情報を整理してデザインしてお届けする僕です

先週末、第6期USP発見塾も最終講でした。
USP発見塾は、1期、3期、4期、6期と参加して勉強させてもらった。社内でも「またですか?」って言われた。
でもUSPって、たいせつなので突き詰めたかった。

塾の山本先生、事務局の柿本さん、
そしていっしょに勉強させてもらったみなさん
お世話になりありがとうございました。

● 6期で出たUSPは・・・

「情報を整理してデザインする」

ってこと。
どこからそんな話しが導き出されたかというと
塾での課題に対して、箇条書きでまとめてね。
って言われると、普通は下記画像のようになる。

質問に対して、箇条書きで表をまとめてね。って指示。

続きを読む 情報を整理してデザインしてお届けする僕です


弱点を改善すると変わるんです。

1978年に東京・池袋のビルの屋上10階にオープンした
サンシャイン水族館。
2011年にリニューアルオープンしました。
その前後の入場者数をググってグラフにしてみました。

2011年リニューアル後は、大幅な伸び。
今年の7月は「天空のペンギン」がオープン!
きっと入場者数伸びてますよね♪

 

先週末は、雨ながらこんな感じ。11時時点で、行列が3重くらいになってる様子。

水族館を見ながら歩いてみると・・・
中央に観覧席がついた「サンシャインラグーン」という大水槽。
その他の水槽展示を考えると水の重さだけでも重い。
プラス水槽、濾過機、モーターなどの設備の重さを考えると。。

ビルの10階の屋上にあることだけでも不思議です~

僕もアクリル60cm水槽を3本、下駄箱の上に置いています。
下駄箱の天板は水槽を置くことを考慮して
特別厚くしつらえてもらったものですが・・・
気づけば下駄箱の扉は開かなくなり
ただの大きな水槽台になってしまいました(笑)

屋上の水族館にこんな大きな水槽があるなんて??? この水槽にはいろいろな工夫がされているんです。

続きを読む 弱点を改善すると変わるんです。


自分の経験に新しい発想を掛けること

『がっちりマンデー』
毎週、日曜日、朝7:30 楽しみ~

昨日は「あの会社は今!? 」

一世を風靡したあの商品を生んだ会社はどうなっているのか??

●1996年ポケベルで一世風靡した「東京テレメッセージ株式会社」
●1995年「芸能界は歯が命」のCMで話題になったアパガード「株式会社サンギ」
●1960年代ハイ取りテープリボンで大ヒットした「カモイ加工紙株式会社」

が紹介されていました。

当時、お客様のお役に立ってヒットした商品が会社の屋台骨。
時の経過と共に、商品、サービスが他のものに取って代わられて、衰退しました。

まるで現在の迫ってきているAIの問題のようです。

普通、衰退業種の各社は時流に合わせて、新規事業に転換する話しであふれているのにこの3社は違います。

● この3社に共通するのは・・・

積み重ねてきた経験に新しい発想を掛け合わせて
圧倒的な化学反応を起こして、パワーアップした商品を開発していること。

経験はそこにしかない積み重ねてきたノウハウ。
せっかくだからそれを活かしていきたいもの。

新規事業・・・?! 経費も時間もかかります。

そんなこと考える前に、ちょっと待って下さい。

あなたの仕事に加える新しい発想は何でしょう?
僕は、それをいっしょに考えるお手伝いをしています。

子供の頃、買物に行くと、お店の天井からハイ取リボンがぶら下がっていた。

続きを読む 自分の経験に新しい発想を掛けること


飲食の料理、動画撮影してもらうと伝わり方が違う

こんにちはーー!!
売り切る売場仕掛人 オーパ伊藤です。

最近、お店で食べることが多くて、気づいたことがあります。
それは出てきた料理を撮るシャッターを切る音が、以前より感じる頻度が多くなったことです。

あっちこっちで「カシャ」って音がする。
インスタグラム、Twitterのお昼時の投稿を見ると昼ごはんの料理の投稿が多いので上げられるんだろうなぁー。
私もその一人で気に入った料理だけ、写真とちょっと言葉を添えてあげるようにしている。

その写真を見て、そのお店を訪れるなんてことも当たり前になってきた。そんなことを考えると、これからお鍋が活躍する季節。動画撮影してもらえば、もっとシズル感が伝わるじゃないかな? そんなことブログにまとめてみました。

続きを読む 飲食の料理、動画撮影してもらうと伝わり方が違う


伊勢シーパラダイスで感じた「誰にお届けしたいのか?」思い大切だ!

こんにちはーー!!
売り切る売場仕掛人 オーパ伊藤です。

昨日は、伊勢シーパラダイスの手描きPOPについて感じたことをまとめました。手描きPOPのことをまとめながら、もうひとつ気づいたことがあります。

それは恩寵上野動物園のパンダ館と同じ。
仕掛けが入口にあるということです。
このブログの下にリンクをつけておきますので、パンダ館のブログ、よかったら見て下さい。

どんなことかと言うと・・・

伊勢シーパラダイスの入口にも「夫婦岩水槽」というパワースポット水槽 が設置されている。
パワースポットと命名されているように、人が集まってくる。
それも水槽の前に鳥居まで設置されている。
そんなことを考えてブログにまとめてみました。

入口の夫婦岩水槽には「縁起の良い魚」が回遊している。ほんとパワーが授かりそうな(笑)

続きを読む 伊勢シーパラダイスで感じた「誰にお届けしたいのか?」思い大切だ!


伊勢シーパラダイスの手描きPOPはおもしろい(笑)

こんにちはーー!!
売り切る売場仕掛人 オーパ伊藤です。

週末は、伊勢に行った。
伊勢には、規模の違う二つの水族館があまり離れていない距離でたっている。

圧倒的に大きな『鳥羽水族館』
鳥羽水族館からタクシーで、20分くらい行った二見町にある『伊勢シーパラダイス』

鳥羽水族館が、圧倒的に多くの魚種が水槽で泳ぐのに比べると伊勢シーパラダイスは、規模で比べると小さい水族館。

お店で考えれば、モールを併設した大手スーパー
そこから少し離れたところにポツンとあるお店。
そんな差がある。

って感じ。

●昔から業績が悪くなるとどこかのせいにしてきた。

・大手スーパーが近くにできれば、大手スーパーの商品の値段が安いから小さな店は対抗できない
・かつて飛ぶ鳥の勢いだった大手スーパーの業績が悪くなったら、ネット販売が安いから

業績が悪くなると、自分以外の何かのせいにして逃げてきた。
そして衰退していく。

でも「伊勢シーパラダイス」の手描きPOPの取組、学ぶこといっぱいだった。そんなことをブログにまとめてみました。

水族館に入るといきなり鳥居。この水槽のテーマは「夫婦岩水槽」。水槽の中に、縁起のいいお魚が泳いでいる(笑)

続きを読む 伊勢シーパラダイスの手描きPOPはおもしろい(笑)


鍋の〆の具材総選挙って、どう?

こんにちはーー!!
売り切る売場仕掛人 オーパ伊藤です。

「人の行く道の裏に道あり 花の山」

って言葉知ってますか?
株式投資の格言とよく言われますが・・・

要は、「大勢の人がしていることと同じことをしていれば、リスクは少ない。事なかれ主義で何事によらず逆らわないのが世渡りの平均的なスタイル」 ってことです。

お店の売り方、会社のサービスの提供の仕方も同じで
競合がこの方法でやっているのだから、うちの会社も同じでいいや。大丈夫だ!! って(笑)
そんな会社に限って、売上が伸びない。利益が確保できない。
って言っている。
大勢がしていることと同じことをしていても、お店を取り巻く環境が変わっているのに、確保できるわけがない。

そんなことを考えていると、これからの季節と言えば・・・

「鍋」

寒い時には、鍋をつつきながら一杯引っかける。
家族で鍋をつつきながら粋な季節の到来です。

お店では、強化展開を始めています。
「人の行く道の裏に道あり 花の山」という言葉を考えた時に、強化訴求する理由がお客様には伝わらない。

「鍋の季節だなぁー?!」
って感じるだけです。
そんなことからお鍋の売場での訴求展開について、ブログにまとめてみました。

鍋の時期になると鍋つゆパックの人気投票をしている。

続きを読む 鍋の〆の具材総選挙って、どう?


水族館の入口は、お店の「地産地消」と同じだ(笑)

こんにちはーー!!
売り切る売場仕掛人 オーパ伊藤です。

あっちこっち水族館を見ていると・・・
農産売場の生産者直送・地産地消売場と同じ仕掛けがあることに気づく。

食品売場の左側の入口部分には、たいていのお店に農産売場がある。その売場に地元の方が農産物を納品して陳列する地産地消のコーナーがある。

農産物は、フルーツを前面展開することで、色が出しやすいからだ。たいていのお店では、入り口部分に並ぶ。
たまに一部のお店では、総菜売場が前面に出ていることもある。
導線は、お店のターゲットを考えて、レイアウトは組まれるものです。

ちなみに地産地消と言うのは、その地域で作られたもの、とれたものを、その地域で消費していこうということ。

簡単に言えば、地域版の自給自足のような感じ。

お店と似たような展開が、水族館の入口にもレイアウトされている。お客様が入ってこられる入口には、お客様のモチベーションが上がる仕掛けが必要。そんなことをブログにまとめてみました。

京都水族館の入口は、オオサンショウウオの水槽があります。奥にイスを配置して、京都の川をイメージした展示でくつろげます。

続きを読む 水族館の入口は、お店の「地産地消」と同じだ(笑)


上野動物園の「パンダ」館のまわりには仕掛けがいっぱい。

こんにちはーー!!
売り切る売場仕掛人 オーパ伊藤です。

上野動物園の赤ちゃんパンダの名前が「香香(シャンシャン)」に決まりました。また話題を呼んでますね。
パンダ館の入口には、平日でも、お客様が並んでいます。

よく言われる『客寄せパンダ』状態です。
客寄せパンダとは「人気や知名度があって、人を引きつける高い能力を持っていること。」
・「集客する」「人を集める」「客を呼ぶ」「客を引き寄せる」

などの意味で使われます。

上野動物園のレイアウトから「パンダ館」の位置を確認すると

JR上野駅側の入ってすぐ右のところにパンダ館はあります。

もしあなたがお店の仕事をしていたら、パンダ館はどこに配置しますか?

パンダは、大きなマグネット力を持っている ので、
お客様に園内を回遊してもらうために、サル山の近くか?
橋を渡った不忍池の「子ども動物園ステップ」のところにレイアウトして、その間に、導線に合わせて、飲食、お土産物などのお店を配置したい。

なぜパンダ館が、一番混雑する「表門」の横なのか?

そんなことを考えていると、まさにパンダ館は「客寄せパンダ」で、お金につながる仕掛けがきちんと配置されてました。
そんなことをブログにまとめてみました。

パンダ館を過ぎると、進路が2つに分かれる。左側の道は、幅が広くて、入ったところにゾウが配置されている。右側は、木々が生い茂って視界を避けている。

続きを読む 上野動物園の「パンダ」館のまわりには仕掛けがいっぱい。


ドラえもんの映画のターゲットは誰?

こんにちはーー!!
売り切る売場仕掛人 オーパ 伊藤です。

8月の「仕掛ける名刺セミナー」の時に・・・

「あなたは誰のお役に立って、仕事をしていきたいですか?」

と質問した時に、明確でなかった。
このブログを読んでいただいている
あなたのお客様はどんなお客様か、すぐに答えられますか?

答えられる方は、名刺、会社案内もお役に立てるお客様像を想定して作られているんじゃないかな?
答えられなかった人は、一度、考えてみるといいと考えます。

雰囲気はこんな感じ。参加された方、全員でブレストして考えていきます。今度は、11月に募集します。

仕掛ける名刺セミナーでは、参加された方、全員でブレストしながら、いっしょにその人の役に立つお客様像を考えて行きます。
ブレストで、お互いのことがわかるので・・・
このセミナーが終わった後も、みなさん交流されているようで、いい機会につながってよかった。

今日は、お仕事のターゲットについて、国民的英雄ドラえもんの映画から考えてみたい。そんなことブログにまとめてみました。

映画「STAND BY ME ドラえもん」 興行収入83億、2014年邦画第一位、初の3DCG映画でした。ドラえもんの映画のターゲットは誰でしょう?

続きを読む ドラえもんの映画のターゲットは誰?