たくちゃん のすべての投稿

今夜も残業ですか? (クローズアップ現代を見て、ふと思った事)

こんにちは・・・ アンディーンノア社長 伊藤です。

「時間から成果へ」働き方どう変わる?

▼今夜も残業ですか?

・「うちの会社は残業なしでは回らないよ」
・「クライアント先から急いで上げてくれって言われているからしょうがない」など答えが返ってきます。
ただ今問われているのは、長時間残業しているけど、時間の割に生産性が低く、成果が上がっていないと言う現実があります。経営者サイドから考えれば、当然、長時間働いているけど成果が合わない。だから、みなし残業などの制度を入れて、社員は頑張っているのに誤魔化して残業代の未払いなどが発生しています。
私も、会社にお世話になっている時は、深夜遅くまで頑張っても、みなし残業制や年棒契約なので、残業代は支払いませんと言われ、頑張っても一緒か?と思いながら、でも目の前の仕事は処理していかないと売上が取れないと言う経験してきました。
そんな経験がイヤだったので、私の会社では、残業代は、対価としてきちんとお支払しています。でもこなしている仕事内容と対価が合っているか?と言うと合っていません。
部門によっては、大幅な赤字です。

でもその部門は、いつかは黒字化すると期待して、業務遂行しています。会社全体でもやり方を工夫して変えていくことを考えています。

続きを読む 今夜も残業ですか? (クローズアップ現代を見て、ふと思った事)


常識を鵜呑みにしてはいないか?

こんにちは・・・ アンディーンノア社長 伊藤です。

暑い日が続いていますが、今日で6月も最終日です。2014年も早くも折り返し点になりました。時間が経つのは、年を取るのと比例して早くなる今日この頃です。


今日は、「常識」についてお話ししたいと思います。

先日、タイ王国に行って感じたのですが、日本にいると「これ、常識じゃん!!」と言うことがタイ王国では、何気なく違った形で流されてしまうことがありました。タイ王国で公共交通機関を利用したり、また歩道を歩いていても、けっこう様々な人種の方と出会います。逆に、日本で公共交通機関を利用したり、歩道を歩いていても、滅多に、他の国の方と出会う事もないので、単一国民内で構成されているので、「常識」と言う共通ルールの中で生活できるのかな?って感じます。
それぞれ育った「環境」「習慣」や受けた「教育」によって、常識は大きく左右されるものではないか?と感じます。一種の教育と言う名を借りた洗脳かもしれません。だから世界レベルでの共通する常識を考えた場合、「人に迷惑を掛けないこと」かな?と感じます。

常識とは、18歳までに身に着けた偏見のコレクションのことを言う。                 byアルベルト・アインシュタイン

「18歳までに身に着けた偏見のコレクション」と言う表現・・・ さすがアインシュタインですね。

続きを読む 常識を鵜呑みにしてはいないか?


売場は、POPのゴミの山?

こんにちは・・・ アンディーンノア社長 伊藤です。

POP!!って?

POPって・・・何って思われる方もおられると思います。簡単に言えば、買い物に行かれて、商品についている商品名や値段をお客様にお知らせするカードのことです。

__ 3

POPとは、”Point of purchase advertising ” の頭文字を取った略語です。売場の商品を販売促進するために使われている上の画像のようなカードを総体して言います。英語をそのまま和訳すれば、「購買時点販促」と訳され、商品購入を促す役割を持ちます。

POPの種類は、商品まわりで活用されるPOPは、プライスPOP、商品の説明、活用方法などを記入した機能POPなどに、大きく分けられます。また手書きPOP、パソコンなどで作られたデジタルPOPと作り方からも分類されます。大きなチェーンストアの場合、デジタルPOPが多く、個人販売店、専門店などの場合、手書きPOPが多いです。

POPの役割は、商品に対する思いを伝えて、お客様に共感を生んで、いかに購入してもらうか?

その目的のためにPOPが存在しています。POPを作成する上での注意点をお話しすると・・・

  1. POPは、売場に付ける量が多ければいいということではありません。
  2. POPは、サイズが大きければいいということではありません。
  3. POPは、情報を多く載せればいいといいうことではありません。

たとえば自分が、何か?買い物に行った時に、欲しい目的物がある場合は、興味深く立ち止まって見ますが、ウインドーショッピングで買い物をする場合、自分の歩くスピードを考えて下さい。興味のない商品の場合、けっこう早いスピードで歩いていませんか?

そこで、もう一度・・・上の画像のPOPに登場してもらうと・・・

__ 3

画像のような品名とプライスだけのPOPで立ち止まりますか? 

POPの機能には、お客様が足を止めて立ち止まるような、アイキャッチ効果が必要ですし、共感を生むコピーが必要です。 売場には、この「HEAD メンズ メッシュキャップ」の他に多くの種類の帽子が販売されているはずです。でもこの帽子にPOPを付けて、販売を強化するということは、「この帽子はいいんだよ!!」とお客様に共感してもらわなければ、単なる紙切れです。 紙切れは、いくら付けても、お客様からすれば、不必要なのです。

たとえばこんなアイキャッチコピーをつければ、どうでしょうか?

  • 「これからの季節に活躍!!メッシュだから涼しい」
  • 「通気性GOOD!!」
  • UVカット率99% ムレにくく、涼しいメッシュ帽子!」

などのコピーを付けたら、どうでしょう?

不必要なPOPがたくさん売場に存在すればどうでしょう?

  1. 商品そのものの特性、POPサイズによりますが、POPが多く付いていると売場の商品が見えにくくなります。
  2. 自分がお客様に販売したい商品への思いが伝わりません。
  3. 売場が汚い。

悪循環ばかりが生まれます。売場は、お客様に共感を持っていただき、商品を購入していただいて、初めて役目を果たしたことになります。そのためにPOPは必要なのです。

リアル店舗とネット店舗の違い

最近、リアル店舗で商品の仕様や使いごち感を確認して、価格の安いネット店舗で購入するということが、スマホの発展で話題になっています。それは、現在、リアル店舗の売上が伸び悩んでいる要因のひとつにもなっています。ただ、そんな店舗ばかりではありません。実際、高い値段でも商品が売れ、売上を伸ばしている店舗が存在しています。そんな店舗とどう違うのでしょうか?

それは・・・

「共感」を生んで、関係性をつなげて、ファンになってもらっている。

本日もつたない話に長々とお付き合いしていただきありがとうございました。つづきは、また次回に・・・!!

 

 

 

 

 

 

 


ルーズヴェルトゲーム

こんにちは・・・ アンディーンノア社長 伊藤です。

BLOG始めて、1ヵ月

BLOGも書き始めて、1ヶ月・・・「18」は、私の大好きな野球のエースナンバーです。そして私の縁のある数字です。だから、18日の開始にこだわり,先月からBLOGでお話を初めました。

BLOGでお話を する時間を作るのは、なかなか難しいものです。虫食い状態になっていますが、日々、お話ししたかったことはありますし、下書きで残しているので、少しづつ埋めていきたいと思います。

よく聞く話ですが、BLOGは継続させるのは、難しいと言われます。誰が読まれているかわからない? また、書くテーマ? 悩みますが・・・コツコツと楽しみたいです。ただ、書き方や表現力など勉強しないといけないことは満載です。

さて・・・ 今週で、「ルーズヴェルトゲーム」も最終回です。池井戸潤さんの本は、前回の「半沢直樹」で知ってから読んでいます。実にストーリーが面白く、会社を運営する中で参考になります。「ルーズヴェルトゲーム」も購入していたのですが、ドラマがあると知ったので、読まずにおいてあります。なぜかと言うと読んでしまうとドラマの楽しみが半減してしまうので、ドラマが終わってから読もうと思っています。今週の最終回・・・大どんでん返しがあるのか?半沢直樹のようにこころが生煮えの状態でクローズされるのか?本を読んでいないので楽しみです。そう言えば、書店に半沢直樹シリーズ最新刊「銀翼のイカロス」の発売が、8月1日と告知されていたので、買わなくちゃ!!

__

「ルーズヴェルトゲーム」は、アメリカ大統領のフランクリンルーズベルトが「野球が一番面白いのは8対7の試合だ」と言ったことからそのスコアの試合を指す言葉だそうです。つまり、互いに打ち合って点を取って取られてを繰り返すという、ハラハラした状況に手に汗握るゲームのことを言を言われています。

確かにそのようなゲームは面白いのですが、私的には・・・

互いに点を取り合うシーソーゲームもいいが、 俺は大差を一挙にひっくり返すのが好きだ。 醍醐味がある。 逆転だ細川。逆転すりゃいいんだよ。 by青島会長

という言葉が好きです。

私の記憶に残っているのは・・・

1976年6月8日・巨人対阪神 伝統の一戦で、9回裏巨人の攻撃、ツーアウト満塁で、背番号38番の 末次選手が山本和行投手から レフトスタンドに打ったサヨナラ満塁ホームランが、強烈に残っています。

長島監督も大喜びで、ホームで出迎え、このシーンが大好きで、大逆転の醍醐味が好きです。選手時代の長島選手、王選手のように華やかさはなかったのですが、渋い選手だった末次選手・・・大好きな選手のひとりです。

http://www.youtube.com/watch?v=ejI1BfIbxi4

 勝負は、ギリギリの崖に追い込まれても負けたくないものです。もうダメだと諦めてしまえば、大逆転劇も起こりません。いつも逆転した時のイメージを忘れず、希望を捨てずに楽しく歩みたいものです。


視点のスイッチON!!

こんにちは・・・ アンディーンノア社長 伊藤です。

視点が変われば、世界が変わる!!

毎日、物事がうまくいかないことを、何かのせいにしていませんか?

たとえば、「あいつの態度が悪い」「学校の先生が悪い」「会社が悪い」など・・・ 悪いポイントだけにスポットをあてて、考えては、人生から逃げようとしていませんか? また「悪い」「悪い」の深みにはまっていこうとしていませんか?

そんな時に・・・・・

視点のスイッチをON

__

 

視点のスイッチを入れて、世界の見え方を変えてみれば、今まで見えていなかった部分も見えるようになるのではないでしょうか?

「悪い」「悪い」とスポットを当てていた部分だけを見ていたのでは、気分も悪く、そればかりしか見えないのですが、スイッチを入れて、視野を拡大することにより、もしかしたら、悪いと思っていたもののすぐ横に、楽しく感情を変えるようなポイントがあるかもしれません。

まず・・・ 「悪い」と思っていることを、さらっとこころから流しちゃいましょう~!! いつまでもこだわっていても楽しくありません。気分・・・「悪い」って状態です。

そんな時に・・・

「まぁ~いいか!!」

って、流しちゃえばいいんです。この言葉、引き寄せの法則のセミナーで教えていただき、悪いことばかりを思い続けていると、宇宙は、その人にとっての善悪がわからないので、その人がこだわっていることを引き寄せます。だから「悪い」「悪い」って・・・そればかり思っていたら、宇宙から届くプレゼントは、さらに悪化した状態のものが届くようになります。だから、「まぁ~いいか!!」で、気持ちを切り替えて、こころが楽しくなるようなことを考えれば、楽しいことを引き寄せます。

だから・・・

光を当てる角度を変えて、物事を見てみましょう!!

私の小売業勤務の時、売場で食器などの販売を担当していた時期があります。食器は、どこの家庭に行っても、食器棚にたくさん入っているもので、家電商品のように、壊れたから買い換えようと言う需要は、なかなか発生しにくい商品群です。売れる商品は、均一商品で、在庫を持って販売しなければいけないので、フェアー終了後の在庫にいつも悩みました。

まず演出を一工夫して売上を確保するにはどうすればいいか?考えました。当時は、100円、200円、300円などの均一商品が主流で、売場で商品を積み重ねてボリューム陳列していました。少しいい商品は、よく売れる均一商品の中に埋もれてしまって、なかなか売れず、飾り状態でした。

そこで少しいい商品を演出して、均一商品を良く売れる在庫に絞りながら、展開しました。売れる商品を拡大して売上を確保するのが通常だったのですが、私は、従来の方法で展開して、フェアー終了後に、残っている商品の処理で悩むより、最終の状態を考えて、均一商品の展開を絞り込み、少しいい商品を売るようにしました。

そしたら何と・・・ 今も破られていない2週間で、1000万売れ、在庫処理にも困らず、フェアーを成功させられました。

ほんの少し販売方法を変えて、少しいい商品に、説明POPを付けただけです。ちょっと視点を従来の方法から変えただけで、そんな結果になりました。

 


不運を笑い飛ばしちゃえ!!

こんにちは・・・ アンディーンノア社長 伊藤です。

「自分は不運だ!!」

よく自分だけが、何でこんな目に合わないといけないの・・・? まるでドラマの ワンシーンのように話される方、無意識にふと使われる方、そんなシーンをよく見ます。そしてそのような状態は、こころの中で思い込んでいるので、けっこう続いたりします。思い込んでしまうと、余計に思いが強くなり感じてしまうものです。 なぜ感じ続けるのでしょうか?

他人と比較していませんか?

「隣の芝生は青く見えるもの」・・・ 他人と比較すると自分以外、幸せそうに見えるものです。逆に、幸せそうに見える他人が、内心不運だと感じていたらどうでしょうか? 「あの人、幸せそうでいいなぁ?」と見た真逆の状態を他人が、「どうして自分だけがこんな目に合わないといけないんだ・・・」と感じていたとしたら・・・? どうでしょう? 他人の自分にない「よい部分」ってけっこう目に入りやすくて、良く見えるものです。 良く見えた一部にフォーカスをあてて「あの人はついているなぁ?」・・・けど「自分は、あの人に比べたら不運だなぁ?」って思い込んで、他人と比較してしまい、他人の芝生が、より青く良く見えるのです。 考えて下さい、不運だと思いつつ・・・ そこには、何事にも頑張っている自分の姿がありませんか? 心屋仁之助さんも本を出されお話しされていますが、今ある姿の自分は、「○」 なんです。 __ 1 __ 2   (心屋仁之助さんの本は、とてもわかりやすくて、参考になります) http://www.amazon.co.jp/gp/product/4837967124/ref=s9_simh_gw_p14_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=0N82AFGAPRJY01T7FVXM&pf_rd_t=101&pf_rd_p=155416469&pf_rd_i=489986

ものごとが切羽詰まって、今の自分を追い込んでしまうから、「自分はなんて不運なんだ」と、思い込みが深まってしまいます。その状態は、他人の良いことにフォーカスしてしまって、それだけしか見えなくなっている状態です。また他人の言葉をいつまでも尾を引く方があります。これもその言葉だけをフォーカスして思い込んでいるだけです。 思い込みは、他人はよく見えるもんだと考えて、「まぁ~いいね!!」で流しちゃいましょう。今の自分には、不運なんて関係なくて、お金も、時間も、愛情もいっぱいあるから大丈夫って・・・こころが穏やかになれば、少々のことも気にしなくなり、不運の山も、気にせず登れるものです。 自分にはなんでも「ある」から、笑われようが、失敗しようが、うまくいかないことがあろうが、思い込まない。他人の芝は、青いもんだ。でも、自分の芝は、もっと活き活きしている。

今日から不運を笑い飛ばしちゃいましょう!!

__


パワスポ社長、タイ王国バンコク発祥の地を行く!!

こんにちは・・・ アンディーンノア社長 伊藤です。

タイ王国も二日目!! バンコク発祥の地・王宮周辺に向いました。

昨日の機中移動の疲れも残っていたので、朝、少しのんびりして、バンコク・スカイトレイン(BTS)シーロム線で、サパーンタクシン駅(สะพานตากสิน)へ向かいました。サパーンタクシン駅の真下くらいにチャオプラヤエクスプレス(水上バス)の駅があり、乗り換えました。

__ 1

水上バスに乗って、動くまでの間、川面を見ていたら、飛び跳ねるたくさんの魚の姿を見ることが出来、川に生息する魚が多いと感じました。屋台なんかをのぞいていると、串に刺した焼きナマズを販売しているところが多かったです。

続きを読む パワスポ社長、タイ王国バンコク発祥の地を行く!!


パワスポ社長、タイ王国初見参!!

こんにちは アンディーンノア社長 伊藤です。

タイ王国見聞録!!

10:45(香港時間) 香港国際空港発 AirAsia FD509に機上し   12:30(タイ時間)  バンコク・ドンムアン空港着で入国しました。

香港国際空港とは、大幅に雰囲気は違いました。香港国際空港は、近代的な設備と構造の空港だったのですが、ドンムアン空港は、規模は当然大きいですが、日本で言えば、地方空港のような感じでした。

ドンムアン空港2

空港には、ラーマ9世(ภูมิพลอดุลยเดช)の写真が飾ってありました。最近のニュースで、タイ王国は、戒厳令、夜間禁止令が引かれている中どうなのかな?と思っていましたが、まったくそのような様子もなく、普段とあまり変わりがないような感じを受けました。

続きを読む パワスポ社長、タイ王国初見参!!


パワスポ社長、香港初見参!!

こんにちは・・・ アンディーンノア社長 伊藤です。

香港見聞録!!

香港1

21:05 関西空港発 Peach MM067機に機上して、23:55 香港国際空港にほぼ時間通り到着しました。日本とは時差が1時間とのことで、日本時間では、午前1時前の到着でした。

続きを読む パワスポ社長、香港初見参!!


新聞折り込みチラシは、お客様への案内状!!

こんにちは・・・ アンディーンノア社長 伊藤です。

スーパーや小売店の新聞折り込みチラシは、火曜日、木曜日、週末に主に入ります。チラシは、「散らかすもの」→「散らし」→「チラシ」と言われるようになったようです。

新聞折り込みチラシは、お客様への案内状!!

__ 1

続きを読む 新聞折り込みチラシは、お客様への案内状!!