日曜日に今でも聞こえる「ジュー」!!

こんにちは!! 売り切る売場仕掛人 伊藤匠です。

今回は、大好きだった『おやじの料理』の話しでも・・・

お昼なら『お好み焼き』、夜なら『すき焼き』、自慢そうに作ってくれた姿がなつかしい。

日頃、仕事で朝早く出て、夜遅いおやじが作るから、作ってくれた料理をつつきながら、家族でわいわい会話が弾んで、楽しい口福な時間を過ごした。

私にとって日曜日ってそんな思い出が多い曜日。
そんなことブログにまとめてみました。

子供たちがお見舞いに来てくれて、うれしそうに喜んでいた生前のおやじ

続きを読む 日曜日に今でも聞こえる「ジュー」!!


『落語』から学ぶ話せるようになるための3つのポイント(笑)

こんにちは!! 売り切る売場仕掛人伊藤匠です。

今回、大阪産業創造館で行われた面白いセミナーに参加しました。
18:30~スタート!! の夜セミナーだったので、参加者は少ないと思いきや、満員札止め、キャンセル待ちのセミナー でした。それは・・・

『落語で営業力アップ!!人を惹きつけるビジネスプレゼンステーションのヒント』

と言うセミナー。

●会場セッティングを見て・・・

おー!!

と感じた。
入ってみるとステージに落語の演台が準備されていて普段と違った会場の作りを見ただけで

ワクワクーー (^^♪

普段と違うワクワク感で、セミナーを楽しんだ。
そんなことをブログにまとめてみました。(笑)

ステージの中央に落語の演台が (^^) これ見ただけでワクワクした。

続きを読む 『落語』から学ぶ話せるようになるための3つのポイント(笑)


『日替り商品』の販売期間を守ること大切!(笑)

こんにちは!! 売り切る売場仕掛け人伊藤匠です。

週末日曜日に買い物していて感じた。

土曜日の集客目玉商品が、同じ価格で販売されてた。
まだこの価格でやってんじゃん!!

●年輩のご夫婦が話している声が聞こえた。

「チラシで昨日限りって載っていたのに、今日も同じ値段?」
「昨日、わざわざこの商品買いに来なくてもよかったねぇー」

その通りだなぁーー!!

でもこの話しを聞いていて

「こわい」!!

って感じた。
お店の方は、在庫もまだあるし、サービスのつもりでやったかもしれません。でもよく考えてほしい。

日曜日に買いにきたお客様は「ラッキー!!」って思った。
でも老夫婦が話されているように「わざわざ・・・」土曜日に来たお客様が、こんなことを続けていると

チラシ商品への信頼感がなくなる。
どうせ次の日も残ってるよ。
価格の信頼感もなくなる。
他のお店もやってるよ。 (笑)

結果、瞬発力がなくなって、お客様が来なくなるって、危険をはらんでるってことです。

それがすでにお店で起きてる。

私は、買物に行って、お店の売場を見ながら、そんなこと感じます。
折り込みチラシの「日替り集客商品」の管理は、しっかりしないといけない。そんなことをブログにまとめてみました。

画像は昔のものですが、プライスカードの上には「広告の品」というヘッダーが挿し込まれています。でも売価は、そのままのことが多い。

続きを読む 『日替り商品』の販売期間を守ること大切!(笑)


「お隣のお店といっしょ」で自分の作りたいお店出来てますか?

こんにちは!! 売り切る売場仕掛け人 伊藤匠です。

今週末も新聞折り込みチラシが、たくさん折り込まれていました。

チラシを見てみると相も変わらず「商品名」「価格」だけ

ボーっと見ていたら・・・
もっと重要なことに気づいた。

●それは、日替わりの目玉商品と呼ばれる商品

・家電専門店でも日用消耗品、お菓子。
・ドラッグ店でも日用消耗品、お菓子。
・ホームセンターでは、日用消耗品。

どのチラシも日替わり商品はいっしょ!!
だからスーパーのチラシと同じような構成になる。

ほんとコモディティ=均質化

差がないから、違いが感じられない。
昔、コーヒーのCMで

『違いのわかる男の、ゴールドブレンド』

ってCMがあった。
違いのわかる折り込みチラシを作りたいものだ。
そんなことをブログにまとめて更新しました。

ロードサイドのドラッグ専門店のチラシ。お店もセルフ化されている中、もっと薬の情報をお客様にお届けしたらどうなんだろう?

続きを読む 「お隣のお店といっしょ」で自分の作りたいお店出来てますか?


不景気だ!!売れない!!でも売れているお店はある (笑)

こんにちは!! 売り切る売場仕掛人 伊藤匠です。

売ろうとしても売れる時代ではないと言われて久しい。
売場では、安いから買ってという思いが滲み出ている。

でもお店の方もきっと買物に行って感じているはず・・・

・売込みのひつこいPOP
・商品を選んでいる時に、接客のひつこいお店

イヤだなぁ? って (笑)

でも自分のお店、自分のお店になったら、同じことをやってしまう。
それはやっぱり売りたいという意気込みから (笑)

よく考えると、お店でモノを売ることが好きな人なんだろうなぁ?って感じます。そんなことをブログにまとめてみました。

モールの入口にあるファッション店ですが、このお店の演出、見て店内の奥に入る方が目につきます。

続きを読む 不景気だ!!売れない!!でも売れているお店はある (笑)


歌の力で夢が叶う映画でした | SING

こんにちは!! 売り切る売場仕掛人 伊藤匠です。

「SING」・・・
封切り日の前日にTwitterで、誰が歌ってるか?
1日中、話題で盛り上がってました。
Twitterでそんな話題を見ていたので、字幕版ではなく吹き替え版を見てきました。

この映画は、誰もが聴いたことがあるヒットソング
名曲が多く流れ、歌の力で元気になれる『エナジームービー』と言われているそうです。
ほんとたくさんの歌が流れて、私的には、ネズミのマイクが歌った 「my way」 を聞いた時、これよかった。
流れているシーンともマッチしてた。映画を見て、ハッピーな気分でブログにまとめてみました。

6名の候補がそれぞれの人生を変えるチャンスを信じて、コアラのバスターの劇場に集まった。歌が話題になっているけど、人生の可能性も問われている映画。

続きを読む 歌の力で夢が叶う映画でした | SING


一歩踏み出す時、自信のなさは必ず『形』として現れる

こんにちは!! 売り切る売場仕掛人 伊藤匠です。
たくさんの誕生日のお祝いの言葉ありがとうございます。

●自信のない時って、心の中で『不安で、不安で、どうしたらいいんだろう?』って考えているので、結果も自ずとあまりいい結果が出せないものです。

私もお店の会議などで大勢の人の前に出て話すことは、苦手でした。いろいろな塾に参加してきて、前に出て話すことがあったのですが、けっこう緊張する方で、そんな機会ってうまく話せないことが多かった。

・緊張から言葉に詰まる
・赤面症だった

でもこんな私でも、今度、お店をやっておられる方を対象にセミナーをやろうと計画しています。セミナーでは、結果が残せず困っている人に私の経験から 『売り切る売場』のメソッドをお伝えしていきたいと考えています。そんなことをブログにまとめてみました。

何かにチャレンジする時は、小島選手の『いっちゃうぞ、バカヤロ~!!』をこころの中で大声で言ってチャレンジしてきた。小島選手に大好きな言葉を書いてもらいました(笑)

続きを読む 一歩踏み出す時、自信のなさは必ず『形』として現れる


POP、チラシで大切なことは伝えることじゃない

こんにちは!! 売り切る売場仕掛人 伊藤匠です。

今回はチラシやPOPの役割についてお話ししたいと思います。折り込みチラシや売場を見てると、できるだけ多くのコトをお客様にお伝えしようと言う気持ちは10分経験者としてわかります。でもお客様立場から見ると伝わってないんじゃないかな?と感じることがあります、そんなことをブログにまとめてました。

あるスーパーの春野菜売場で展開されているPOPは、いろいろな情報があっておもしろい。でも文字が小さくて残念ながら見づらくて伝わりにくい。

続きを読む POP、チラシで大切なことは伝えることじゃない


売場にはお客様の生活が楽しくなる『メッセージ』が入ってますか?

こんにちは!! 売り切る売場仕掛人 伊藤匠です。

売場を見ながら歩いていて感じるのですが、お店のスタッフ方って売場を楽しい思いをしながら、作ってるのかなぁ?

どうしてか?

日頃もお話してることなのですが、売場の作り方はきっとマニュアルにある通り売場を作っておられるんじゃないかな?POPも商品名、プライスだけのこの時期は春物割引プライスカードだけが、乱立している売場。売場のスタッフも作りながら、きっと楽しくないんだなぁ?って、感じます。そんなことをブログにまとめてみました。

春なので、折り込まれているチラシもジーニング訴求が多いです。メインの売場もそんな商品の演出。

続きを読む 売場にはお客様の生活が楽しくなる『メッセージ』が入ってますか?


宣言することで『退路』を断つ!!

こんにちは!! 売り切る売場仕掛人 伊藤匠です。

大好きな番組のひとつに、NHKの『助けて!きわめびと』と言う番組があります。この番組が大好きで、録画して観ていました。
またプロレスつながりになってしまうのですが新日本プロレスの棚橋弘至さんが出てました。棚橋さんといえば、プロレス人気が低迷して新日本プロレスの経営が傾いていた時に『奇跡のV字回復』へと導いた立役者 です。
棚橋選手が大好きな番組で話していたことを見終わってブログにまとめてみました。

棚橋選手「若!!」って言われそうですが、新人の頃の写真です。こうやって写真に撮ってサインをいただいているといい思い出になるものです。

続きを読む 宣言することで『退路』を断つ!!