SNSのつながりで「売り切る」力をアップしよう(笑)

先週は、箕面北摂インキュベーションセンター second MでのコラボLIVEおもしろかったです。
ありがとうございました。

LIVEが終わって、SNSの友達リクエストをいただいたり、リクエストを送って承認していただいたり、ありがとうございます。

つながりの輪を大切にしていきたいなぁ~~!!

友達でつながると、みなさんの投稿も流れてくるので、楽しく拝見させていただいています。(笑)

あっ、こんにちは!! 売り切る売場仕掛人 伊藤 匠です。

1週間が経つのは、ほんと早いですね。

今日は、昼から「第一回 売り切るPOPセミナー」です。

セミナーの経験は浅いですが、販促企画、POP、チラシなどの制作業務は、振り返ってみると、かれこれ30年くらい 経験してきました。今までの経験やみなさんのお役に立てるようなことを少しでもお伝えして楽しんでいきたいなぁ~(笑)

最近、毎朝、箕面のLIVEの後、新しくつながった方の投稿を拝見するの楽しみ!!
でも残念に感じることもあるのです。
みなさんいろいろな活動をされているのに

『もったいないなぁーー』!!

と感じる。そんなことをブログにまとめてみました。

SNSって、無料でいろんなことができる。使い方を知れば、もっと効果が上がるのになぁ?(笑)

どうして「もったいない」って感じたか?

投稿が、1人称なことです。
1人称って、何言ってるの?
と感じられるかもしれませんが・・・

SNSを自分だけの日記のようなものにしている。

って、お話しをすれば伝わりやすいでしょうか?
内容を拝見していると料理の話しや勉強会の参加の話し。
中には、セミナーなどをしている方もおられるので、セミナーのことをお話しされている方もチラホラ(笑)

でもその投稿には、投稿された方しか?情報がないのです。
投稿の記事を読んでいるとにぎわって楽しそうだなぁ?
って、感じるのですが、写真などのビジュアルに人の気配がないのです。そんなこと考えながら・・・

●少し気になったので・・・

Facebookのタグ付けについて聞いてみました。

「どうしていっしょにいる人をタグ付けしないの?」

って聞いてみると・・・
「過去にはタグ付けをしていたんだけど・・・」
「しないでと言われたりして、いちいち確認するのが面倒になって・・・」それがトラウマなった人など・・・
まったくタグ付けのことを知らなかった方など、いろいろでした。

このタグ付けの件から・・・
そもそもSNSは、Facebook、Twitter、Instagram、blogなどそれぞれによって伝わり方の特性があります。その特性を生かして、共感した方や同じような趣味の方とお金もかけずにつながっていける

『魔法の玉手箱』

のようなもの。
やはりうまく使い分けていきたいですね。

●Facebook

「Face」とつくように『顔』ですよね。
他のSNSと違うのが、顔を合わせるので、趣味の合う方、自分の考え方に共感してくれる人とつながりやすいということです。
拡散力などを考えれば、友達が多い方がいいでしょうが・・・

でも好きでもない人とつながっておく必要はない

と考えます。
たとえば、いっしょに食事したりしてタグ付けして「私を勝手にタグ付けしないでぇーー」て言うような方は、その時点で、Facebookの考え方が違うので、私は一歩引きます。

やはり「顔」が見えるツールですから、楽しくつながっていきたいもの です。
それと最近多いのが、メッセージもなく『友達申請』いただく方
私は、メッセージが無い場合は、すべてお断りしています。
やはりセキュリティーなどの問題もあるので、最近、連絡をいただく方が多くなりましたが、申し訳ありませんが、そんな形で同意していません。

●Instagram

Facebookとリンクしている人、多いですね。
ファッション、雑貨、スイーツ、料理と写真で、自分の価値をお届けするツール。それはつながっていかれるのでいいと感じます。

でもFacebookのリンクには、モノの写真だけではなく、

●この料理は、私が作りました。
●ファッションであれば、この季節のお気に入り
●雑貨であれば、こんな使い方が出来ます。

などの情報と共に、紹介した人の「顔出し」が、Facebookには必要なんじゃないかな? やはり単にリンクするだけじゃなく「個」が出るべきじゃないかな?

●Twitter

これはこうやってブログでお話しをしている最中に、一瞬で50ツイートが上がったりして、どんどん流れていきます。
やはり文字数が少ないのと、ツイートの流れが早いので、気に入った方をリスト登録してつながっていけばいいのではないでしょうか?

ただ他のSNSと違って、まったく知らない人からフォローされたりで、おもしろさもあります。

●Blog

他のSNSがフロー型(情報がどんどん流れていく)なのに対して、Blogは一回作成してアップすれば、蓄積されていきます。

●野球の打者に例えれば・・・

Facebook、Twitter、Instagramなどが、『打率』、
Blogは『ホームランの数』って感じです。

打率は、数字が上下しますが、
ホームランは、本数が蓄積されていきます。

だからBlogは、コツコツ書くことで、蓄積されていくのです。
蓄積されて、最近、このブログもそうですが、過去の記事にも目を通していただいたりして、ありがたいことです。

だからBlogって、手間はかかりますが、手間をかけた分、記事に目を通していただくことで、つながりが深くなるものです。
やはりおススメは、Blogでお話ししながら、それぞれのツールの特性を生かして、つながっていく。

そんなことが大切だなぁーー!!
それと自分のペースでやっていくこと。
無理しても長続きしないから、

でもビジネスと兼ね合わせている人には、ぜひ!!

来月より月一回!!
箕面インキュベーションセンター secondM で

第1期 売り切る「自分」発見塾を開講します!

を行います。この塾の中で、SNSの勉強会も入れさせていただきました。自分のことをしっかり知って、仕事につなげて、効果的に発信していく。
また興味のある方は、ぜひ内容をのぞいてみて下さい。

最後までブログを読んでいただきありがとうございます。