奈良の神社の狛犬には、楽しさがある(笑)

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

神社で鳥居をくぐって、拝殿の前に行くと
迎えてくれるのが「狛犬」!!
京都の神社にお参りした時には、あまり狛犬に興味がなかったのですが、奈良に引っ越ししてから、奈良の神社、お寺にお参りするとけっこうおもしろい顔をした狛犬が、拝殿の前におられるのです。

その狛犬が精悍で厳しい顔をした狛犬ではなく、
お参りしたこちらも楽しくなる狛犬に時々、お目にかかることが出来て、僕の神社マイブームは「狛犬」です(笑)

奈良のお寺は、お寺の中に鳥居があったりで、時々、ここは神社なのか、お寺なのか、わからないことがあります。そんなお寺や神社が残っています。

明治時代に神仏分離令で、神道と仏教を分離させてはっきりさせる政策がとられたのですが、京都では、あまり明治時代以前の面影を感じることはありませんが、奈良ではそんなことを感じさせる神社、仏閣が残っています。

日本では、信仰の自由がある!!

僕は、日本というこの国に生まれてよかったなぁ?
と感じるひとつが、宗教の信仰の自由があるってことです。
世界では、宗教戦争のような戦いがある中で、日本では、神さまの神道、仏さまの仏教を両方信仰してもいい自由がある。

世界で、宗教による考え方の違いで、戦いが起こることが信じられない。神道には、神道の教えのいいところがあるし、仏教では、いろいろな宗派があるのに、宗派を超えて、学ぶ機会があるのは、ほんとにありがたいことです。

奈良に引っ越して、お寺に鳥居があること!!

これはすごくステキだなぁーー(^^♪ って思いました。
明治時代の神仏分離令さえなければ、聖徳太子が、仏教を広めた頃の息吹ももっと残っているんじゃないかな? って思うのです。

狛犬って?

狛犬は、神社の鳥居くぐってすぐの場所とか? 拝殿前の両脇に設置されていることが多い。

● 向かって右側の口を開けた狛犬が「阿形(あぎょう)」
●向かって左側の口を閉めている狛犬が「吽形(うんぎょう)」

の狛犬です。
この狛犬は、悪い気や悪霊から本殿、本堂を守るための魔除けで、邪気を祓い、神前を守護する役割があります。

大阪や京都の神社にお参りすると
如何にも邪気払い、魔除けの顔をした狛犬が多かったのですが
奈良の神社、お寺に参らせていただくと笑ってにこやかな顔の楽しくなる狛犬を時々お見掛けするので、お参りして楽しくなって帰ってきます(笑)

またお参りすると、こんにちは!!
って声を掛けたりする気持ちにもなります。

奈良三郷町・龍田大社

初めて神社にお参りさせていただいた時に
ケイと思わず笑ってしまいました。
こんな楽しそうな笑い顔の狛犬さんは、見たことがありませんでした。

「笑う門には、福来る」

ではありませんが、狛犬さんを見ているだけで、お参りするたびに幸福感に浸ります(笑)そして神社は、風の神さまですから、講座を通じて、笑顔を広げたいという気持ちになります。

奈良安堵町・飽波神社(あくなみじんじゃ)

聖徳太子の腰掛け石を目当てにお参りさせていただいたのですが
この神社の狛犬も人懐っこくてかわいい感じがしました。
今まで狛犬は、厳しい顔ってイメージが出来ていたので、楽しくなります(笑)

腰掛け石には、聖徳太子さんが座られていました(笑)

奈良斑鳩町・龍田神社

この神社は、法隆寺を守護されている神社です。
法隆寺にお参りする前に、お参りするといいですよ。
神社の華やかさはないですが、聖徳太子の足跡が感じられるので
大好きな神社です。

奈良平群町(へぐりちょう)・朝護孫子寺山門

山門の表側には、仁王さんが厳しい眼光を光らせてお立ちになっているのですが、門の裏側には、天を見据えた狛犬が飾られています。目までしっかり見えるので、けっこう眼光鋭いです。

奈良平群町・朝護孫子寺 釼鎧護法

赤い鳥居をくぐっていくので、神社かな? と思っていたのですが、本堂にご真言が紹介されていたので、仏さんが祀られていました。釼鎧護法は、命連上人にご縁のあるお堂で、現在かかっている病気の治癒には、とてもいいようです。
ここの狛犬さん「ガハハハッ」って笑っているようで、大好きな狛犬さんです。

大阪枚方・百済王神社

 

僕が高校生時代からですから、かれこれ40年くらいお世話になった神社です。何かあるたびにお参りしてお世話になってきました。ほんと感謝です。
百済王神社の狛犬は、改めて見てみると、筋骨隆々の狛犬さんでした(笑)

奈良大和郡山・源九郎稲荷神社

大好きな桜井識子さんが本で紹介されていたので、奈良に住んだら行ってみたい神社でした。このお稲荷さんの狛犬もにこやかです。そして本殿には、小さな狐さんも祀られているので、現在、お世話になり始めたところです(笑)

京都・伏見稲荷大社

伏見さんも、静岡から枚方に引っ越ししてきた時から、ずっと初詣にお参りさせていただいた神社です。コロナ前は、海外からお参りされる方が多くて、混雑していましたが、コロナ感染が広がってからは、お山にも登りやすくなっているので、こんな時に、本殿で手を合わせて帰るのでなく、お山に登って奥宮までお参りされることをおススメします。すごく面倒見のいい神社です(笑)

大阪大国町・敷津松之宮大国主神社

狛犬は、ねずみさん。
かわいいなぁーー(^^♪ と思っていたら、本殿に、木彫りの大きな大国さんがドーンと座っておられます。けっこう迫力があるので、おススメです。特に、大国さんの種銭は人気で、初詣などは切れることがあるので、注意でーす。

狛犬をフォーカスして、ブログにまとめてみましたが
神社やお寺、ただお参りするだけじゃなくて、何かにフォーカスしてお参りすると楽しくなるものです。

これから紅葉の季節!!
龍田の紅葉は、すごく有名なので、今から楽しみにしています!!

お問い合わせ、こちらから
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

● 予祝・風水のお問い合わせ | 予祝風水師 伊藤匠 (yosyuku.jp)

今日も笑顔で楽しい一日をお過ごしください。
Nos vemos manana 👍