「販促企画制作枚方」タグアーカイブ

ビジネスには「感ピューター」が必要(笑)

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

今朝、日本経済新聞を読んでいたら
AI を活用して、東急ストアで総菜の値引きをしていくという
記事が、目にとまった。時代は変わったなぁーー?!
ってびっくりした(笑)

だって僕たちがお店で働いていた環境から、どんどん変化して、見切り値引き指示まで、機械がするなんて、僕が働いていた時代から考えると予想も出来ないことだから(笑)

時代は、それだけ早いスピードで変化してるってことでしょう!

でも寂しい部分もあります。
これからの若い人って、AI の判断で動くことが増えるので
よくマンガで読んだりしたけど、ロボットに人間が使われる未来が現実味を帯びてきたんだなぁー(^^;
そんなことを感じました。

● 記事の内容は・・・

東急ストアは2021年2月に人工知能(AI)が総菜の値引き率を管理する仕組みを導入する。店内製造を含めた約400品の総菜でAIの発注・販売管理を試験導入する。需要予測や自動発注だけでなく、店舗ごとに値引きシールを貼るタイミングをAIに判断させる。
※日本経済新聞 2021年1月8日記事より引用

総菜売り場と言えば
お客様の需要とアンマッチした時に、廃棄処分する商品が発生するので、それが少なくなれば、廃棄ロスも改善されて、素晴らしいことだと思います。

● 何よりお店では・・・

廃棄ロスが減れば
自然と利益改善の伸びしろが大きい部門なのです!!

ほんとに素晴らしい試みだと思います。
反面、僕が感じたのは、売場の担当の方の

能力の伸びしろが小さくなる!!

ってことです。
これは担当の方の捉え方次第なので、一概には言えないですが、
AI の判断で、ロボットのように使われていると
考えることが少なくなくなる。

AI で、ゆでガエルにならないよう注意した方がいいような(笑)

続きを読む ビジネスには「感ピューター」が必要(笑)


コロナ禍は、だせえ(惰性)企画から抜け出すチャンス(笑)

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

お店で買い物をしていると
最近「毎日、価格安い」の訴求のPOPが、増え始めたーー(^^♪ 買物しながら、そんなこと感じることが多くなりました。

売場の商品の棚のプラスチックのレールには
POPのヘッダーに「毎日、価格安い」ってPOPがいっぱい差し込まれていますね。

買い控えで、売上、苦しんだろうなぁ?

僕も本部の指示で、こんなPOPを差し込んだ経験からわかることです(笑)

大きなお店が始めると小さなお店も始めちゃう
そんな波動が、広がりつつある。
売上が苦しくなると常套手段のように
繰り出され始める必殺技のような
このプライスダウン販売促進企画は

・効果があるのか?
・必要なのか?

他のお店がやっているから

「うちのお店もやらなくっちゃ!!」

そんなことで展開しているのではないでしょうか?
大きなお店の波動が、小さなお店に伝播する。

でも集客や売上に直結するかというと
つながらないのです!!

売るということにコミットするから
見えなくなっている部分があるのですが、それは『 経費 』です。

・POPを出力するインク代
・POPをつける作業をするための人件費
・POPをたくさんつけることで、お届けしたい売りたい商品の顔が見えなくなる⇒可視率!!

経費面から考えても
費用対効果が薄くなっているのに、
惰性で展開してしまう無駄使いな企画です(笑)

安売りなので、POPは赤か、黄色、いっそのことディスカウントストアにした方が(笑)

続きを読む コロナ禍は、だせえ(惰性)企画から抜け出すチャンス(笑)


お店は、お客様に元気を届けるところ!!

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

今日は、ひな祭りーー(^^♪
新聞折込チラシも折り込まれていたので、
買物のついでにお店の売場を見にフラッと出かけました。

ウイルスの自粛ムードもあって、お店の売場はガラガラでした。
特に百貨店の食品以外の売場は、影響がかなり大きいなぁー?
でもこんな異常な状態って、そんなに頻繁に経験することでもないので・・・

・現状をメモすること
・浮かんだ対策をメモすること

経験を文字化して考えることが大切ーー(^^♪

そして何より大切にしてほしいのが
無観客でイベントを開催した
プロ野球、競馬、ファッションショーの選手、騎手、参加者が口を揃えて言っている言葉!!

お客様の応援の声などありがたさがわかった!!

という言葉。
お店の人も、コロナウイルスの影響で、
お客様が少ないという表情でお客様待ちするより、
主通路、お店の前で立ち止まっていただいたお客様に

『 いらっしゃいませーー!! 』

笑顔でしっかりお迎えすることをもう一度大切にしてほしい。 昨日、お店を回りながら感じたのは、非食品の売場の方って元気がない(笑)
元気がなければ、お客様は、立ち寄らないです。

● お客様がお店に立ち寄るには・・・

「 笑顔 」「 元気 」--!!

なのです。こんな環境の中、
足を運んでいただけるお客様に感謝の思いで七大用語をしっかり使って接客しましょうーー(^^♪

● ネット店舗との違いは・・・

「マンパワー」=『 人 』

こんな時こそ、発揮してほしいなぁーー(^^♪
お店を回って、そんなことを感じました(笑)

ポイントカード、割引以外の商品の価値を活かした販促企画を考えるべきだなぁー?

続きを読む お店は、お客様に元気を届けるところ!!


囲い込みの販売促進より無料で出来るファン作り(笑)

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

お店で買い物をすると
クロージングのトークでこんなこと聞いたことありませんか?

「ポイントカード作っておきませんか?」

ポイントカードとか? クーポンとか?
レジのクロージングでそんな言葉を聞くと僕は寂しくなります。
未だにそんな販売促進策しかないというのは、買物をしていて、お客様もお店ももう少し楽しくなるような販売促進すればいいのになぁー?

● 販売金額に応じて付与されるポイントって・・・

導入されてけっこう年月が経ちます。
お持ちのポイント分、1ポイント1円で、レジで値引きしますということで、今でも展開されているお店は多いです。

あるお店で、お客様の持っておられる還元で付加されたポイント金額の総額を調べるととんでもなく大きな金額になったそうです。これをみなさん一斉に利用されるとお店がつぶれてしまうという話しを耳にしました(笑)

ガチョーン!!

って気分だと言っておられました(笑)

まだ開始されて5年くらいだったのですが・・・
お客様にお買い上げしていただき

「ポイントで還元しまーす!!」

とお客様に喜んでもらっているのでいいんじゃないの?
って当時は考えていたのですが・・・
クーポンとか、ポイントって

お客様に借金しているのと同じ!!

だってお買い上げ時に、1ポイント1円で値引きするのですから・・・!!

僕は、そんな風に考えるとポイントカードとか、クーポン券は、費用対効果を考えると、そろそろ別の販売促進企画を考えなければならないのでは?

赤信号! みんなで渡れば、こわくない!!
そんな心理ですねーー(^^♪

みんながやっているからうちもやらなくっちゃ!!

お客様の財布に何枚ポイントカードが入っているか? ご存知ですか?それよりファン作りの方が大切!!

続きを読む 囲い込みの販売促進より無料で出来るファン作り(笑)


今日は節分!!恵方巻ごちそうさまでしたーー(^^♪

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

今朝、新聞をポストから取ると
月曜日は、折り込みチラシも少なく、厚さも薄いのですが、今朝ポストから取った新聞は、分厚くて、重さも少し重い新聞でした。

あっ! そうか!
今日は、2月3日節分ーー(^^♪

節分は、神社、お寺が大好きなので、
豆まき、厄除け祈願などいろいろなイベントをされるので楽しみです。僕も近くの氏神さんにお参りして、甘酒をいただいちゃいました。

折り込みチラシを開くと、各社、恵方巻のチラシが折り込まれていた。月曜日というのは、折り込み会社で土曜日に準備しなければならない関係か、月曜日に折り込まれるチラシは少ないのに、当日チラシに今年も恵方巻に勝負を掛けているんだな?

売場を見るのが楽しみーー(^^♪

僕も節分の企画などいろいろ携わってきました。
恵方巻、塩いわしは、毎年、どのお店に行っても大きく展開されているのですが、僕の興味は

売場で新しい商品の実験が行われているか?

これってすごく大切なことで
● 毎年、同じ販売の仕方をしていると・・・

・お店を取り巻く環境の変化
・お客様のイベントへの関心の変化
・トレンド
・人口の増減

など、いろいろな要因で、売上が自然現象していくのです。
今のお店の状況は、人手不足もあるでしょうが、なかなか新しい商品企画、販売企画の取り組みは難しい状況かもしれませんが
お店の営業は来年も続くことなので、取り組みはしていきたいものですねーー(^^♪

今年の恵方巻は「おこわ」の恵方巻を購入しちゃいました。いつもと違う食感を楽しめてよかったです。もちろん西南西向いて食べましたよーー(^^♪

続きを読む 今日は節分!!恵方巻ごちそうさまでしたーー(^^♪


投入した経費の費用対効果を考えよう!!

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

お店に勤務していた時から週明けの月曜日って・・・
いろいろな会議が目白押しでした。
週末乱れた売場の立て直しに、なかなか手が入れられず、イライラしていたっけ(笑)

どうしてかというと・・・

内容のない会議が多かったから!!

会議の中には、トップダウンでただやっているポーズのような会議もあったりして、方向性、結論の出せない必要性のない会議に有耶無耶してました。

会議より週中の売上をにらんで、売場の手直しをしたかった(笑)

そんなことを今でも思い出します。お店は、商品・サービスが売れなきゃ売上が作れないのですから。会議の結果で売れるなら、それでよかったのですが、結果が出ない会議だったので、有耶無耶な心理状態だったわけです。

売場の立て直し、修正を週明けにしているか?していないかで、週中、平日の売上は変わってくるのです。

そんな時間を使っての会議ですから、もっと実のある会議にしてほしかったなぁーー(笑)そんなことを今でも思います。
でもその伝統は、今でも続いているようで・・・

売上が悪くなるほど、会議が増えて、時間が割かれました。
その頃、学んだのが、

改善のヒントは『 現場 』にある!!

ってことです。いくら時間をかけて会議をしても、それが現場に反映されなければ、効果は出ないということです。

その中でも

投入した経費の費用対効果にきちんとものさしをあてることが大切なのです。

続きを読む 投入した経費の費用対効果を考えよう!!


12月のお店の売場には、ストーリーが大切ーー(^^♪

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

今年もあっという間に、師走が目前に迫ってきました。
毎年、この時期になるとこんなことを言っている自分を思い出します。

ほんと1日の時間が経つのは、年々早くなってきます。
少しでもいいから、時間の流れが自分だけでいいので、ゆっくり流れてくれーー!! 自分だけ、1日30時間くれー!!
って思ったりします。でも時間は、すべての人に平等に与えられて流れる。

自分の動きが遅くなったのかなぁー? とも思ったりする最近です(笑)

僕がお店にいた頃は、11月中旬くらいから、週別にテーマを設定してお店の売場を変更していました。

12月は、大きく分けると・・・
● クリスマス
●迎春準備
●大掃除
●ボーナス需要

こんなテーマがあります。普段の月より訴求テーマがたくさんあるので、自分のお店のお客様に合わせて、優先順位をつければ、お客様も買い物がしやすくなります。

もうひとつ12月のお客様の買い物する姿を見ていると

メモ書きを見ながら、買い物される方が多い!!

ってことです。去年、一昨年に何が売れているかは、POSデータなどのデータを見れば、現在は、一目瞭然のはず。そのデータを活用することが大切なことです。

データはあるのに、活用しないと、昨年実績を下回る売上になりますーー(^^♪

お店の前のお買い得商品の展開は、単品を売るのではなく、きちんとストーリーを設定して展開することが大切です。

続きを読む 12月のお店の売場には、ストーリーが大切ーー(^^♪


広告は、お客様が将来のイメージ抱く案内状!!

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

税率変更が近づいてきました(笑)
新聞折込チラシを見ていると、どのスーパーやお店も相変わらず価格中心のチラシに、もっと告知方法あるだろうと感じています。

現在は、暑かった猛暑も去って、朝晩は、ずいぶん涼しくなってきました。そんな季節に、お店の店頭では、旬な秋の味覚が広がり始め、非食品の売場では、秋モノ、初冬モノのファッション、化粧品、インテリア用品が並んでいます。

ちょうど季節の変わり目のビジネスチャンス!!

35年間、食品売場、非食品売場の「商品」「サービス」をお届けしてきて、こんなチラシ、売場は提案しません。

だってビジネスチャンスなんだもん(笑)

「 増税前の〇〇〇 」の売場やチラシで、1週間告知強化しても、肝心なことをお店のチラシ、売場でしていないので、税率変更と同時に、消費低迷して売れない理由を消費税のせいにする(笑)消費税の変更を過去に経験してきたなら、税率変更前に、もっと売場やチラシをよくするべきだ。

お店のチラシやこんなお店の売場などで配布するリーフレットを制作してきました。その時、注意したことは「お客様に商品購入後のイメージを伝えること」!!

続きを読む 広告は、お客様が将来のイメージ抱く案内状!!


オフィス移転先は『 まいかた 』ちゃいますねん(笑)

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

1月末にオフィスを「枚方市」に移転しました。
起業して、岸里⇒なんばとステキな場所で
お世話になってきました。

お世話になったオーナー、お客様の皆さんには感謝です。
「ありがとうございました」

ところで「枚方市」を「ひらかたし」と
読めない人がけっこういる
そう言えば、誤読で超有名な人がいる
それは菅官房長官だ (笑)

2018年6月18日 7時58分 大阪北部地震

地震規模は、マグニチュード6.1、震源の深さは13キロメートル
最大震度を記録した地域は大阪の高槻市・枚方市・茨木市・箕面市と報じられた。

大阪北部地震の緊急会見を菅官房長官が
18日の午前中に開き、緊急会見の中で、菅官房長官が

「枚方市(ひらかたし)」を「まいかたし」
と誤読!

そんなことがあって、SNSでも話題になった
先週末、産経新聞の夕刊の1面を読んでいると・・・

「枚方」読めます! 全国で6割

という記事が紹介されていた (笑)
誤読の話題から時間が経過しての記事だったけど
思わず、やはり読めないんだって、笑ってしまった

中学生の頃、父の仕事の関係で引っ越してきた頃には、僕も「牧方」って書いていたりしていたっけ(笑)

続きを読む オフィス移転先は『 まいかた 』ちゃいますねん(笑)


商品って、導入期が競争がないから「一番、もうかるんだ」よね!! 

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

やっと冬物バーゲンが終って、春物が売場に出揃う季節になりました。

梅田のあるファッション施設などは、2日間も休んで、商品入れ替えをやっていたようなので、またのぞきに行こうかな?
でも、二日間休業して、売場変更と棚卸し
大胆だなー!! なんて思っちゃいました。

でも、季節商品の導入期って・・・
演出などもきちんとすれば、バーゲンのような安売り乱売合戦じゃないから、きちんと利益も取れて売れるんですよね。

でも、必要なことがあるのです。
それは、きちんと自分の言葉で思いを伝えるような売場を作ることなのです。

伝わらなければ、絵に描いた餅なんですね。

春物ステージ04

あるスーパーの紳士カジュアルの春物の展開。
「春物入荷しました」 だけじゃ・・・ 売場を作っている人が、何を提案したいのか? 通じないのに買いたくなるのかな? 続きを読む 商品って、導入期が競争がないから「一番、もうかるんだ」よね!!