自分の目で確かめる!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

引っ越して、朝一番、信貴山に登って
帰ってから新聞をしっかり読むようになりました(笑)

おかげさまで四時ラーが習慣になってきました(笑)

今までは、新聞も見出しをサッと見て、興味のある記事を斜め読みしていました。でも通信量、速度の改善が日々なされている現在、それじゃあかんやろーー!!

どれがほんとうのことか? わからない💦

と思って、必ず読むところ、流すところを決めて朝のルーティンにすることにしました。

通信量、通信速度も常に進化していますが、SNS も進化し、ある事件や事柄に対して、いろいろな意見や考え方が流れるようになり、どれが事実なのか?
翻弄されることが多くなりました。

SNS で流れる情報の表現力、文章力が昔に比べて、各段うまくなった方が多いので、まことしやかに、情報が流れるのもひとつの要因なのです(笑)

まず事実をしっかり見極めて、判断することが大切ーー(^^♪

新聞をしっかり読んで、朝のニュースを見るようにしています。
友達などは、新聞複数取っているという話しを聞きましたが、テレビのニュースもあるし、ネットのニュースもあるので、しっかり事実関係を知って、判断するようにしています。

お店の頃、金太郎飴のような売場が大嫌いだった(笑)

お店にお世話になっていた頃
企画商品のお店への導入は、展開の判断は、お店に任されていました。でも、商品の担当バイヤーが決めた企画を売場展開図・写真付きで、商品が送り込まれていました。

一年目は、すべてが初めての経験で、学生時代に売場を作った経験もあまりなかったので、ほぼ本部の言われる通りに、商品を仕入れて、売場を作ってました。

でも企画の中には、これはどうあがいてみても売れないような商品も送り込まれて、案の定、そんな商品が売れずに残っていく。そしてチェーン店に勤務していたので当たり前のことですが、どのお店に行っても、同じ切り口で売場が作られていました。

そりゃ、当たり前ですよね。
だって商品担当バイヤーの展開図面やメーカーの販売促進ツールをメーカーがラウンドして、売場につけていくのですから・・・
どのお店に行っても同じ売場。下手をするとメーカーキャンペーン企画なら競合店に行っても同じ売場なのです。

僕は、こんな売場を金太郎飴のような売場と言ってました(笑)

金太郎飴って
今の若い人は知らない人が多いかもしれませんが、飴のどこを切っても、金太郎のデザインが出る飴が駄菓子コーナーなどで販売されていました。

金太郎飴って、こんな感じ(笑)

● 本部指示の売場って

自分の意志が入っていなかったので、二年目からは作らなかったです(笑)

だって企画で売れ残った商品って、自分で処分して追い出ししないといけないのですから。

自分の意志で計画して、残ったのなら、納得ですが、これは機能的にも、値段的にも売れないやろうという商品があるのに、最終処分は、お店の処分枠を使ってするのなら、自分で本部企画をアレンジして、売場を作ろうってことにしました。

二年目の青二才が(笑)

本部の商品部のバイヤーからすれば、出来る限り多くの店舗に企画参加してほしいのですが、お店のベテランの担当の方が自分で企画を立てて、売場作りするなら、納得するでしょうが

入社して二年目の社員が企画参加せず、売場を作ったことは、腹ただしい部分もあったでしょう。でも入社して、5年くらいは、競合他社のお店を見て、これはという売場の作り方は、アレンジして、参考にしました。

大切なことは、現状を見て、自分でアレンジすること!!

セブン&アイHD の鈴木会長は、お店まわりするな!? と言われていた方ですが、僕は、若い人はお店を自分の目で見て、参考にできる部分は、自分なりに取り入れて、展開することが大切です。

よくまねして、そのまま売場を作っている方もいましたが

大切なことは「自分の意志」を入れるコト!!

日々起こっていることも、まず事実は、何なのか?
把握することです。把握しないまま、情報を取り入れていると、いろいろな意見があるので、振り回される羽目に陥ります。

よくフェイクニュースって言葉を耳にします。
事実は、ひとつしかないのですが、SNS の発展で、勝手に尾びれがついて、どんどん事実から遠のいていく。

それは人の価値観が違うから!!

人によって、起こったことに対して「興味」「見るポイント」「感じ方」などが違うから、それが言葉に変換する時点でも、持っている「語彙力」も人さまざまだから伝わり方は、どんどん変わってくる。

大切なことは、自分の目を信じるコト!!

そのために自分が決めている媒体で、情報を取る。
情報を取ったら、二三の媒体の情報と比較して、自分の考え方を持つようにする。

お店にいた頃、よくスタッフにお話ししたのは

現状把握するには、売場(現場)を見るコト!!

事実をしっかりとらえて、現場で判断しないと、いくら机上で綿密な計画を立てたとしても、空論だとお話ししてました。

コロナの情報、外交問題、政治の問題・・・

新聞を見ているといろいろなことが紹介されています。でも新聞も記事を書かれた方の価値観で記事は書かれているので
まず、事実は何? 事実に基づいて、どう行動を起こす!!
そんなことを考える癖をつけておかないと、流れる情報量は、日々多くなるので、右往左往することになります。

自分の目を確かなモノにするために、余分なモノは、手放していきましょう!!

お問い合わせ、こちらから ⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

● 予祝・風水のお問い合わせ | 予祝風水師 伊藤匠 (yosyuku.jp)

今日も笑顔で楽しい一日をお過ごしください。
Nos vemos manana 👍