、しっかりしていきたいものです。
やはり発生した出来事も原因も結果も自分が招いたもの、逆にチャンスととらえて、対応していきたいものです。
そんなことを繰り返していけば、人生の階段も少しづつのぼっていけるのではないかな?

今日も長々とお話にお付き合いいただき、ありがとうございました。

パワスポ社長_感謝