昨日より今日、今日より明日、明日より明後日(笑)

梅雨明けから気温の高い暑い日が続いている。
大阪の蒸し暑さって・・・格別なモノがある。(笑)
私は、父の仕事の関係で、3年くらいごとに転校を経験した。
小学校の5年生から中学3年生まで、静岡に住んだ。
静岡は、温暖な地で冬でも過ごしやすい。
でも大阪のように蒸し暑くないので、夏でもサラッとしていた。快適とまでいかなくても、エアコンはついていなかったが過ごせた。

そんな静岡時代のことをふと思い出した。

今月に入ってからスタッフは、事務所の扉を開けるなり・・・
「暑い」「暑い」を連発して入ってくる。(笑)
これもしょうがないかな? って感じる。

こんにちはーー!!
データをデザインする売り切る売場仕掛人 伊藤匠です。

暑い夏って、冬に比べて、疲れているな!! って感じる季節。
水分補給をしっかりして、クールダウンしながら

『逆に夏を楽しむ』!!

発想で、乗り切りたいものです。
夏にしか楽しみないこともあるのですから・・・
例えば、ビアガーデン、夏祭り、天王寺動物園のナイトZOOみたいに夏しかないコト。
誰でも、夏にしか楽しめないことがある。

それは『暑い祭り』!!

そんなことをブログテーマにまとめてみました。

暑い夏、毎日、同じことをしていたらテンション下がることもありますね。

昨日、1回目の「土用の丑の日」が終わりました。
昼から各お店の店頭を見て、昨年と比べて、どうなんだろう?
と感じました。

私の夏の土用丑の売場って・・・

夏祭り感満載ーー!!

のイメージがある。
去年見たお店の今年の売場を見て、売場を作っているスタッフの人はおもしろいのかな? って感じた。
そんなことから・・・

●そこで今日のブログのテーマは・・・

「昨日より今日、今日より明日、明日より明後日」

各お店の店頭を見ていると・・・

『昨年より今年、今年より来年』

というテーマにした方がいいかもしれません(笑)
今年の土用丑の「うなぎ」は、メディアなどで、

昨年と比べると単価も安いーー!! ぜひご賞味ーー!!

って、リップサービスのような報道が多かった。

でも売場は、ほぼ昨年と変わらない場所で同じようPOPをつけて、かつ毎年、持ち越しの同じデザインの販促ツールが展開されていました。

売場を見ても変化が感じられない。楽しくない。
でもうなぎは、どこも共通して肉厚なサイズも大きなうなぎが並んでた。

どうして

「今年のうなぎ見て下さい。近年にないプリプリ肉厚なうなぎ!! ぜひご賞味あれーー!!」

ってな? ことをお客様にお届けしないんだろう?
●お店の方に、土用丑の売場は・・・

「こんなもんだーー!!」

という固定観念のようなものがあるのかもしれない。
だからどの売場を見ても「宮崎産うなぎ 1980円」「鹿児島産うなぎ 2280円」といったプライスカードしかつかない。

土用の丑の日だから、うなぎは勝手に売れるからいいんだよ!!
と考えるお店の方は、それがそのお店の風土だからそれでいいと考えます。
●でもお客様から土用の丑の日には・・・

「あなたの勧めるうなぎ」

を食べたいと感じていただけるような思いをコトPOPなどでお届けすると、あなたの売場のファンになってくれるかもしれません。

●そんなこと考えて、売場を作ろうとすると・・・

売場にも変化が出てくる!!

商品の陳列、品出し、売場作りと毎日同じことをしていて面白くないかもしれません。

●買物に来てくれている方に・・・

単にこれが仕事だからと思って、
今回の土用の丑の日の売場のようにうなぎを並べて、欲しい人は買って帰ってという売場は、お客様もいろいろなお店で買い物をしてきた経験があるわけですから、伝わるわけです。

でもねぇーー!!

今日は、この商品をおススメしてあげたい。
おススメには、こんな理由があるから。
きっと買われたお客様は、笑顔で楽しまれる。

こんなことをイメージして各売場作りをしていくとお客様の動きも変わります。どうしてそんなことが言えるか?
実際、売場に携わって、売場を作ってきたから・・・(笑)

●私生活も、仕事も同じだと考えますが・・・

今日と同じことをしていても面白くないのです。
ストレス満タンなのです。

そんな日々を過ごすよりちょっと自分で変化をプラスして見ませんか?

お店の売場もいっしょです。

『昨年より今年、今年より来年』

って考えると、今年の結果は出たわけですから・・・
来年のことを考えてみればいいのです。

●データを整理して考えてみると・・・

・昨年と同じ売場を作っても昨年と条件は同じではない。それは商品の質、価格、量の確保、周囲の環境のこと。
・来年の売場で、どんな条件を考えるか?条件を抽出する。
・条件を抽出して対応を考える。たとえば今年は、高い質のモノが多かった。来年、質が低下した場合どうなのか?もっと質がよかったら・・・項目ごとに考える。
・条件ごと考えて、どんな売場を作ればいいか?来年の売場を考えておく。それをまとめておけば来年実行するだけ。

これは売場だけでなく、仕事でもいっしょ。

毎日、同じことを繰り返すのではなく、今日は、こんなことしてみよう。明日は、それにこんなことプラスしてみよう。

どんどん小さなことをプラスしていくと面白くないですか?

●ポイントは・・・

私たちは、人生を楽しむために生まれてきた。
だから楽しむことを考えればいい!!

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございました。