毎日、先延ばししていることないですか?

「結局のところ、語られることのほうが、実行されることより多い」 

という言葉をネットで見つけて、 私の日々の仕事の業務、私的な部分においても、 「これ、また明日やろう!!」 ってことが多いなぁ? って、ふと感じたので、そんなことを記していきたいと思います。

6e634de9d8bb3e7c8149eb36eab4eded_m

最近は、私もBLOGを書いていこうということで、株式会社インファクトさんの 「ブログで成果を上げるための誰でもカンタン習慣化セミナー」 を受講させていただき、Google Analyticsで分析して、一喜一憂しながら、習慣化させようと思っています。
今までは、業務の忙しさにかまけて、BLOGを書けない日々が続いた事もあったりして、まず続ける・・・これも何回も、ブログに書いてきましたが、今日の言葉ではありませんが、語っているけど、実際、やってないよねとうことで・・・反省しています。
業務上、どうしても忙しい日々が続いていたのですが、頑張ろうと思います。社内でも、先日のブログ記事でも記したように、チームを設けて、いろいろ調整しながら動いています。

そんなことで、ふと自分が先延ばししていることは何だろう?と考えてみると・・・?
仕事面は、さすがに会社のトップなので、先送りするとまずい部分もあるので、このブログ記事を作成するを先延ばしして、結局、出来ていないことくらいです。
でも私的な部分では、休みだったのに、急に出勤したり、お客様とのお話しが急に入ったりでどうしても先送りしたりする部分があります。

たとえば・・・
●小さな庭の雑草やら木の枝が伸び放題になって、手入れが出来ていない。
●熱帯魚の水槽の水替えが出来ていなくて、水槽面に藻がついて汚れている。
●部屋の掃除が出来ていない。
などなど、私的な部分なのでしょうもないことです。

●先延ばししてしまうポイント

1. 「そのうち整理するつもり」
  「明日以降、またやったらいいや!!」

先延ばしする癖は、時間管理の問題だけでなく、 「後でやればいいや!!」 としなければならないことを楽観的に考えて、簡単に妥協して先延ばししてしまう。

2. せっぱつまらないとできないので、ギリギリまで延ばしている。

3. やらなければいけない。

完璧主義の人など、「やらなければいけない」という自分を自縄自縛してしまって、理想と現実のギャップから生まれる不安・不満・焦燥感から逃げ出そうとする自己防衛。

となってしまっています。
最近、テレビで、すごく乱れているひとり住まいしているこどもの部屋を、親がきれいにするような番組を時々、見たりします。

まさに私もこの状態!!

人生って、新聞などを見ていて、突然、事件に巻き込まれたりした人って、望んでそうなったわけでもなく、これから先、何が起こるかも予測できないものです。
今は、どっぷり時間の流れに乗って、進んでいますが、このまま進んでいく保証もないということを考えると、先延ばしせずきちんとやっていかないといけないと感じています。

これが人生の現実!!

 

最後に

●先延ばししないポイント

を自分なりに記しておこうと思います。

1. 数分で、まず今日やらなければいけないことを書いてみる。
2. 書き出した項目を優先順位を意識して、時間をはめる。
3. 「終わらせる」「やらなければならない」と自縄自縛しない。
4. 内容を検討して、難しい仕事なら、分割して「ハードル」を下げる。
5. 何をどうしたら「終わり」になるのか? イメージしておく。

ということを考えながら、基本的に、今後、先延ばししないよう歩んでいこと思います。

今日も長々とお話しにお付き合いいただきありがとうございました。

パワスポ社長_感謝