「仕掛ける」ってことは、気づかせること!!

昨日、テレビを見ていたら田宮二郎主演の必殺シリーズの原点とも言われている「必殺仕掛人」を放送していました。見ながら、命名いただいた「売り切る売場 仕掛人」について考えていました。

らおがお店にいた頃の「仕掛け」の解釈は、
・いかにお客さまに売場を利用していただくか?
・いかに商品を買っていただくか?
「企て」であったように思います。

●「仕掛ける」をネットで調べてみると・・・

①何かをする段取りをつける。
②相手に対して、こちらから働きかける。相手が乗ってくるよう    に扱う。仕向ける。
③作用するように、装置・工夫などを設ける。
④動作・作用をしはじめる。また、何かをしはじめて、その中途である。
⑤物を作って、それを他の物の上にかける。

などなどの意味で、検索すると表示される。
学生時代ならカバンの中に重たい国語辞典、漢和辞典などを入れて持ち歩いていたのですが、今ではスマホで検索するだけで、いろいろ出てくる。学生時代には、時代がこんなに様変わりするなんて予想も出来なかった。

「仕掛ける」ってことについて、ブログにサクッとまとめてみたいと思います。

dsc02339
らおの好きなよく使う食品スーパーでは「たこめしの素」を売場で拡大訴求していました。釜飯って、お米からグツグツ炊き上げ楽しむものです。特にこれからの季節は新米が売場に並び始める時期なので「お米がおいしい季節です」というコピーで「たこめしの素」そのものよりお米の価値を訴求している。

続きを読む 「仕掛ける」ってことは、気づかせること!!


デザインの価値、理解して打ち合わせで届けてほしいなぁ?!

最近、新しく入ったスタッフが、困っているシーンを会社でよく見るので、ずっと気になっている。
それは中間のクライアント様担当者から

●10年前の既存データを引っ張り出して変更してという依頼。それも超安。
●夕方の業務のつなぎで、明日の朝までに修正。
●最終クライアント様の資料丸投げ。

と毎日のごとく急ぎの仕事が入るから。
スタッフは夜遅くまで、深夜残業している。
中間クライント様の担当者は、帰って連絡がつかない。

たとえば依頼してきた中間クライント様の会社の内部でしたら、この値段で出来るか? ということすら理解していない。
既存データの変更と言うだけで、1,900円とフレームをつけられる。深夜にデータを探すことを考えても業務単価と合わない。
そして修正もきて、1,900円。
そんなモラルのない依頼に「デザインデータの価値」を考えさせられる。

既存データということで、何度も使い回ししてもいいとは思わない。

そんなことをサクッとブログにまとめてみました。

2ffd7b1f3cb63a52f9418ba6bf6ad65a_m
デザインデータは、知的財産。再利用するには、きちんと線を引くことが必要なんじゃないかな?

続きを読む デザインの価値、理解して打ち合わせで届けてほしいなぁ?!