会社帰りに大行列のエキナカショップを見て考えました。

ここ数年、駅構内のリフレッシュ改装の工事を見かけることが多くなりました。年に数回しか行かない東京駅も行くたびにきれいになって、入っているテナントショップも様変わりしています。
今日は、駅構内のリフレッシュ工事の話しではなく、私が、会社から帰るころに、行列しているエキナカスイーツショップのお話しをさせていただこうと思います。

エキナカショップといえば、朝方、ジュースショップなどで、ミキサーを回して作られている生ジュースを飲まれる出勤途中の方の姿を毎朝、見ます。逆に、会社帰りに見るのは、スイーツショップに並ばれるサラリーマンの姿が目立ちます。

IMG_4905

このスイーツショップは、大阪では、京阪神の人気店やインターネット通販で話題の店が、期間限定で入れ替わり出店されているので、けっこう人気して、会社帰りに見る行列の状態は、変わったばかりの木曜日は、あまり行列は見かけませんが、週末から翌週の水曜日までは、けっこう行列されている姿を見ます。
それも女性よりスーツや今の季節でしたら、コートを着込んでいる私と同年齢くらいの男性の姿を見ます。
ショップスペースは、5坪から10坪くらいのスペースですが、昼は、夜ほど利用されるお客様は、少ないかもしれませんが、新聞雑誌の売店より、収益源につながっているのではと、帰りがけの行列を見ると感じます。

IMG_4834

たとえば、私がよく見かける 「SWEETS BOX」 であれば、ルクア大阪店、京阪淀屋橋店、ekimoなんば店、南海なんば駅店などの店で、それぞれサイクルを組んで、それぞれの場所で、週単位でいろいろなお店が出店されます。

・SWEETS BOXホームページ  http://www.sweetsbox.jp/
・エキマルスイーツホームページ http://www.ekimarusweets.com/

ホームページを見て、驚いたのは、展開店舗数の多さです。
同じような地域なら別にこのショップで買わなくても行けちゃうんじゃないか? って感じるのですが・・・
もしかしたら、関西の百貨店などに出店しておられるかもしれませんが、「北海道・小樽のルタオ」「鹿児島・種子島安納屋」・・・来月なら、バレンタインの期間には、「ベルギー・ゴディバ」が出店したりと、話題の店が多く出店しているので、行列が多いのかもしれません。
このエキナカスイーツは、手土産がわりにかなり遅い時間までやっていて、かつ最近は、試食までやっておられるので、ついつい衝動買いしてしまいます。また行列が行列を呼んで、物珍しさもあって、ついつい列に並んでしまうものです。

百貨店のスイーツ売場も、かなり混み合いますが・・・
5坪のショップで、商品回転率も高く、お客様に評価され、利用されるのは、なぜか? 考えてみました。
① コンビニのように、帰りがけに気楽に買えること。
② 当初は、あまり設備もパッとしなかったのですが、最近は、電飾看板も設置使用され、お店のアイキャッチ度が高まっていること。
③ お客様に、スイーツのおいしさが認知されている。だからついつい衝動買いしてしまう。
ことが、評価されているのではないか? と考えます。

ただ・・・商品ライフサイクルから考えれば、いつかはお客様も飽きて淘汰されてきます。そんな中・・・一部のショップでは、導入されていますが・・・

「期間限定品」
「季節限定品」

を導入展開されればいいと思います。
私のようなオジサン層は、並んでも、何を買って帰ったらいいか? わからないことも多く、ただ手土産に、スイーツでも買って帰るか? という気分で並んでしまいますので、そのような商品があれば、少々割高でも、買っちゃうと思います。

そして、そのよな商品には・・・アイキャッチにつながり、お客様にその「期間限定商品」「季節限定商品」の良さがわかるような

「POP」

をつけて、お客様に店頭で情報を発信したり、SNSでお客様と関係構築されるのも必要か? と思います。
まずお客様との関係作りのために、

「一番売れている時に、次の準備をすれば、次のステージが見えるように感じました。 やはりお客様から来ていただける環境は、ありがたいことですね。」

今日も長々とお話しにお付き合いしていただきありがとうございます。
週末は寒くなりそうです。風邪などおひきn