価格を下げるより、もっと売上が上がる方法(笑)

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

最近、新聞やネットニュースを見ていると
スーパーやお店の「 価格安く 」が本格化して
営業数字がダウンしているそうだ。
昔の失敗を繰り返すのは、どうなんだろうって感じる。

価格を下げて、客数が10%以上伸びれば、
営業数字も伸びる余地があるけど

客数が伸びる要素がない中、価格だけ安くしても集客にはつながらない。だって、同じようなことを競合他社もここぞとばかりやり始めるのだから、けっきょくいくら安くしても横並び状態になる。けっきょく今まで利用していた近いお店を利用すればいいに落ち着く(笑)

お店を管理している人、大手スーパーの経営陣は、デフレということで、結果は経験して、今の状態も予測できたはず。

価格を安くするなら、客数を伸ばすことが必須条件ーー(^^♪

現在は、価格は突拍子な価格でない限り、集客にはつながらない。ではどうすればいいか?
僕の経験からお伝えします。

もうすぐ冬至!! どうして冬至にかぼちゃを食べるのか? 理由を伝えるだけで、価格を安くしなくても売れる。

続きを読む 価格を下げるより、もっと売上が上がる方法(笑)


売上を伸ばすコツは、変化させること!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

12月!!
本来なら、年間で一番売上の高い月なので
どうやって売場を作ろうとワクワクする月なのですが
今年は、コロナの広がりもあって、難しいような気もしますが

売場作り、お店作り、営業のうまい人は
ちょっとしたヒントから盲点を突くような売り方をしてきます。

たとえば・・・

年末年始は、あまり出かけないで下さい!!

と告知され、報道もあっちこっちのメディアでされています。

これにヒントを感じて
いち早く対応して、売り方を変えれるか?

・年末年始商材の売り方の切り口を変える
・お店の売場の売りたい商品の変更

・お店の客導線を意識したレイアウト
・ネットでの訴求コピーの変更
・年始を狙った企画の提案

今、必要なのは、こんな要素を実行できるスピード感です。
スピードを持って、対応できるか?

そして変化に対応するために
鬼太郎の妖怪アンテナのようにピーンとアンテナを立てて、
情報網を張り巡らせて

情報が得やすい状態になっているか?

そんなことが大切なんじゃないかな?

これからの時代は、情報網を張り巡らせて、得たいろいろな情報からヒントをもらう。そんなことが大切!!

続きを読む 売上を伸ばすコツは、変化させること!!


緊張感のない仕事は、自分には無理だな(笑)

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

僕は蚤の心臓ーー(^^♪
何かする時は、緊張しまくりです(笑)

よく大勢の人前で話す時は・・・

・緊張すると真っ白になって、話したいことが飛んでしまう
・緊張しない人がうらやましい
・緊張しない方法を教えてほしい

こんなことを絶えず思ってきました。

一度、400人くらいの前で、公開プレゼンのような場があって
お話しする前はきちんと出来ていたのですが
400人を目の前にするとすっかりお話しする内容が飛んでいました(笑)

でもこの経験は・・・

今ではすごくいい経験をした!!

と振り返っても感じます。
この機会を与えてくれた皆さんにすごく感謝しています。

よく仲間と話していても

「俺、全然、緊張せいへんわ」
「こんな余裕でできたわ」
「こんなん普通、普通!!」

そんな話しを聞くたびに
この人すごいなぁーー(^^♪
って感激して、いつかは僕もこんな言葉を人前で使いたいなぁ?
そんなことを感じます。

ストレスが多いとやはり緊張するモノですね(笑)

続きを読む 緊張感のない仕事は、自分には無理だな(笑)


お店のレジは、大切なクロージングの場所!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

12月に入りましたね!!
今年も早いもので一カ月切りました!!
どの業種もコロナの影響を受けてたいへんです。

でもリアル店舗で働いている方って
他の会社のように在宅で勤務することなんて不可能で
お店でコロナ感染の不安を抱きながら
毎日、商品を提供してくれていることに感謝です。

スタッフのみなさん
ありがとうございますーー(^^♪

また感染が広がってきたので
レジスタッフや売場で品出しされている方は不安だと思います。
増して、コロナ感染の拡大で
例年のお正月と違って、在宅の方が多くなると僕は予測しているので、12月はけっこう混み合う月なのですが、平年より食品売場は、売上が落ちる可能性が小さいのではないでしょうか?

だって家から出れるか?

まだ不透明だから・・・
政府の対策は、感染が広がることが予測されていたのだから
もっと先を見越して手を打つ必要があったように思います。

「桜」の問題は、場外で、別の時間にやってくれた方がいい。
野党もその辺、考える必要があるんじゃないかな?

僕たちは、まず自分たちで出来ることをやって
感染が広がらないようにすることが大切なんじゃないだろうか?
特にお店を利用する時に・・・

● 僕たちお客さんは・・・

・マスクをきちんとする
・入店時のアルコール消毒をする
・ソーシャルディスタンスを考えて買物する

改めてそんなことが大切だと感じます。

レジって、僕らの頃と大きく変わって、いろいろな要素が重なり過ぎてたいへん!!でも笑顔は、大切です。

続きを読む お店のレジは、大切なクロージングの場所!!


映画「太陽の家」の風水鑑定師の演技を見て(笑)

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

20年ぶりの長渕剛さんの映画 ーー(^^♪

大好きな長渕剛さんの演技
1月に公開されて見に行きたかったけど・・・
コロナの感染不安で映画館には足を運べなかった。

でもブルーレイディスクで販売され、画面を通してみる姿

やっぱあったかいーーー(^^♪

演技のあたたかさとこころのあり方を伝えてくれる姿
過去のドラマなどとダブって、この作品も感動しました。
学生時代には、出ていたドラマを毎週楽しみにしていた。

大手スーパーを辞めて、40歳の時
1年間、新たなことを勉強しながら、浪人している時に
たまたま大阪城ホールで行われたLIVEに参加した

広い広い大阪城ホールが、すごい熱気!!
うわさ通りの迫力のあるLIVE(笑)
今でも記憶に残っている

そして「前略、人間様」という詩画集
この本は、大好きな本で、ずっと手元に置いて
疲れた時に見ると元気をもらえる
いつかこんな絵が描けたらと思う

そんな長渕剛さんの映画は楽しみ!!
やっと見ることができました。

映画の出だし、カンナで削る職人の姿がうつされ
その後、いきなり引き込まれた!!
エッって感じ(笑)

続きを読む 映画「太陽の家」の風水鑑定師の演技を見て(笑)


人の行く裏に道あり花の山(笑)

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

人の行く裏に道あり花の山

この格言、株式投資をした経験がある人なら
一度くらい耳にした言葉かも?
この格言、千利休の句とされる

あり
いずれを行くも散らぬ間に行け」

の一説からきている。
他人と同じことをやっていては大きな成功は得られず
むしろ他人とは反対のことをやったほうが
うまくいく場合が多い!!
でもやる人が増えぬ間に駆け抜けろ!!

という群集心理で動きがちな、普段の行動を詠った句。
まさにこのコロナ禍にぴったりな言葉のように思います。

コロナ禍で・・・

働き方の変更が詠われている

・競合他企業の動きを確認して、同調して動くか?
・変化に対応するための環境を準備して動くか?

・会社に損害が出ないように、最低人数でまずやってみるか?
・リスク覚悟で、一歩踏み出すか?

会社によって、対応は様々
選択肢は、いろいろあるから会社は選択肢を考えて動けばいい
でもたいがいの会社は
一番初めに動く大きな会社の背中を見てから動く。
大きな会社の動きに安心するのか?

格言通り考えれば
他の会社も同じ動きなので、動いた頃には
そのビジネスは、散っている可能性がある。

石橋を渡る会社は、このコロナ禍時代に
いつまで経っても「花の山」にはたどり着かない(笑)

商圏規模もどんどん狭くなりながらパーソナル化に変化している
反面、オンラインで、どこでもお話しができる環境が整いつつある。
時代の流れは、変化することを背中を後押して伝えてくれているのに、現状は、ほぼ安心を求めて、未練を追っている(笑)

この辺は、話しは違いますが・・・

カミューのペストを読めば、参考になるんじゃないかな?
一旦、ペストが落ち着いて、普段の暮らしに戻そうとした。
けど、またペストの波がきて、さらに多くの方が亡くなった。

経済も大切ーー!!
でもコロナや置かれている環境にもきちんと対応しないと
ペストの本と同じことが起こる。

● コロナ禍だからこそ・・・

・苦しい時に意地を張る必要ない!!
・苦しい時にプライドなんて関係ない!!
・苦しい時は「助けて」といえばいい!!
・ダメなら自分の意思で変化すればいい!!
・やってみればいい、ダメならやめればいい!!

こんな風に考えれば
気分も開き直ることができます。
自分の人生を楽しむことが大切ーーー(^^♪

大きな会社は資金力がある
でも資金力のない小さな会社は
いつまでも我慢が続くわけじゃない
大きな会社より早く限界はくるのです。

「ニュース一言」2020年10月27日 日本経済新聞

続きを読む 人の行く裏に道あり花の山(笑)


お客様は、なぜあなたから買うのでしょうか?

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

最近、エクスマセミナーで聞いた
藤村先生の言葉をよく思い出します(笑)

・「モノ」を売るのではなく「体験」を売る
・ともかくやってみよう! ダメだったら、変えればいいんだから
・失敗しても、失敗とは思わない
・決断より行動
・遊ばざるモノ、働くべからず!

思い出しただけでも、いっぱい言葉が浮かんできます。
そんなことを考えていると
つい本棚に入っている先生の本に手を伸ばして読んでました(笑)先生の本は、棚一段にぎっしり並んでます!!

読みながら、やっぱりこれだなぁーって思った言葉

『 お客さんは、たくさん似たようなお店や商品がある中で
どこで買ってもいい
あるいはどこからも買わないという選択肢がありながら、どうしてあなたのところで買わなければならないのか?』

あなたならどう考えますか?
お客様は、他に同じようなモノ、サービスを
あっちこっちで提供しているのに

・どうしてあなたから買うのでしょうか?
・どうしてあなたのお店で買うのでしょうか?

そんなことを考えると
モノ、サービスには、もう価値はないということです。

エッ! と思われました?(笑)

私もそうですが
お届けしている商品、サービスは、ネットを少し探せば
同じモノはたくさんあるし
代替え商品も含めればたくさんある。

コップの水と同じように「 モノがありあまるほどあって、なんでも手に入る時代って、仕合せなのでしょうか? 」先生は、そんな風に問題提起されてます(笑)

続きを読む お客様は、なぜあなたから買うのでしょうか?


コロナ禍は、だせえ(惰性)企画から抜け出すチャンス(笑)

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

お店で買い物をしていると
最近「毎日、価格安い」の訴求のPOPが、増え始めたーー(^^♪ 買物しながら、そんなこと感じることが多くなりました。

売場の商品の棚のプラスチックのレールには
POPのヘッダーに「毎日、価格安い」ってPOPがいっぱい差し込まれていますね。

買い控えで、売上、苦しんだろうなぁ?

僕も本部の指示で、こんなPOPを差し込んだ経験からわかることです(笑)

大きなお店が始めると小さなお店も始めちゃう
そんな波動が、広がりつつある。
売上が苦しくなると常套手段のように
繰り出され始める必殺技のような
このプライスダウン販売促進企画は

・効果があるのか?
・必要なのか?

他のお店がやっているから

「うちのお店もやらなくっちゃ!!」

そんなことで展開しているのではないでしょうか?
大きなお店の波動が、小さなお店に伝播する。

でも集客や売上に直結するかというと
つながらないのです!!

売るということにコミットするから
見えなくなっている部分があるのですが、それは『 経費 』です。

・POPを出力するインク代
・POPをつける作業をするための人件費
・POPをたくさんつけることで、お届けしたい売りたい商品の顔が見えなくなる⇒可視率!!

経費面から考えても
費用対効果が薄くなっているのに、
惰性で展開してしまう無駄使いな企画です(笑)

安売りなので、POPは赤か、黄色、いっそのことディスカウントストアにした方が(笑)

続きを読む コロナ禍は、だせえ(惰性)企画から抜け出すチャンス(笑)


人から選ばれて、愛されて、応援される USP が大切!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

今回、ホームページのリニュアルをススメながら
会社を立ち上げた頃からのコトから今に至るまでのコト
記憶をさかのぼりながらライティングして仕上げていきました(笑)

ライティングしながら
いろいろな学びのことを振り返っていました。

特に何度も参加させていただいたUSP発見塾 !

USP 発見塾の学びの記憶が
水が流れるように広がって
最近、学んだこと、自分の進みたい方向を点を結んでいく

USP発見塾!!

● この塾をなぜ何度も受講したか?

当時、大きな壁にぶち当たって
自分の USP を発見することで
大きな壁をぶち抜くような
ビジネスの自分の可能性を掘り下げたかったから(笑)

だから何度も再履行を重ねて、学びました。

先生の
切れ切れのハッとする発想
伝わる話し方も学びたかった。

2015年11月
USP発見塾 in 産創館 【 1期 】
2016年6月 / 11月
USP発見塾 in 東京 【 3期 】/  USP発見塾 in 東京 【 4期 】
2017年7月
USP発見塾 in 東京 【 6期 】

振り返ってみるとこんなに参加した(笑)
でも改めて思うけど
こんな時代だから USP はとても大切です。

この塾のサブテーマ

選ばれて、愛されて、応援される

そのために 自分のUSPを発見して、USPに沿って行動すること
パーソナル化に向かっている時代なので大切です。

ただ何となく時の流れに乗って生きている人は
必要だと感じないかもしれないけど

『 独自の価値 』

を知っているか、知らないかで
これから時代の波をサーフィンする仕方が違ってくる

当然、引き寄せる結果も全然、違ってくる!!

USP は、残念ながらひとりで考えても簡単には出ない
どうしても偏ってしまうのです。

参加した人に自分のビジネスカテゴリーに付箋にひと言コメントを書いてもらって貼ってもらいます。

続きを読む 人から選ばれて、愛されて、応援される USP が大切!!


年でも、考え方ひとつで変わっちゃう!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんでーす!!

人生100年 ❣
雇用年齢も65歳まで伸びています
僕が働き始めた頃は、55歳定年退職時代だったのに
10歳も伸びて、描いていた人生とかなり変化しています(笑)

お話ししていると

年だから〇〇〇〇できない!!

という言葉を年輩の経営者からよく聞きます。
そういう僕は、新しいことにチャレンジすることが好きなので、今年に入ってから

・予祝講師
・風水鑑定師
・WEBライティング

の学びに参加して、ビジネスに活かして、お困りごとの解決に活用しています。

「 年なのに、新しいことに次々チャレンジしていきますね 」

こんな言葉をよく言われます。

でもよく考えてみて下さい。
コロナ禍で、強制的ないろいろな制限を経験しました。
これから先、何が起こるか、不透明なのに、自分の出来ることを増やしておく期間でもあるように思うのです。

でも新しいことに取り組むことは、楽しいですよ!
エクスマのマーケティングコンサルタントの藤村先生の言葉で好きな言葉がありますーー(^^♪

遊びのような仕事、仕事のような遊びを実践しよう!!

とブログなどでよくお話しされます。
まさにこれからの時代は、どれだけ仕事を楽しむか?
だと思います。

よく年だから、パソコンはわからない!!って聞いたりします。

続きを読む 年でも、考え方ひとつで変わっちゃう!!


パワースポット・集客企画・風水