どうしてコンビニはレシート渡さないんだろう? | らおの気づき

なんばオフィスに来てから、お気にのコンビニ探しをしていて、ふと思ったことがあります。
それは

「レシートをいただけないこと」!!

です。レジからは出力されているのに、どうして渡さないんだろうって思いました。
このオフィスの近くにも「アンスリー」「セブンイレブン」「ファミリーマート」などがあります。
とりあえず気がついたので、ちょっと考えてみました。
そんなことをブログにしてみました。

fce24695f4b22686a89d9a959d9bcb61_m
同じコンビニでもレシートくれる人とくれない人がいます。マニュアルなんかなくて、レジの担当者判断なのかな?

なんばオフィスに引っ越してから、岸里の時のように、気持ちよく利用できるコンビニを探しましたが、やっぱ難しかったです。
でも歩いて実際利用してみると意外なことに気がつきました。
それは商品を買っているのに

●レシートをくれる店とくれない店
●同じコンビニでも人によってレシートをくれる人とくれない人

がいることでした。

私が小売業に勤務していた頃は「レジ応対マニュアル」があって、それに沿って教育訓練を受けて、売場で対応する形でした。

らおが勤務していた当時は、特にイトーヨーカドーさんのレジの応対が素晴らしいということで、惣菜を買われたら「箸をお付けしましょうか?」とか、お魚などのパックから水が漏れそうな商品には、レジの場所で「ビニール袋」に入れてくれたりで、今では当たり前になっているようなことをされていました。
いろいろな本も出ていたりして、レジの対応が紹介されていました。

特にレジは、クロージングで大切な場所

ということで、どんなに売場でお客さまが喜んでいただける接客をしても、レジの応対が悪いと不満足になるということで、満足度のものさしのようにも使われていました。

そんな大切なところだったのに・・・
コンビニのレジでは、レシートを渡さない。
こんなことを思い感じたのは、らおだけだと思っていたら、ネット見たらずいぶん書き込みがされていました。

●不満を感じる人。
●逆に不満を感じない人。

それぞれ意見があるんだなぁーって、ネットを見ながら感じました。確かに私が勤務していた頃も、レジの後ろにお客さまが商品を袋に入れたりするサッカー台があるのですが、台の上や床にレシートを捨てているお客さまもおられました。

コンビニのレジに隣接している不要レシートを入れる什器にも、山のように積み重なったレシートが入っています。
これも無駄だなぁー!! って思います。

レジのクロージングの時点で

「レシートご入り用ですか?」

とお客さまにたずねて、ボタン操作で出力するようにしたりしてもいいのではないかな?

と思います。
必要な人は必要だし、不必要な人にはゴミでしかないのですから・・・

でも最近、スマホのアプリでレシートを読み込ませて、家計簿代わりに利用している人の姿もよく見るようになりました。
当然、いちいち入力するよりカメラで撮って、入力できた方が楽ですもんね。

レジのマシーンメーカーの人含め、これからどんどんレジの簡素化によるセルフレジが増えていくと思います。

そんなことも考えてみてもいいのではないでしょうか?