春ですね。しだれ梅満開--!! | 城南宮

週末は、急に気温が上がり、小春日和で気持ちがよかったですね--!!

「ちょっと外でも歩いてみよう・・・!!」

って、方が多かったのか? しだれ梅が満開の京都の城南宮は、駐車場に入るのに、大渋滞!!
駐車場に駐車しても、神苑入口まで、これまた大行列!!

しだれ梅を楽しまれる方の多さには、驚きましたが・・・

ところどころで話されてる方の話しを聞いていると、例年は、ここまで混雑することはないようです。
どうも前日のニュースで取り上げられたとかで?

発信力のある番組、人が、情報を流されると、人は動くんだなぁ?

って感じました。でもしだれ梅は、満開で、きれいでした。

城南宮03

春の山のしだれ梅・・・春の山は、平安時代後期に築かれた離宮の築山で、150本あるといわれるしだれ梅の甘い香りが広がっていて、よかったです。

城南宮は、京都南インターチェンジを出て、すぐの新城南宮道をはさんだ向かいにあります。ちょうど交差点に面しているので、車で来られた方は、駐車場に車を駐車するのに、先週末は、たいへんだったと思います。

城南宮は、平安京が都に遷った時に、国の安泰と都の守護を願って創建されたそうです。

城南宮は、「方除の大社」 ともいわれます。

昔から、方位の災いがないことを願って、熊野詣で出かけたり、文久元年に14代将軍・徳川家茂に和宮親子内親王が嫁ぐために、江戸にむかわれる折りに、旅の方除・道中の安全を祈祷されるなどしたようです。

「方除」って・・・

日々の暮らしの中で、知らずに悪い方位に行くことや家の間取りが良くないことがあります。方位の障りや家相の心配がないよう祈願することです。よく小さい頃から聞いたのは、引っ越しする時には、城南宮って聞いたことがあります。
建物の工事、引っ越し、通勤通学、営業、旅行などの方除祈願に利用される方が多いようです。

城南宮の説明が長くなってしまいましたが・・・

城南宮04

春の山では、白梅や紅梅などの梅が、満開!!
風に吹かれて、花びらが舞う姿も、趣きがあってよかったです。

ほんとにすごい人でした。
でも、これだけの方がおしかけるに値する150本の梅の木が満開なので、迫力があります。

またところどころで、椿の木も咲いています。

城南宮02

椿に、こんなに種類があるとは、思いもしませんでした。
椿といっても、いろいろな花があってきれいでした。

春の山は、しだれ梅が満開で、順路の道沿いには、色々な色をした椿が咲き誇っていました。

神社、お寺の庭は、季節ごとの顔があっていいですね--!!

特に城南宮は、京都の花の名所になっています。
境内は、緑が豊かで、春のしだれ梅、椿に始まって、桜、山吹、藤、初夏の青もみじ、秋の紅葉に彩られ、四季折々に楽しめるようです。

特に、神苑は、「源氏物語」 に登場する植物など、100種以上植栽されているようです。

城南宮05

春の山を過ぎると、平安貴族の邸宅の青々とした苔と池の水面に映る木々を楽しんだ 「平安の庭」 が目の前に広がります。

季節柄、苔は、まだ広がっていませんでしたが、きっと秋の紅葉の時期は、きれいなんだろう? って感じる作りでした。
平安の庭から向かいに室町の庭に移動して・・・

城南宮06

咲き誇っている白梅の向こうに唐波天満宮の鳥居を見るスポットがよかったです。

城南宮07

室町の庭・・・気にいったのが、このスポットです。

錦鯉が泳ぐ、池の向こうに、見える。
ちょろちょろと水が流れる滝がありました。けっこう侘び寂を感じるスポットでした。

気温も上がってきたので、桜前線も目前ですね。
今年は、久々に奈良の大きなしだれ桜の「又兵衛桜」でも見に行くかな? 楽しみ--!!

● 宇陀市 「又兵衛桜」 紹介サイト

今週末は、冷え込むようなので、風邪を召されないように!!