自分の価値基準を考えるポイント3個

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

スティーブン・R・コヴィーの「7つの習慣」という
超有名な本に出てくる話ですが・・・

人生を目的持って始めるために、人生の最期の姿を描いて
今日一日を始める 話しが紹介されている
自分の最期の姿を考えることで自分の価値観を知ることができると話されています。

自分の最期の姿って・・・
日々の仕事に追われて、この本を読んだ頃は
まだそこまでの年でもないので、サラッと流していました。

でも還暦が近づいてくると・・・
自分の葬儀の際にという話し、けっこう頭によぎったりする

● 葬儀に集まった人に・・・

・あなたの人生について何と言ってほしいか?
・あなたはどんな人だったと言ってほしいか?
・あなたの業績、貢献でどういうことを覚えていてほしいか?

詳しくは「7つの習慣」を読まれれば参考になると考えます(笑)
自分の人生を考える上でも参考になるので、おススメします。
葬儀と言うのは、やはり人生のクライマックスだから
自分の最期のイメージを考えると、自分の価値観の方向性を考えたりするものですね。

時は、どんな人にも平等で、きちんと刻まれるもの(笑)

続きを読む 自分の価値基準を考えるポイント3個


1867年(慶応3年)創業、手焼きうなぎ屋で学んだポイント5個

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

うなぎは小さい頃から両親が大好きだったので
よく食卓に並んで食べた料理だ

もちろん僕もうな重は大好きだ(笑)

僕の学生の頃には
価格が今みたいにバカ高くなかったので
スーパーのチラシでも集客目玉商品で訴求されていた

そんな大好きなうなぎ料理で、ずっと食べたかったお店が
大阪の京阪電車・関目駅から歩いて15分くらいのところにある
お店に近づいてくるとうなぎの香ばしい焼けるにおいがしてくる

このお店は、慶応3年からかれこれ150年続いている
「手焼き鰻」屋さんだ

最近では、スーパーでも扱っているお店もちらほら見る

炭焼きうなぎの『 魚伊 』

うなぎが好きな関西の方ならよくご存じのブランドだ
やっとお店で食べることが出来、魚伊さんから学ぶ秘訣を
まとめてみました

うなぎの焼き面はパリッとサクサク、中身は香ばしくてふわふわでした(笑)

続きを読む 1867年(慶応3年)創業、手焼きうなぎ屋で学んだポイント5個