「仕掛ける売場」カテゴリーアーカイブ

数メートルしか離れていないのに、お客様の数の差は?

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

先日、紅葉でも見に行こうと思って、京都に足を運んだ。
京阪・祇園四条駅を上がっていくと、目の前に四条通りが広がる。四条を通りを東に向かって歩いて行くと、

八坂神社の西楼門が交差点向こうに広がる

横断歩道を渡って、階段を上って西楼門をくぐって入っていくと出店が並んでいる。けっこう海外から来られたお客様が利用されている姿を見る。

いろいろなお店が並んでいるが、共通点がある。

・立って食べやすい仕様。
・歩きながら食べやすい仕様。

紙コップのようなカップに入っていて爪楊枝に刺したり
串に刺さっていて、立って食べやすい状態になっている。
八坂神社となる参拝者も多く、ベンチなど置くスペースも少ない。そんなモノを扱ったお店が軒を並べていた。

そんなお店を見て、傍と気づいたことがある。

西楼門入ってすぐのところに牛肉を串に刺して販売しているお店がある。片方のお店は行列。もう片方のお店は、しばらく見ていたがお客様が利用する姿がなかった。

続きを読む 数メートルしか離れていないのに、お客様の数の差は?


繁盛店、ヒット商品にはお客様がワクワクする仕掛けがある(笑)

こんにちは~ ♬
売り切る売場仕掛人 匠(たくちゃん)です。

なんばのオフィスを出て、御堂筋なんば駅に歩を進めていると

「おじさん、今晩、食べていきませんか?」

という誘惑がたくさんある。
実は、これってお客様の足を止めさせる

「仕掛けのひとつ」

なのです。

・お店の前のおいしそうな店頭の料理サンプル
・お店の前からもくもくと上がる湯気、けむり
・お店の前からにおうおいしい料理のにおい

そんなことを思っていると、こころの中の葛藤に負けて
けっきょく焼き鳥屋さんに入ってしまいました(笑)

焼き鳥屋、たこ焼き屋、カレー屋さん、お店の前を通るとおいしいにおいがプーンとしてきます。これもひとつの仕掛けなのです。

続きを読む 繁盛店、ヒット商品にはお客様がワクワクする仕掛けがある(笑)


仕入れた商品をお金に変える癖をつけよう!!

こんにちは~ ♬
売り切る売場仕掛人 匠(たくちゃん)です。

先日、新聞折り込みチラシを見たら・・・

トイレットペーパーエリエール18ロール 398円!!

と告知されていた。
このトイレットペーパーめちゃ安いーー!!
絶対午前中で完売するぞ! 早よ買いに行かなあかんと思って、買物に行った。
売場に行くと「シーン」と静まり返っていた。
しもた、これは日替わり日勘違いしてきてしまったと反省。
とりあえず売場をのぞいて確認していこうと感じて
売場を見ると山のように積まれていた。

これって、何で~~~???

この価格で集客できなければ、しんどいなぁ~~(^^♪
昨日もブログでお話ししたのですが、価格の信頼感薄くなっているんでしょうね。そんなことをブログにまとめてみました。

お店で働いていた頃、一番困ったのは、売り出し商品が残ること。

続きを読む 仕入れた商品をお金に変える癖をつけよう!!


ハロウィン売場から導入期の仕掛け作りの大切さを感じたこと

こんにちは~ ♬
売り切る売場仕掛人 匠(たくちゃん)です。

先週末お店で商品を探しながら、買物をしてました。
売場を回っていると演出ポイントは、ハロウィン!!
もうこんな時期なんだなぁーー!! 一目瞭然で感じました。
演出もオレンジを基調にして賑やかに変わってました。

探し物があって、数店舗回ったのですが、どのお店を見ても同じような演出で、この店で買おうという違いは感じなかった。

違いを感じなければ、この店で買う理由がない!!

ハロウィンって、10月の末のイベントでまだ期間があるのに、どうしてこの時期から展開するのでしょう?

・他のお店も広げる時期なので、導入した。
・バレンタインの売上より大きな市場規模になったので、売上確保のため導入した。

他にも理由はあるでしょうが、目的は 『 大きな売上確保 』のため、この時期から多面展開している。

でも導入期の仕掛けがなければどうでしょうか?

ハロウィン本番には売上確保にはつながらない。
競合との価格競争になって、最終処分での追い出しになって利益確保ができない感じがします。
そんなこと考えていると、運動会需要、秋の行楽需要などの実需を確保しに行った方がいいと考えます。

このステージのハロウイン演出を見て、お客様は、ハロウインの日のイメージが湧いてくるだろうか?

続きを読む ハロウィン売場から導入期の仕掛け作りの大切さを感じたこと


お店の人は、ネットから逆ショールーミングしちゃえー!!

こんにちは~ ♬
売り切る売場仕掛人 匠(たくちゃん)です。

最近雨の日が続いています。
ただ日ごとに気温が下がりつつある。
季節の変わり目に、ファッションの企画を作るのに目安にしているポイントがあります。

それはお客様の足元に注意することです。

今年は、まだ暑い日が続いているので、大きな変化は見ないですが、ファッションは足元から変わってくるってことなのです。
どういうことか? というと、夏物サンダルからパンプスやショートブーツなのにお客様の足元が変わる季節なのです。 

足元が変わってくると同じようにファッションも変わり始めます。

そんなことを意識して見てるかどうか?
先日のお鍋の話題と同じように売場作りや演出も変わってくるものです。

続きを読む お店の人は、ネットから逆ショールーミングしちゃえー!!


最低気温が18℃になった時、秋物が動きます!!

こんにちは~ ♬
売り切る売場仕掛人 匠(たくちゃん)です。

9月に入り朝晩が冷え込んできました。
皆さんは気温マーチャンダイジングってご存知ですか?
この気温になったらこの商品が動くという情報を知ってるか、知らないかで、お店の売場作りに大きな差が出てきます。

8月末ぐらいからコンビニでは、おでんのテレビ CMの打ち出しを入れて販売を強化してます。おでんは、最高気温が30℃を切って、29℃になる頃から売れ始めるのです。

僕が大手スーパーに勤務していた頃、家庭用品でしゃぶしゃぶ鍋、すき焼き鍋などの季節鍋、土鍋などをお盆明けから売場に並べて、販売を開始していました。

今年もインスタ映えするこんな鍋が紹介されるのかな?

実は、食品売場の食材と同じように鍋も気温によって動く鍋が違うのです。どうしてかというとお客様が作られる料理によって鍋の大きさが異なるからです。
季節品の売場が好きなので買物しながら見てますが、ほとんどのお店の売場が、導入して、商品を並べて、そのまま翌年の2月まで展開している状態を見ます。
スタッフの人数も少ないので、売場に手を入れることが出来ず、そのまま。

お客様は、売場に変化がないので、お客様が立ち止まることがないので、商品を手に取ることがない。
必然的に売れないという悪循環を起こしているのです。

やはりお客様が必要とするものを必要な時期に拡大して展開する

お客様にその商品の価値が伝わるように展開したいものです。

気温によって動く商品があるので、絶えず天気予報と気温に注意したいものです(笑)

続きを読む 最低気温が18℃になった時、秋物が動きます!!


お客様はどうして商品を購入するのでしょうか?

こんにちは~ ♬
売り切る売場仕掛人 匠(たくちゃん)です。

お店では・・・

・夏物商品追い出しのための売り切りセール
・今週末は9月!! 秋の味覚が並び始めました
・秋の味覚を楽しむ道具が並び始めました

お客様に利用してほしいから、いろいろな企画テーマで売場を作られています。でも売れているお店と売れていないお店の格差がある。格差には、いろいろな問題があると思います。

お客様がお店に来て買物をするのはどうしてでしょうか?

僕が、お世話になっているお店では、食品スーパーは、必要なのでそこそこ売れている。でもファッション。生活用品などの非食品は、売れていない。毎年、前年割れで、いつまで続くの? って感じ。

アメリカのマーケティング学者のセオドア・レビット先生
1968年に発表した「マーケティング発想法」という本に、レオ・マックギブナ先生の言葉 が紹介されている。

『 4分の1インチ・ドリルが100万個売れたが、これは人々が 4分の1インチ・ドリルを欲したわけではなく・・・』

さて何を欲したのでしょうか?

ドリルが売れた理由は何でしょうか?

続きを読む お客様はどうして商品を購入するのでしょうか?


売上を伸ばして、売り切るにはどうしたらいいですか?

こんにちは~ ♬
売り切る売場仕掛人 匠(たくちゃん)です。

先日、あるお雑貨屋さんのオーナーからショップカードの制作をいただきました。
先日、2時間。
ショップカード制作のために聞き取りにお伺いさせていただきました。その時に相談を受けたお話しです。

「売上を伸ばして、売り切るにはどうしたらいいですか?」

って、質問を受けた。
この質問って、一番多い質問で、みんな悩んでおられるのです。

お店で商品の品揃えを見ていると・・・
目新しいモノもなく、他のお店と同じような売り方で

・同じような商品
・同じような価格
・SNSの告知はしていない

お店でした。そこでオーナーの方に質問させていただきました。

『 あなたが、お客様になった時に、このお店と近くにある同じ雑貨屋さんのA店との違いがわかりますか?』
『 あなたがお客様なら何を買われますか? 』

オーナーは、売上が悪いことしか見えておられない状態でした。不安を抱いて、焦っておられる。お店の扉を隔てた裏を覗いて見ると、今までの売れ残りが箱に入れられて、いっぱい眠っていました。

お店って、商品がお金に変わるから、展開できる。
でも商品がお金に変わらないと、いつかは資金ショートするのです。商品がお金に変わらないから、悩んでおられました。
そこでショップカードの相談がきたわけです。

オーナーの返答は、いかに?

続きを読む 売上を伸ばして、売り切るにはどうしたらいいですか?


ランドセル売場は計画的に売場を拡縮しよう!!

こんにちは~ ♬
売り切る売場仕掛人 匠(たくちゃん)です。

子供服売場のランドセル売場をイメージして下さい。
お店によって異なりますが、一番メインの売場に、GW前からドーーンとランドセルが広がっています。
でもGWから3カ月が過ぎようとしている現在、
売場が変わっているかというと変わっていない。

あれっ?

って感じです。GW前に売場に、ギフト需要を狙って
導入期にいきなりドーンと拡大陳列して変わっていない。
しかも3ヵ月、まったく同じ売場?
もしかして、このまま年明けまで走るのかな?

ゾゾゾーー!! ドン引き

って感じです。

ランドセルのPOSデータは、過去のデータもかなりの量が蓄積されているはずなのに、うまく売場で活用できていない。
データは、取って蓄積するだけでなく、活用したいものですね。

・いつ売上のピークがあるのか?
・いつどんなお客様がが購入されたのか?
・購入目的は、ギフト需要なのか、実需なのか?

という感じで考えていけば、売場作りにも活用できて
過去のデータが1年だけならブレはあるけど、10年くらい蓄積されていれば、計画も立てやすいはずです。

ショッピングモールのステージでは、夏休みに入ったこともあり新入学「ランドセル」の演出がされていました。

続きを読む ランドセル売場は計画的に売場を拡縮しよう!!


時代が変わっても、人気の駄菓子屋さんから学べること(笑)

こんにちは~ ♬
売り切る売場仕掛人 匠(たくちゃん)です。

昔は、ポツンポツンとあった駄菓子屋さん。
学校から帰ると・・・
小さい頃、10円玉を数枚握りしめて、よく駄菓子屋さんにお菓子を買いに行ったものだ。その頃の駄菓子屋さんって、ほんとに小さい小さいお店で、おばさんがひとり座っていて、お金を渡してお菓子を買って、お店の前で友達と座り込んで食べるって感じ。

駄菓子屋さんは、子供同志のコミュニケーションが弾む場だった。

私の年代の人は、駄菓子屋と聞くと、懐かしい思いがこころの中を走るのではないだろうか?

そんな駄菓子屋さんもどきのお店がショッピングモールなどのテナントで入っていて、けっこう子供さんやお母さんがお店で楽しんでいる姿をみる。駄菓子屋さんが時代が変わっても人気しているか、考えてみました。

いつも絶え間ないお客様が入っている。お店の前の鹿人形もなつかしい。

続きを読む 時代が変わっても、人気の駄菓子屋さんから学べること(笑)