「気づき」カテゴリーアーカイブ

神社を知れば知るほどおもしろい (笑)

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

神社って、その神社のストーリーを知ると楽しくなってくる。
まるで『 仕掛け 』のようです。

僕の考える仕掛けって、以前もお話ししましたが・・・

仕掛って「罠にはめる」「穴に落とす」「引っかける」
ちょっときな臭いイメージが、人のこころの中を先行する。

たとえば僕が「仕掛ける立場」だとしたら、「仕掛けたい相手の立場」の人もいるわけです。
仕掛けた相手の人に「やらせる」仕掛が、きな臭いイメージの仕掛け。

● 僕の考える仕掛けは、仕掛けた相手の人を

いっしょに「・・したいなぁ~!」
ってつながりを作るイメージを抱いていただく

そしてお互い Happy~♬

になるって感じ。

神社も初辰の日なら
   商売繁盛させたいなぁ~♬
   資金調達解消したいなぁ~♬

って、感じでお詣りする。

しあわせになりたいなぁ~ ♬

ってことが最終目的。
初辰の日のお参りって、各神社で、ご祈祷していただいたけど
ほんとストーリーを知れば知るほどおもしろい。

スタートの種貸社は、祈祷を受けられる方で大行列です。

続きを読む 神社を知れば知るほどおもしろい (笑)


1919年(大正8年)創業 高級精肉店「はり重」のビーフカツカレー

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

現在、なんばにある事務所は、ほんとにステキなロケーション。散歩がてらちょっと歩くだけで、銘店に行きつく。
けっこう老舗も多く点在している。

競走の激しいなんばという地
そして戦争で焼け野原になった地。
そこからの復興、長く続けるのもたいへんな努力をされてきたんだと、お店を見るたびに感じる。

紹介するはり重は、事務所から歩いて10分くらい
ひとつ屋根の昔ながらのたたずまいを残す建物に・・・

・黒毛和牛専門店
・日本料理店
・洋食店
そして気軽にはり重の味が味わえるカレーショップがある。

日本料理のお店ですき焼きも楽しんだ経験がある。
仲居さんが、すべて料理してくれたので、最高の状態のすき焼きを食べた。とろけるようなお肉の記憶が今もってある。

超おいしかった~ (笑)

● はり重 ホームページ

そんなはり重のカレーショップの話しをお届けします。

店内の奥の壁はタイル張りで、モダンなお店です。

続きを読む 1919年(大正8年)創業 高級精肉店「はり重」のビーフカツカレー


「象の日」マンガで各新聞買っちゃいました(笑)

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

昨日の朝、寝ぼけ眼で毎朝、配達してもらっている
産経新聞の紙面をめくって見ながら・・・
紙面の真ん中に折り込まれている「象の日」のまんがを見た途端
めくる手が止まった。

すげぇ~~!! って感動した。

何をオーバーなと思われるかもしれないけど、
このまんがを見て、掲載されている他の新聞を事務所に入る前に
コンビニで購入した。

朝、新聞を見ながら、掲載されている象の日というまんが
初めて見るけど、第4話ってなっていた。

もしかして、毎日掲載されていて、見落としていたのかもって思ったので、前日の新聞を見た。

まんがはなかった (笑)

月一か? 不定期なのか? って考えながら
残念な思いをしていたら、新聞の中折の部分に

『象印マホービンは、おかげさまで本日、100周年を迎えます。』

これは、5紙連動企画です。第一話は日本経済新聞、第二話は読売新聞、第三話は朝日新聞、第四話は産経新聞、第五話は毎日新聞に掲載されています。
象印WEBサイトでまとめてご覧いただけます。

 ● 周年記念新聞広告 告知サイト

この告知を見て、思わずコンビニで各紙買っちゃったわけです。(笑)

象印が開発して届けた商品の苦労話を中心に、ほんのり伝わるマンガでステキでした。

続きを読む 「象の日」マンガで各新聞買っちゃいました(笑)


神社のおもしろいとこはストーリーがあること(笑)

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

お寺とか?
神社とか?
パワースポットとか? 大好き~~ !!

僕は、どうして好きなんだろう?

お寺は、仕事柄「間が取れた」デザインに興味があった。

ここ数年は、高野山を中心に、お寺を楽しむことが多かった。
お寺が好きだったのは、建物の形状。仏像、庭のデザイン。

たとえば仏像であれば・・・大好きな「不動明王」!!
不動明王でも、いろいろな顔の表情、色、スタイルがあります。仏様だけでもいろいろあって楽しめるので仏像を見ているとこんな面で面白くて興味がありました。

昔は今のように便利な工具があったわけでもなく、すごい時間を掛けて彫られていたと思います。そんな時代だからこそ、すごいなぁ~ ここまでできるんだと思いを馳せながら楽しんでいました。

事務所から南海電車で南下していくと有名な住吉大社あります。

続きを読む 神社のおもしろいとこはストーリーがあること(笑)


『 右脳 』に響くツールをお届けします(笑)

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

最近、本屋さんでパラパラっと本をめくってページを見て、
文字が多い書籍は、買わなくなりました。(笑)

以前は、表紙を見ておもしろければ、表紙買いをしていました。
ひと目見ただけで、読みたいって思ったのですが・・・
実際、表紙で衝動買いして・・・
ページをめくると文字がぎっしり並んでいる本を見ると読む気がなくなってしまいます。
もっと早く気づけばよかったし・・・
また購入した本に失礼なことをしていた。

残念なことに、10ページくらい読んだら、放置してしまっていた。

そんなことを考えていると・・・
名刺交換の場もいっしょだなぁ~ (笑)
僕もよく経験することですが、
異業種交流会で多くの方と名刺交換しても

「あれ? 誰だったっけ?」

って考えてしまう。
でも仕掛ける名刺は、印象に残るようです。
それは・・・

「この名刺おもしろい」
「この名刺楽しい」
「こんなことを経験されてきたんですね」

って相手の方に興味を持っていただけるから
話しも弾んで、興味を持ってもらえる。

よくテレビなどでも「右脳派?」「左脳派?」って話題になりますね~(笑)

続きを読む 『 右脳 』に響くツールをお届けします(笑)


僕がお届けしたいのは、モノじゃなく、デザインなのです(笑)

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

最近・・・

・僕のお届けしているものって、何だろう? 
・僕はどんなことでお役に立っているんだろう?

って考える。

・お店で使うPOPを中心とした販売促進ツール
・お店の売場の提案企画資料
・仕掛ける名刺
・販売促進ツールに使われる四コマ漫画 などなど

一年前は、お店の売場で使うPOP、リーフレット、チラシなどの販売促進ツールが中心だった。
と言っても、新たなデザインを起こすことは、少なくて、ほとんどが昨年、一昨年のデータの使い回し。

特にデジタルデータで渡していると、
何も気にされず、使用されているという現状。
だから売場の見え方も昨年とほとんど変わらないから、
新たな企画でニーズの発掘ができない現況だ~ (笑)

毎年、お客様の求めるものは、トレンド、時期、環境によって異なってくるもの。

続きを読む 僕がお届けしたいのは、モノじゃなく、デザインなのです(笑)


人は夢を持てば、夢に向けて変わる(笑)

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

ターニングポイントを迎えて、
毎日、新しいことを経験するので楽しい~ 💖

初めて処理をしたりすることもあって・・・
そんな時は、お話ししながら、聞いて教えてもらって処理してます。僕は、わからなければ聞いて短時間で処理する方。

僕は、そうした方が気分もいいし、
逆に放置すると処理がフン詰まりのようになるのが嫌いな性分なので・・・

これが刺激になって、いい経験につながって楽しい~ (笑)

こんな経験が、これからの人生にいきるのかもしれない?
この経験を生かせる時は、少しでも困っている人をお助けできればいいなぁ~?
だから今、必要だから学びなさいと
神様から間接的に時間をいただいているのかもしれない。

でもはかないかな? 年なんだよね~ ♬
継続していないと忘れちゃうんです~!
だからメモを取って、残こすようにしています。

中には、よくわからないのに、わかっている振りしてる人がいる。処理もそのまま放置して、必要に迫っても、しない人。
どうなんだろう? って思ったりもします。

今までの僕なら💢ってしていただろうな~ (笑)
でも現在、一歩下がって見る癖がついた。
スタッフの中に聞きたいのに、話したいのに、コミュニケーションの図れない人がいる。
これはこれで 『 OK 』だと思うようにしました。

人は自分から変わろうとしないと、変わらないのだから~(笑)

そんな人たちは、必要性を感じた時に変わるでしょう(笑)

起業して7年ー!! いろいろな性格のスタッフがいました。(笑)

続きを読む 人は夢を持てば、夢に向けて変わる(笑)


1899年(明治32年)創業 おはぎの玉製家

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

事務所を起点に歩いて行くと・・・
なんばにはけっこう長く続いているお店が多い。
戦時中は、焼け野原になった状態から立て直しているのだから
どのお店もすごい努力をされて立て直されているんだなぁー!!

なんばウォークを四つ橋線なんば駅から東にひたすら歩いて、15分くらい。B28出口の階段を上がって行くとちょうど玉製家の入口にあたる。

このお店は、14:00~オープンだが、たいてい13:30くらいから20人くらいの方が並んでおられる。

おはぎ3品で、開店前からこんなに多くの人が
並ぶってすごい。

いろいろな人のブログを拝見していると、この行列状態が普通みたい。おはぎは、こしあん、粒あん、きなこの3品だけ。
どんなおはぎ何だろう? って楽しみにしてた。

14時少し過ぎたけど開店した。

つぶあん、きなこ各4づつ購入した。少し小ぶりだったけど、味は甘すぎずちょうどいい味だった。

続きを読む 1899年(明治32年)創業 おはぎの玉製家


これから大切なのは会社の看板より個人だ

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

● 新しく会社を起業した時って・・・

社長もスタッフも 『 夢 』と『 希望 』を抱いて、日々業務を進めて行きますよね。起業したての頃って、
テンションも高めで、ワクワクしているので
名刺交換であいさつして、弊社の業務内容を伝えると
それだけで仕事が来るようなイメージに苛まれる。

社会はそんなに甘くない~~ (笑)

大きな会社ならともかく
小さなデザイン、販売促進企画会社なら興味も持たれず
名刺交換してもその場限りってことが普通の状態です。

そんな状態を打破しようとデザイン会社をしているので
毎年、名刺のデザイン、伝える内容を変えてきました。

会社を起業して、5枚のデザインの名刺があります(笑)
でもその名刺は、会社の看板をメインにして表現して制作してきました。

何をしている会社か? 知ってほしい これでもか!!
と思いながら・・・
気合を入れて作ってきたけど、お客様とつながることはできなかった。

お客様は、まったく知らない会社の看板には興味がないわけで興味があるのはあなたなわけですから・・!!

お客様が知りたいのは、あなたがどんなお役に立ってくれるの?

ってこと。だから仕掛ける名刺で

個人を輝かすようにしました(笑)

● 『 仕掛ける名刺 』に切り替えてから・・・

・ 業務の問い合わせ、依頼をいただいたり
・ 名刺交換の場で話しが盛り上がったり
・ 名刺交換が嫌いなスタッフが進んで交換するようになった。 

そんな仕掛ける名刺の作り方まで、お伝えするセミナーを

●大阪城の見えるOBPアカデミアで

5月16日 (水)19:00~21:00 行います。

よろしければ下記のリンクを見て下さい。

● 人とビジネスにつながる「仕掛ける名刺セミナー」
中小企業のどんな会社も初めはこんな感じですよねーー!! スタッフの力を借りて、名刺交換の場で、会社の業務を伝える。

続きを読む これから大切なのは会社の看板より個人だ


モノを売り切る方法は考えた分だけある(笑)

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

事務所の周りのビルは、パチンコメーカーが入居して、固まっている地区だ。
僕は、パチンコをした事がないので、メーカーのことはわからない。でもパチンコ台の展示会などの時は、ビルの前にのぼりが立ったりするのでおもしろい。

・必殺仕事人の中村主水
・アグネスラム
・最近は「冬のソナタ」 など

いろんなキャラクターののぼり、ポスターが道路に面して並びます。そんな演出を見ているとパチンコは知らないけど、演出物を見るのは、なつかしさがあっておもしろい。
そんな会社が集まった一角に、僕の小さなデザイン企画会社の事務所がある。

少しパチンコ台の話しが長くなりました。(笑)
今日お話ししたいのは、目の前にあるお酒倉庫のお酒販売の話しです。

在庫置き場って、ロット割れしたモノとか?売れ残ったモノをポッと棚に置いてしまう。それが積み重なっていくとデッドストックになる~~ (笑)

続きを読む モノを売り切る方法は考えた分だけある(笑)