こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。
僕は、打ち合わせなどでお客様のオフィスにお邪魔した時に
オフィスに掲示されている「経営理念」「経営指針」「ミッション」「ビジョン」などの掲示物をよく見ます(笑)
このような経営方針はたいがいオフィス内で目立つように額に入れて飾られているので、すぐに見つけることが出来ます。でも社長室、応接室などが別室のオフィスは、そちらの方にたいがいつけられています。
ホームページなどにも告知されているので、初めてお邪魔する時は、見ていくようにしています。名刺などを依頼されて、どのような方向で、経営を進めておられるのか? 経営方針に目を通していくとお客様の会社のイメージが膨らむからです。
経営方針って会社の進路を示すもので
全員一丸となって取り組むと大きな力になるんです。
でも話していると経営方針やそれぞれの目標に対して深刻になっている人が多いんですよねーー(笑)
僕は一番初めにお世話になった大手スーパーの創業者の言葉・経営理念未だに覚えていますよ(笑)
当然、言葉の細かいところは少し食い違ってますが・・・
● 創業者の言葉
商売の起源は物と物との交換よりはじまり、売手も買手も満足し合ったのがその起りで、利益のため商売するのは本筋ではありません。いづみやは、お客様より満足して頂く事を唯一の使命と心得て、常に品質に、値段に、お客様の身になって研究努力致さねばなりません。お客様に是非必要ないづみやになれる強い信念と勇気をもって明日への道に励みませう。
● 経営理念
地域のお客様が、健康で楽しく、心豊かな生活をおくれるように、安全で安心な商品とサービスの提供を通じて”ええもん安い”の商道を追求し、社会に貢献します。
特に、創業者の言葉は、独立した今でも僕がビジネスを展開する上で土台になっている考え方です。
商売とは、ビジネスとは、何?
そんなことを教えていただきました。感謝です。(笑)
どうして深刻になるか?
僕も経験済みなので、よーくわかります。
でも深刻になればなるほど、どんどん深刻化がひどくなります。
それも経験済みでーす!!
自分で組んだ経営方針もあるはずなのにそれにがんじがらめになっているのです。抜け出せない循環に入っているのです。
うまくいかない! うまくいかない!うまくいかない!
思えば思うほど、深刻になる。
現実は、どんどん深刻にまっしぐらに進むなら
逆のこと考えてみませんか?
その方が楽しいじゃん(笑)
うまくいかない本質を楽しんじゃえばいいのです。
たとえば
お店の店長がしかめっ面して働いているお店か?
笑顔でわくわくして働いているお店か?
あなたならどちらで働きたいですか?
そんな視点で考えていくとわかりやすくないですか?
やはり店長が笑顔で「いらっしゃいませ!」とワクワクしているお店の方がいいですよねーー(^^♪ スタッフも相乗効果で元気!
こんなお店って、いろいろなお店を見てきましたが、経験上、繁盛してます。人が人を呼ぶって感じですね。これは、お店だけじゃなくて「会社」「人」もいっしょ!!
● 店長、経営者がワクワクすると変わるんですよね(笑)
・楽しくてたまらないエネルギーでやっていくのか?
・目標達成したらどうする?
・目標達成したら、スタッフが社長にごはん連れて行ってもらおう!
なんて考えるとワクワクしませんか?
目標に対してワクワクしていなければ達成はできないのです。
僕は、福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」を受講した時に、福島先生が
「ピンチはチャンス!!」
「ピンチの時は、ワクワクして興奮するーー♬」(笑)
って言われていたのを覚えています。
実際、この言葉は、僕も深刻になりそうになったら使う言葉です。
「興奮してきたぞーー!!」(笑)
初めの頃は、こんなことを社長の机で言っていたら
変と思われていたでしょうが、最近では、スタッフも笑顔になります。
実はここが大切なことなのです。
社長がいくらワクワクして楽しい楽しいと言っていても、社員、アルバイトがワクワクしていなければ結果は同じなのです。
みんなが目標に対して楽しくてたまらない
状態じゃないと、社内で、ひとりポツンと浮いてしまうだけです。経営方針などは、人によって受け止め方が違うので、
この方針に沿ってやっていくとどんな楽しいことがあるのか?
みんなで話し合ってみればいいと思います。
たとえば僕もやっていましたが、1カ月に一回、誕生日会のようなみんなとおいしいケーキとコーヒーを飲みながら雑談するとか?
その時に、今月は、経営方針などに対して、どうだったか?
会社、お店を楽しくできるか、どうか?
これは経営者、店長のやり方次第でいくらでも変わる。
中には、経営方針に対して、つまらないと思っている人もいるでしょう。これをどう興味をもってもらうか?
考えただけでも楽しいーー(^^♪
店長、経営者のリーダーとしてのあり方が問われているのです。
与えられた経営方針をどうおもしろくして、達成した時にみんなとどう喜ぶか? そんな話しを社内でしていなければ、当然、達成する訳ないです。
どうしてチームを組んで目標を達成して、突き進もうとしているのか? 考えるだけで、一歩前進です。
そこにスタッフを巻き込めば、伸びしろがめちゃ大きいです。
壁につけているから、見ろよ!
というのではなく、一丸となって進む
藤村正宏先生のエクスマセミナーで教えていただいた
遊ばざるもの、働くべからず!!
遊びのような仕事!!
この時代には、まさに的確な言葉だととてもいい教えに感謝ーー(笑)