2018年 流れる情報があふれだす時代

新年明けましておめでとうございます。
アンディーンノアのオーパ 伊藤です。

2018年の扉が開きました。
今年はどんなコトが起こるんだろう。
年が変わると新しいモノ好きな僕にとって、どんな新しいモノ、サービスが出てくるので、ワクワクするモノです。

ところでこんなこと知ってますか?
2010年に世界中の砂浜の砂に匹敵するくらいの情報量が流れたって!! 砂浜の砂と比較されても、まず予想がつきません。

藤村先生のエクスマセミナーでそんなお話しを聞いて、ブログにまとめたのが、2015年  🙄

その時のブログ。
下記のリンクから見ていただければ・・・

1ZB(ゼダバイト)って知ってる?世界の砂浜の砂粒の数と同じなんだって!!

2015年から2年。

さらに大量な情報が流れているんだろうなぁ~?
2020年には、35~40ZB の情報が流れると言われてる。
2010年の35~40倍の量です。

今年が2018年、あと2年です。
氾濫する情報に2018年は、どう対応していくか? ふと考えてみました。

1. これからどうなっていくんだろう?
2. あなたの価値をどんな人にお届けしてお役に立つか?
3. つながりが大切な時代。

ググって自分の必要な情報を探すのもたいへん。細かく入力していかないと探しているドンピシャの情報は出てこない(笑)

お正月のテレビを見ていると・・・

ンスタ映え」

という2017年の流行語大賞の言葉がけっこう使われている。
こんな言葉が露出することで、インスタグラムという写真共有サイトの認知度が上がり、参加する人も増えてくるのではないだろうか?

総務省のソーシャルメディア利用率のページを検索して見てみると・・・

我が国における代表的なSNSであり、経年比較可能なLINE、Facebook、Twitter等の6つサービスのいずれかを利用している割合をみると、全体では、2012年の41.4%から、2016年には71.2%にまで上昇しており、スマートフォンと合わせてSNSの利用が社会に定着してきたことがうかがわれる。

総務省29年版情報白書ポンイント

スマートフォンの定着が、ソーシャルメディア利用率の向上につながっていると紹介されている。
電車に乗って感じるのが、シニア層の方がスマホを使って、ネットを見ているシーンを見ることが多くなった。

1. これからどうなっていくんだろう?

ソーシャルメディア利用率の向上と共に、比例するように情報量が増えていく。
今でもそうですが・・・
情報量が多過ぎて、翌日には記憶が飛んでいることが多い。
それは

「年のせいだよ~~♬」

って言われれば、それまでだけど・・・
いちいち覚えてられない。
そうすると選ばれにくくなるってコト。

今までだったら・・・
たとえば僕がお店の販促ツールでいいデザインを作ったとしたら、紹介すれば多少なりとも見てもらっていたのに・・・
情報が多くなって、埋もれてしまって、すぐにわからなくなるってコト。

「見てもらえない」
「覚えてもらえない」

ってコトが起こるのです。

最近、ググって検索して感じることなのですが・・・

「大きな言葉」の検索で、僕が探していたものが見つかっていたのに、最近は、言葉を絞り込んで検索しないと

「探す情報がズバッと出てこない」
「自分にぴったりの情報が出てこない」

この現象は、僕だけかもしれません。
Google検索で、シークレットモードを外して、検索すると出てこない。

ソーシャルメディアでの探し物が見つかりにくなっていく。

きっとそうなっていくよ  😆
多くの情報からドンズバ探すのは難しい。
だから使ってもらえない。

2. あなたの価値をどんな人にお届けしてお役に立つか?

使ってもらえない  😥

そんな風に考えた時に、やはり『 誰に 』ってことが大切になる。

・ あなたのお付き合いしたい人
・ あなたのモノ、サービスを利用してお役に立てるお客様のイメージ

そんなことを考えて、お届けしていかないとお役に立てないということです。

たとえば、昔は、小さなお店は大手スーパーの売場の作り方、モノの品揃えをマネすることによって、売上も確保出来てきた。
でも現在、大手スーパー、特にGMSという業態の売り方をマネしても売れない。
自分のお店のお客様のイメージを膨らませて、お店作りを進めていかないとアンマッチになるということです。

だから販促ツールひとつとってもお店ごとに提案するツールは異なるってコトです。

僕はおもしろい時代になった  😆

と思います。
だって自分の力さえあれば、上昇していけるのですから・・・

3. 友達とのつながりが大切な時代。

こんな時代だからこそ、昔なら人気しているタレントを使うことで、商品、サービスの認知度が上がり、売上につながったものだ。でも現在は、タレントを使ったからと言って、売上がうなぎのぼりするモノって、一握り。
それに商品ライフサイクルもあっという間に「ピーク」を迎えて「衰退」していく時代。

興味関心がない情報はスルーされていくってコト。

でも友達のススめる言葉は違う!!

この商品、このサービスよかった!!

と聞くだけで、ちょっと使ってみようかな?

って感じになる。だから各SNSツールの役割を考えて、友達とつながっていくことは大切だ。

そんな風に考えると、かつてCM、チラシなどは高額な費用がかかったツールだったが、SNSは、ほとんどが無料だ。
これを使わない策はないってコト。

そんなことを考えて、僕も2018年、しっかり発信していきたいと思います。

2018年が、あなたにとって圧倒的に輝けるいい年になるように、お互い楽しみながらお役に立っていきたいと思います。