動物と人間の生き方から仕事のやり方を考えてみました・・・!!

ふと最近、ビジネス書を読んでいて、思った!!
どの本にもけっこう、

●日々、目標に向けてコツコツ頑張れ!!
●日々の努力が積み重なって成功につながる!!

など、頑張れ、努力と精神論的な話が、記載されています。

でも、勝手に思いますが、みんな精一杯頑張ってる!!

と思うのです。
うちのスタッフでも、クライアント様のお客さまの話しを聞きながら、頑張っている。でも、時代の流れに乗れていないクライアント様のために頑張ったとしても、単なる価格競争に巻き込まれるだけ で、どうなのかな? と思ったりもするのです。

そんな思いの中、ふと思ったのが・・・
動物と人間の生き方の違い。そんなことをブログにまとめてみました。

d8a051f697169c2adc6e230fe7e605a3_m

私は、動物と自然が大好き!!BSのワイルドライフも大好きな番組。
動物も毎日、生きるために精一杯頑張っている姿を見るのも楽しみ。

人と動物の生き方の違いって・・・?
大それたことを言って、動物の生き方なんて、わかるのか?
っていわれそうですが、私のあんぽんたんな頭で、そんな難しいことを考えることはできないので、単純に思ったことです。

学術的なことは、動物と人間の違いというのは、いろいろ言われています。そんなことは、ネットを調べたり、本を読めば、わかることです。

勝手に思ったことを言いますが・・・

● 動物って、「毎日を生きるためだけに生きている」
● 人って、「毎日を生きることは、もちろん、そこに楽しみがプラスされた生き方をしている」

と思うのです。
動物は、生きるために食物連鎖ではありませんが、他の動物、植物、果実を食べる。そして食べる行為以外の時は、ご存知のように休憩する? 寝ている?

人間のように、遊び楽しむ時間はないのです。

人間はというと、食事をしたり、寝たり、生きるためにすることは、ベースになるのですが・・・

● おいしいものを楽しむ。
● テレビを見て、楽しむ。
● 旅行、スポーツをして楽しむ。

生きるために、「楽しむ」 という行為が、動物の生き方にオンされてくるのです。

でも人のタイムスケジュールを考えると、平日の24時間のうち、4割くらいは、「仕事」 という生き方に左右されています。

動物のように満腹になれば、休息する、寝ているというスケジュールは、取れないのが、実情です。
また会社の状況により、自分がやりたいことの以外の担当に異動することも大きな会社なら、当然、起こると思います。

いかにも「将棋の駒」「歯車」でしか?

ないと思います。そんな状態になるから、人間本来の生き方の 「楽しむ」 ということができなくなる。また、将棋の駒、歯車だから、差し替えも利く。 そんな働き方が、楽しいと思う人もいるでしょう。

考えることもなく、人のいうことをやっていればいいのですから・・・

でも、それが自分のUSP=独自の価値につながるのか?

というと難しいのではないでしょうか?
でも小さい会社だったら、「将棋の駒」「歯車」のような働き方を求めている人は、難しいですが、逆の生き方を求めている人にはピッタリなんです。
大半の人は、仕事はつまらない。だから会社はお金を支払う。
でも怠けているわけでもなく、頑張ろうという意欲が湧いてこない。

「人は楽しむために生き、楽しむために働く」

お金や人に媚びず、会社や常識にも拘束されず、楽しいと思えることをやって生きていく。
だから好きな人とつながって、好きな仕事をやっていく。

そのために、自分の独自の価値を発信していく。

動物は、そんな生き方を求めていないから、そんな仕事のやり方をしなくてもいい。でも人が、楽しく自分の思うまま描いたアートや作品をみると作品から楽しさが感じられるので、「素晴らしい」 と思えるのです。

きっと普段の仕事でも、自分の価値!! を知って、仕事を行っていくときっといいものができるんだろうと思います。

● 「将棋の駒」「歯車」 になりますか?
● 生きることを楽しむために自分の価値を発信しますか?