お客さまがモノを選ぶとき、何を基準に選んでるんだろう?

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

今日、売場を回遊していて・・・
食品売場の入り口のサマーフルーツ!! おいしそう!!
カットスイカを中心にいろいろなサマーフルーツがいっぱい並んでいました。

桃も出始めたようで、あるスーパーでは、のぼりを売場につけてアピールして展開していました。その他、さくらんぼ、パイナップル、マンゴなどなど色がきれいなのと、みずみずしさがいい感じでした。

ふと思ったのですが、スイカでも種類があるし、桃でも産地なのか? 値段が違う? お客さまが商品を買う時に何を基準にして買っているのか? そんなことが改めて気になったので、ブログにまとめました。

504e390e11cd29890e271a9a7e9998fe_m
スイカを見たら、夏を感じる。スイカ売場を見ているとパックに入っているカットスイカ、1/8カット、1/4カットなどいろいろな商品と共に、ブランドスイカもある。

続きを読む お客さまがモノを選ぶとき、何を基準に選んでるんだろう?


明日から「半夏生」水産売場はたこがいっぱいー!! 

明日は 夏至から数えて11日目の「半夏生(はんげしょう)」の日 です。
今朝、総合スーパーの売場をグルっと見てきたのですが、水産売場では「たこ」の展開フェースを普段の倍くらいに広げて展開していました。

たこは国産、モロッコ産などいろいろ取り揃えられていましたが、価格が安いのはモロッコ産のたこで、100g当たり 178円~198円+税で販売されていました。
どこもそんなに変わらない感じの売場でした。

チラシで「たこ焼き粉」「カンタン酢」などが関連販売で訴求してあるのに、水産売場のたこ売場にはなく、加工食品のエンド什器で訴求されていました。

らおはたこ売場に少しだけでも籐カゴに入れて「たこ焼き粉」「カンタン酢」などの関連商品を置けば、関連販売で売り上げに貢献すると思うのですが・・・?!
そんなことをブログにまとめてみました。

5619de2350cee3e9d1d0f8dcd8ce2426_m
半夏生は画像の「片白草(かたしろくさ)」が7月初旬から花を咲かせ、この花が半分化粧をしているように見えることからついた名前が「半化粧」。その言葉転じて、「半夏生」となった説と「半夏」という薬草の烏柄杓(からすびしゃく)も花が「生」える時期にあたることから、半夏生になったという説があります。

続きを読む 明日から「半夏生」水産売場はたこがいっぱいー!! 


マインドマップで考えると思わぬワクワクすることに気づく | USP発見塾

最近、はまっていることがあります。
それは

「マインドマップ」!!

わいわい先生の大阪産業創造館で行われた1期・USP発見塾でも同じように教えていただいたのですが、自分のUSPを見つけることに必死で、マインドマップの考え方まで理解できていませんでした。

この間、東京で行われた3期・USP発見塾にリピーターで参加させていただきました。前回の復習ともう一度、自分のUSPを考えたいと思い、参加させていただきました。

塾でお話しを聞いていくと、前回、受講してそんなに時も経過していないので、いろいろ気づくことがたくさんありました。
その気づきのひとつが「マインドマップ」なのです。
前回も「マインドマップ」について教えてもらっていたのですが、十分に吸収して活用できていなかったこと反省ー!!
会社の業務などの整理でも使えるんです。
そんなことをブログにまとめてみました。

waiwai03
東京の塾とスタイルが違う!!この画像は、1期の塾で「マインドマップで情報を整理する」ことを教えていただいた時の画像なんです。東京の塾でも、再度、教えていただき「情報を整理して、考えていく」ことの大切さを学びました。

続きを読む マインドマップで考えると思わぬワクワクすることに気づく | USP発見塾


日本のいろいろな風習を語るようなチラシを作ってつながっていきたいですね | 売場を作っちゃう仕掛人

今年も盆提灯のチラシが新聞の折り込みチラシに入る季節になりました。

らおはお盆の提灯に、日本らしい風流さを感じるので大好きです。また提灯に描かれている図柄や提灯の中で回転する灯篭も提灯によって表現が違うので見ていると楽しくていいですね。

でも今の若い人に、盆提灯と言っても必要性とか? なぜ飾るのか? 知らない方が多くなっているのではないでしょうか?

折り込まれていた盆提灯の「写真」「商品名」「プライス」だけの内容のチラシを見ても「お盆だなぁー」くらいしか?
思わないんじゃないかな? そんなことをブログにまとめてみました。

FullSizeRender
6月も末になりました。お盆の提灯、墓参り用品、仏壇の折り込みチラシが入る季節になりました。でも、この折り込みチラシでは、今の若い方にお盆の墓参りなどがなぜ必要なのか? 「伝わらない」=「必要ない」ってならないかな? って思います。

続きを読む 日本のいろいろな風習を語るようなチラシを作ってつながっていきたいですね | 売場を作っちゃう仕掛人


今年の夏はサマーファッション楽しめるぞ!! | 売場を作っちゃう仕掛人

今年は雨の日が多いですね。
でも売場は梅雨対策の売場は今一ですね。

今週末からバーゲンやらクリアランスセールやら、各お店で本格化しそうですね。夏物が早くも30%offとか? 50%offとか? 言いながら、ほぼ2週間でタイトル変更して行われます。

●打ち合わせで、よく言われるのが・・・

割引の表記の仕方「30%off」か? 「3割引」か?
これが衣料品と非衣料品売場で異なり、お店としてどちらを選ぶか? 論争になる・・・
どっちでもいいやんと思いながら打ち合わせに参加して、表現方法が決まれば、デザインを考えるのが毎年のこと。

IMG_3400

今年は、西日本では、夏が暑いとという長期予報も出ているので、ウエザーMDを考えながら、ブログをまとめてみました。

IMG_3399
毎年2月末くらいに今年の夏の長期予報が気象庁から発表されます。2016年は北日本では「ほぼ平年並みの見込み」、東日本では「平年並みか高い見込み」、西日本では「高い見込み」ということです。この画像「西日本は真っ赤」です。

続きを読む 今年の夏はサマーファッション楽しめるぞ!! | 売場を作っちゃう仕掛人


現地のオーナー、アーティスト参加なのでLIVE感たっぷり!! | らおの気づき

1週間前に折り込みチラシが入って、告知されて楽しみにしている催事があります。それは明後日に迫ってきた阪急百貨店梅田の9階催場・祝祭広場で行われる

HAWAII  2016

です。5月初めに行われた「ニューヨークフェア 2016 Love ブルックリン」の売場を見ていても、話題のブルックリンを中心とした構成だったのでとても楽しかったです。

●ニューヨークフェア 2016紹介サイト
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/newyork2016/index.html

今回は、常夏のハワイということで楽しみです。折り込みチラシを見て感じたことをまとめてみました。

hawai07
この折り込みチラシを見ていいなぁー!! と思ったのは、表紙の中面に1ヶ月間の催事が告知されていること。総合スーパーなどでも催事コーナーで行うインベントなどは、昨年実績に基づいて訴求しているので、競合他社も合わせてくる。どうせなら競合他社と同じようなチラシ訴求、売場を作るのではなく、催事コーナーの売場は負けないような売場を作りたいモノ。

続きを読む 現地のオーナー、アーティスト参加なのでLIVE感たっぷり!! | らおの気づき


「お湯の良さ」を伝えてにぎわい復活 | 玉造温泉

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

朝早く目が覚める癖がついてくると・・・
自然と目が覚めてしまうもので、ボーっと日曜日の朝、朝日放送を見ていると「日本のチカラ」なる番組が始まった。

頭も寝起きで、まだ頭も回転していませんでした。
内容は、島根県の玉造温泉の話しだったので、軽い気持ちで見ていました。
玉造温泉と言えば、毎年、出雲大社にお参りする時に行く途中にある温泉で、一時期は、温泉宿が経営破たんし、どんどんさびれていった温泉のひとつでした。

でも今ではターゲットを絞り込んで、サービス提供はかったことで、にぎわいが戻りつつあるという感じの放送内容でした。
その番組を見ながら思ったことを、ブログにまとめてみました。

2b11213a744a2d47930f84ef6b2b0031_m
画像はイメージですが、玉造温泉は古代最大の勾玉(まがたま)生産地でした。玉造という地名も勾玉が作られていたことに由来します。また玉造温泉のシンボルにもなっています。

続きを読む 「お湯の良さ」を伝えてにぎわい復活 | 玉造温泉


「均一フェア」ってバラエティ感あって大好き!!

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

平日の食品売場はどこも均一商品のオンパレード!!

日本人って「○○○円均一」って好きな企画なので、踊ってしまうんですよね。らおもそんな商品を売るのも買うのも好きでした。

でも最近は、価格合戦も行きつくとこまでいっちゃったかな?
チラシを見ていても各社、同じような商品を、まとめどりの写真と文字だけの組み表現訴求、それってどうなの? って感じたので、ブログにまとめてみました。

kinnitu04
らおが小売業に勤めていた頃は「98円均一」というのが、食品商材と連動して、家庭日用品などで訴求していました。それも毎週、ほぼ同じ商品なので、お客さまも興味を持たれなかった。この毎週、入っている「89円均一」も同じじゃないかな?

続きを読む 「均一フェア」ってバラエティ感あって大好き!!


記念日は終わった次の日から来年を考える

こんにちはーー(^^♪

2017年の「父の日」はどんなことするかな?

先週の折り込みチラシと買物しながら見た売場を思い出しながら、記憶が真新しいうちに来年の父の日の提案企画を考えるここ最近。
どのお店でも共通して言えるのは、父の日タイトルのPOPをつければ「父の日」の売場じゃないということです。

「お父さん、さらに頑張ってー!!」

頑張っているお父さんに感謝して、さらに暑い夏に向けて頑張ってもらうせっかくの記念日なのに、たいていのお店は、折り込みチラシは良くなってきたのに、チラシの表現は生かされていない感じ。
いつも感じる・・・お金を使って昨年のチラシを改善して、チラシ制作しているのに・・・

「売場に反映されない折り込みチラシ経費もったいないなぁー」

そんなことをブログにまとめてみました。

93152f7eb7719ea8fbae7b944a6e9851_m
父の日のお肉売場・・・ステーキがかなりフェースを拡大して展開されていました。アメリカ産牛ステーキなんてわらじのような大きさで驚ききましたが、ただ陳列は置いてあるだけなので、目立たず!? でも売場は普段のままで、販促ツールのタイトルだけ「父の日」となっているお店が多かったです。売れ残っても大丈夫売場でした。

続きを読む 記念日は終わった次の日から来年を考える


382年前の時を感じるのも楽しい!! | 東京・愛宕神社

もう382年前の話しですが・・・
西暦1634年・寛永16年のこと、江戸時代の話しです。
徳川三代将軍・家光公が将軍家の菩提寺でもある増上寺に参詣し、江戸城に帰る時道でのことだそうです。
ふと愛宕山の頂きを見上げた家光公の目に飛び込んできたのは、満開の「源平の梅」だったそうです。そこからこの物語のスタート!! そんなことをブログにまとめてみました。

atago07
当時の梅の木が、愛宕神社境内に保存されていました。382年経過した現在でも、きちんと手入れされ保存されているのはすごいなぁー!! 

続きを読む 382年前の時を感じるのも楽しい!! | 東京・愛宕神社