成功している人は、知っている。良い睡眠で運気爆上がり!

みなさん、こんにちはーー(^^♪
予祝風水師 たくちゃんです

良い睡眠が運を開く!

朝は、深呼吸して、お日さまの光を思いっきり浴びて、1日のスタートをきりたいモノです。そこで大切なのは「睡眠の質」です。

成功している人たちは、しっかりと良質な睡眠を取っています。世界的な経営者やアスリート、芸術家など、多くの成功者たちが「睡眠の重要性」を語っています。

なぜなら、人生のほぼ3分の1は「睡眠時間」であり、最近の研究では、睡眠がカラダの成長を促したり、疲労を回復させたり、免疫力を強化したりすることが明らかになっているからです。睡眠不足が続くと、判断力が鈍り、感情のコントロールも難しくなり、運気を下げてしまう要因になります。

だからこそ、睡眠時間を充実させることは、人生に活力を与える上で欠かせません。よい眠りを確保することで、運が開くことにつながるのです!

早寝早起きで運を引き寄せる

成功している人は、決まった時間に寝て、決まった時間に起きるルーティンがあります。成功したければ、十分な睡眠を取ることをこころがけましょう!

成功している多くの人は、早寝早起きのルーティンを持っています。平日であろうと、休日であろうと、常に一定の時間で寝起きしています。

例えば、有名な経営者の多くは、朝5時には起きて活動を始めています。アップル創業者のスティーブ・ジョブズは、朝早く起きて散歩をすることでインスピレーションを得ていたそうです。また、日本の歴史上の偉人、徳川家康も早寝早起きを心掛け、健康を維持して天下を取ったと言われています。

良い眠りを得るためのポイント

寝ている間に、疲れからも解放され、リセットされるから朝起きた時は気持ちがいいものです。気持ちがよくなければ、成功にはつながりません。

① 寝る時は、すべての照明を消して、真っ暗にする

明るいまま寝ると、睡眠の質が下がります。カウンセリングでお話しを聞いていると、多いお話しですが、たとえば、夜中にスマホを見ながら寝落ちすると、朝起きた時に「なんか疲れが取れてない…」という経験はありませんか?

これは、ブルーライトが脳を覚醒させてしまうからです。だからこそ、寝る前のスマホはやめて!真っ暗な環境で眠ると、ぐっすりと深い眠りに入れます。

② 寝室にテレビやパソコンを置かない

寝る直前までテレビやパソコンを見ていると、脳が休まらず眠りが浅くなります。

たとえば、ご相談を受けたAさんは寝る直前まで動画を見ていましたが、カウンセリングの後、思い切ってテレビを寝室から撤去したら。すると、「朝の目覚めが全然違う!」と驚いていました。

もしどうしても置く場合は、ベッドから遠ざけるなど工夫してください。僕は、おススメしません(笑)

③ 鏡は布で隠す

これもご相談で、多いお話しですが、寝室にドレッサーなどの鏡を置いておられる話し。鏡があると、眠りの妨げになることがあります。

昔から「鏡が寝ている自分を映すと、運気が下がる」と言われています。まるで、鏡の中の自分がエネルギーを吸い取っているようなもの。気になる方は、寝る時に布をかけて隠しましょう。

④ 照明は間接照明にする

直接照明よりも間接照明の方が、リラックスした雰囲気を作れます。

たとえば、高級ホテルの部屋を思い出してください。暖かみのある間接照明が使われていますよね?それだけで、落ち着いた気分になれるのです。寝室の照明も、柔らかい光に変えるだけで快適になります。

⑤ 寝具やカーテンの色は落ち着いた色にする

赤やオレンジなどの暖色系はテンションが上がる色なので、睡眠には不向きです。

カウンセリングでご相談のあったBさんは、なかなか夜眠れないというご相談でした。話しをお伺いしていると寝具を派手な赤色にしているということでした。なかなか寝つけない理由は、お話しを聞いただけでわかったので、寝具の色の変更をおススメしました。
茶色や青色に変えたところ、「嘘みたいに眠れるようになった!」とのこと。寝室の色選びは、意外と重要なのです。

⑥ ベッドは木製を選ぶ

鉄製やパイプベッドは冷たさを感じやすく、睡眠の質を下げてしまいます。

また、アンティークベッドには前の持ち主の「気」が残っていることも。 ご相談をいただいたCさんは、古いベッドを使っていた時、悪夢ばかり見ていました。でも、新しい木製ベッドに買い替えた途端、ぐっすり眠れるようになったのです。

⑦ ベッドの位置を整える

風水的にも、ベッドの位置は大切です。

ベッドのヘッドを壁につけるのがベストですが、窓のそばや天井の梁の真下は避けましょう。たとえば、ご相談いただいたDさんはベッドを窓際に置いていましたが、夜中に外の音が気になって熟睡できなかったそうです。位置を変えただけで、睡眠の質が大きく改善しました。

⑧ 寝室を快適な空間にする

寝室にリッチ感を出すと、寝るのが楽しみになります。

例えば、ふかふかの布団、ビジネスホテルではなく、話題のホテルのような空間に整えるだけで変わります。「今日も頑張った!ゆっくり寝よう♪」と思える環境づくりを心がけましょう。

⑨ パジャマと寝具を清潔に保つ

寝ている間に汗をかくので、パジャマは毎日、シーツや枕カバーは1週間以内に交換するのが理想です。

「そんなに頻繁に替えるの面倒くさい…」と思うかもしれませんが、「疲れた気」をたっぷり吸いこんだ寝具より交換することで実際に試してみると驚くほどスッキリします!
清潔な寝具で寝ると、それだけで気持ちよく眠れるのです。

良い睡眠で運を開こう!

良質な睡眠を取ることで、心身ともにリフレッシュされ、運気も上がります。

「なんだか最近ツイてない…」

ツイていない時は、睡眠環境の改善が、手っ取り早い方法です(笑)

と感じる人は、まずは睡眠環境を見直してみましょう。しっかり寝ることで、体も心も元気になり、自然と運が開けていきますよ!

今夜から、ぜひ試してみてくださいね!

今日も「 TRANQUILO 」「あっせんなよ!」
人生の冒険、楽しんでくださいね!