夢の背中押し風水マーケッター 伊藤匠BLOG

夢の背中押し風水マーケッター 伊藤匠BLOG

検索
コンテンツへスキップ
  • プロフィール
  • 風水マーケッター 伊藤匠BLOG
  • パワースポット大好き
  • お問い合わせ

日別アーカイブ: 2015年1月14日

おもしろかった本, 風水マーケッター 伊藤匠BLOG

その選択をしたのは誰だろう?

2015年1月14日 たくちゃん

今日、仕事の帰りにふらりと本屋さんに、何か? おもしろそうな本がないかな? って立ち寄ったら・・・

「賢人たちからの運命を変える質問」 マツダミヒロ著

IMG_4694

を見つけました。

続きを読む その選択をしたのは誰だろう? →

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

サイト内人気記事

  • 東京から帰りの新幹線で、少し気になったこと 9件のビュー
  • 社長の机の位置で、仕事運が改善される(笑) 8件のビュー
  • どん底に落ちても、今日から人生の大逆転をする方法! 8件のビュー
  • 運は自分次第でひらく!どん底でも「ご機嫌力」で運が... 5件のビュー
  • 小さなお稲荷さんだけど、パワーがすごいんです!! 5件のビュー

最近の投稿

  • 運は自分次第でひらく!どん底でも「ご機嫌力」で運がやってくる♪ 2025年6月26日
  • 「こころのからくり」に気づけば、人生はもっと軽やかになる! 2025年4月13日
  • 成功している人は、知っている。良い睡眠で運気爆上がり! 2025年3月22日
  • 五感を使えば運が開ける!デジタル時代の心地よい生き方 2025年3月11日
  • 木の気を持つ3月・卯月の開運法!幸運を引き寄せる秘訣?! 2025年3月10日
  • 3月10日は運をひらく「2025年最強トリプル開運デー!」 ? 2025年3月9日
  • 言うだけで開運!最強の言葉「ありがとう」を言えば言うほど幸せ体質に! 2025年3月3日
  • 明るく前向きに運を開く方法!行動すれば道が開く! 2025年2月25日
  • どん底に落ちても、今日から人生の大逆転をする方法! 2025年2月24日
  • お店も会社も玄関が乱れていると、いろいろな運気に支障が出ちゃいます。 2024年2月18日

Instagram

fengshui_taku

予祝風水師たく🌿
・奈良の神社お寺で気を整える案内人⛩
・風水で都が築かれた奈良を歩く🧭
・運をひらく社寺巡りを楽しむ
・人生のモットーはあせらずTRANQUILO
・風水鑑定お困りごとカウンセリングはHPお問い合わせで好評受付中💌

🌿朝のひとりじめ岡寺さんぽ🌸

今日は朝イチで明日香の岡寺へ⛩️
道がすいてて予想より早く着いたら…
まさかの、まだ山門が開いてなかった!(笑)

でもそれがまた、贅沢なひととき。
静寂の中で、風が木々を揺らす音、鳥の声。
ちょっと早かったハスの花は、咲きかけの蕾がちらほら。
これはこれで、なんだか“希望”を感じさせてくれる美しさ✨

8時半すぎに門が開き、いざ境内へ。
手水舎を見たら…なんと中はビー玉仕様💠✨
キラキラ反射して、水に浮かぶ風鈴のようなかわいさ!

その手水舎の上に飾られた風鈴たちが、風に吹かれて「チリリ…」と涼やかな音色🎐
金属音は風水的にも“邪気払い”の効果ありで、暑さでどんよりした気を、シャキッとリセットしてくれます👍

あまりのかわいさに売店で探したけど…
売ってなかった〜〜〜!残念💦
(岡寺さん、ぜひ販売ご検討を…🙏笑)

朝の岡寺さん、心が洗われるような時間でした☺️
また来月、ハス満開のころにも行きたいな🌺

#岡寺 #明日香村 #風鈴の音 #ビー玉手水舎 #風水的邪気払い #予祝風水師たくちゃんの朝活 #静寂のご褒美
【母の命日に、ハスの花と語らう朝】⁠
⁠
今日は、母の13回目の命日。⁠
「えっ、もう13年?」っていうくらい、アッという間に時間が流れました。⁠
⁠
藤原京跡のハス池で、満開の大きなハスの花を見ながら⁠、ふと目を閉じると、⁠蓮華座に静かに座る母の姿が思い浮かびました。⁠
⁠
そのまわりには、たくさんのミツバチたちが集まり⁠、ハスの花って、本当に“気”を引き寄せる力があるんだなぁと⁠しばらく見とれてしまいました🐝✨⁠
⁠
来週は、13回忌の法要。⁠
子供たちや孫たちが集まってくれます。母も、きっと父も喜んでくれるだろうなぁ?⁠
⁠
…でも、一番うれしいのは、やっぱり僕かもしれない(笑)⁠
⁠
家族って、やっぱりありがたい。⁠
そして、自然ってやっぱり癒し。⁠
⁠
#藤原京跡 #ハスの花 #蓮華座 #母の命日 #13回忌 #家族の時間 #自然に癒される #感謝の気持ち #ミツバチとハス #奈良さんぽ #風景写真好きな人と繋がりたい #命日に思うこと⁠
🌞今日もジリジリ…いや、チクチク!?
まるで日差しにツッコミを入れられてるような信貴山の一日(笑)

でも、ふと見上げれば――
青すぎるくらいの空!
平群町から見える信貴山と生駒山の稜線に、思わず深呼吸🍃

だけどその山並みに、大きく削られた場所がひとつ。
あれは…メガソーラー。
地球の未来のための太陽光発電だけど、自然の姿が大きく変わってしまうのを見ると、少しだけ胸がキュッとなる。

今ある環境を作ったのは人間。
だからこそ、壊すよりも「共に生きる」を選びたい🌱

山が教えてくれることは多い。
今日もひとつ、心が整いました。

#暑すぎる信貴山 #自然と共に生きる
#風景に心洗われる #信貴山ビュー最高 #夏でも心を開こう #山が語る未来
#共存共栄ライフ #風水師のひとりごと
🌺【ハスとひまわりと、夏のごあいさつ🌻】⁠
⁠
あっちでもこっちでも、大きなハスの花が咲きはじめ⁠
さらに、ひまわりまで元気に顔を出してる🌞⁠
⁠
いよいよ「ザ・夏」がやってきましたね〜(笑)⁠
⁠
でも、笑ってる場合じゃないくらい暑い🔥⁠
⁠
最近、「私はエアコンが苦手でねぇ…」⁠
なんてお年寄りの声も耳にしますが⁠
⁠
今年の夏は「エアコン+水分補給」が最強コンビ!⁠
ガマンせず、ちゃんと冷やして、ちゃんと飲もう💧⁠
⁠
だってお花だってそうでしょ?⁠
水が足りなければ、葉っぱもぐったりしちゃう🌿⁠
⁠
人間だって同じ。⁠
元気に夏を楽しむためには、しっかり“潤い補給”!⁠
⁠
ハスやひまわりに元気をもらいつつ、⁠
自分のケアも忘れずに✨⁠
⁠
この夏を無事に乗り切って、⁠
また秋にたくさん笑おう😊⁠
⁠
#ハスの花 #ひまわり畑 #夏の風物詩 #夏の花めぐり #藤原京跡 #熱中症対策 #エアコンは味方 #水分補給忘れずに #花から学ぶ #暑さ対策 #日本の夏 #健康第一
【朝日とハスと、こころのリセット】⁠
⁠
藤原京跡の北池のハス、今年も見頃を迎えてます✨⁠
⁠
朝日を浴びながら大きなハスの花を見ていると、なんだかこころがふわっとやさしくなってくるんです🌿⁠
⁠
連日の猛暑に、ちょっとお疲れ気味だったけど、このハスたちのたくましく咲く姿に癒されて⁠「あぁ、また頑張ろう」って気持ちが湧いてくる。⁠
⁠
お花って、ただ「きれい」なだけじゃなくて⁠、見ているだけで自然とパワーをくれる不思議な存在🌺⁠
⁠
朝早いのに、ハス池のまわりにはたくさんの人。⁠
みんなこの風景に、癒されに来てるんだろうなぁ😊⁠
⁠
今がまさに見ごろ!⁠
まだしばらく楽しめそうだし、⁠
家からもそんなに遠くないし、⁠
これはもう…リピート確定です!⁠
⁠
🌅心が疲れたときこそ、⁠
朝の光とハスの花に会いに行こう。⁠
⁠
#藤原京跡 #ハスの花 #花のある風景 #心のリセット #フォトジェニックな花 #猛暑を乗り切る #花のパワー #夏の風物詩 #また来たい場所
🌅【藤原京跡×朝ハス】神々しい一日のはじまり✨⁠
⁠
朝6時、奈良の藤原京跡・北のハス池にて。⁠
まだ眠い目をこすりながら向かった先には…⁠ なんと三脚を構える“本気のカメラ勢”、⁠
そしてスマホ片手に“撮れ高”を狙う人々がずらり📸⁠ そんな僕も、しっかりスマホで参戦(笑)⁠30人以上の人が集まる早朝の静かなにぎわい。⁠
⁠
やわらかな朝日が、⁠
この“日本のはじまりの地”をやさしく照らして⁠
それはそれは神々しい風景に。⁠
⁠
そして、主役のハスたち!⁠
朝イチはシャキッと凛としていて、⁠
まさに「今が旬の美しさ」🌸⁠
時間が経つとちょっとお疲れモードになるから、⁠やっぱり“ハス活”は朝に限るっ☀️⁠
⁠
今年もこの季節がきたなぁって、⁠
しみじみ感じた朝でした😊⁠
⁠
#藤原京跡 #ハスの花 #ハス活 #奈良の風景 #日の出写真 #スマホ写真部 #日本のはじまり #風景写真好きな人と繋がりたい #花のある風景 #早起きは三文の徳 #フォトジェニックな朝 ⁠
Instagram でフォロー

パワースポット・集客企画・風水

資料請求

Profile

予祝風水マーケッター 伊藤 匠

夢の背中押し風水師です。

奈良県生駒郡で
● 「 予祝 」で、自分の人生のゴールを考えて、こころのあり方を整える
● 「 風水 」で、人生のゴールを叶える環境を整える
● 人生のゴールの高さに応じて、当然、環境は異なってきます。
おかげさまで、半年で風水理気法の鑑定を200件経験させていただき、いろいろな分野の方とお話しが出来、お役に立たせていただいています。

コロナ禍、情報社会の大幅な変化による進展。

大きく社会も変わろうとしています。

そんな変化のスピードが加速する時代に、今までと・・・

・同じ仕事のやり方
・同じ時間の使い方
・同じコミュニケーションの取り方

をしていても、加速した時代の流れの中で、サーフィンしていけないと想定します。

そのためには、今一度、仕事や暮らしの環境を整えることで、ベースがしっかりしてきます。

そんな環境の中で、土地の気、本人が生まれ持った気から気を整えて、環境を整える「風水」の手法は、とても役に立ちます。

環境を整えて、ベースをしっかり作ることで、夢を叶えるベースが出来ます--(^^♪

まさに
令和時代の岩戸開きーー!!

ベースがしっかりと出来れば、予祝で夢を発見し、叶える。ベースがしっかりしているので、当然、夢も叶いやすくなります。

夢を叶えることで、ワクワクした人生になります。

ワクワクすることで、人は輝く!!

輝くことで、パワースポットになる。パワースポットは、神社仏閣だけでなく、あなた自身がなれるのです。

心と環境がワクワクすれば、どんどん夢も叶い、仕事だけでない人生が楽しめます。

100年後の未来から今の時代を見た時に

令和の時代は
『 第二の岩戸開き』

の時代であったと言われるように、みんなでコミュニティを組んで楽しんでいきましょう(笑)

心と環境をパワースポットにするだけで、人生が変わります。

すべては気で動きます(笑)これからもよろしくお願いします。

プロフィール詳細 >

カテゴリー

  • SNS (26)
  • USP (94)
  • USP店舗 (2)
  • アクアショップ (6)
  • イベント・販促企画 (131)
  • おもしろいおいしい楽しいお店 (45)
  • おもしろかった映画 (36)
  • おもしろかった本 (56)
  • がっちりマンデー (1)
  • キャッチコピー (6)
  • キリ番BLOG (6)
  • グリーン (3)
  • コスプレ名刺 (7)
  • コモディティから脱出 (137)
  • スタッフブログ (9)
  • セミナー (16)
  • ちょっと気になる情報 (215)
  • チラシ (71)
  • デザイン (56)
  • ネットワークビジネス (1)
  • ビジョン名刺 (11)
  • プロフィール (2)
  • プロレス (3)
  • マーケティング (8)
  • ミッション名刺 (8)
  • ルーツ (9)
  • 三元九運 (3)
  • 予祝 (32)
  • 予祝風水師 (28)
  • 仕掛けるPOP (28)
  • 仕掛ける売場 (77)
  • 価値発見名刺 (66)
  • 働き方 (3)
  • 副業 (2)
  • 名刺お客様の声 (3)
  • 名刺デザイン (22)
  • 名刺テンプレート (8)
  • 売場作りポイント (95)
  • 大好きな元気になるカレーの話し (16)
  • 感謝 (2)
  • 新着情報 (9)
  • 未分類 (19)
  • 枚方おすすめ情報 (16)
  • 気づき (505)
  • 水族館 / 動物園 (13)
  • 池井戸潤 (3)
  • 沖縄 (6)
  • 熱帯魚 (9)
  • 神社・寺・パワースポット (89)
  • 老舗から学ぶ秘訣 (14)
  • 記念日展開 (22)
  • 訪れた海外感想 (15)
  • 販促POPツール (47)
  • 運を (1)
  • 運を開く (8)
  • 運気の上がる名刺 (21)
  • 運気を変える (76)
  • 開高健 (2)
  • 風水ビジネス (6)
  • 風水マーケッター 伊藤匠BLOG (1,065)
  • 風水名刺 (17)
  • 風水鑑定師 (25)
2015年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月   2月 »

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年2月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
Proudly powered by WordPress