「おもしろかった本」カテゴリーアーカイブ

「さんま」さんから学んだ楽しんでもらうコトの大切さ!!

こんにちは~ ♬
アンディーンノアのオーパ伊藤です。

日曜日は晩のテレビは、お決まりのコースが僕にはある。
鉄腕ダッシュを見てから、大河ドラマ、陸王って感じ。

でもこの間の日曜日は、チャンネルを読売テレビにあわせて
19時になって、鉄腕ダッシュだと思っていたら・・・
さんまさんのロングインタビューと言う特番だった。

さんまか? と思って見ていた。

しばらく見ていると、やはり人によっては好き嫌いはあるだろうが、日本一の芸人だけあって学ぶことが多い。
大河ドラマ、陸王は、録画しているので、この番組に3時間釘付けになってしまった。

● 誰も知らない明石家さんま初ロングイタビュー

芸人は話し家だ。
さんまさんのこの番組を見ていると話しを聞いてくれる人に楽しんで喜んでもらいたいという思いがヒシヒシと伝わってくる。

番組を見ながら思っていたことは・・・

さんまさんの

・生き方のこだわりポイント
・言葉の使い方ポイント
・ただ人を笑わせて楽しんでもらうことが好き

番組では、いろいろな観点から話されていたので、つい番組に引き込まれてしもた。だからチャンネルが変えられなかった(笑)

ジミー大西さんのことを書いている本だけど、この本はおもしろい。電車に乗っていても、笑いをこらえるのたいへん(笑)

続きを読む 「さんま」さんから学んだ楽しんでもらうコトの大切さ!!


「取引できない大きい理由は実績がないということですかね」?

今日の夜は、陸王第2話ーー!!

池井戸潤さんの小説は、会社の経営の参考になるのでよく読む。「半沢直樹」「ルーズヴェルトゲーム」「下町ロケット」
ほんと読んでいるとワクワクしてくる。
上記作品は、TBS系の日曜日の21:00~ 放送されて、毎週楽しみにしていた。

池井戸さんの小説、ドラマはいろいろな金融関係の無理難題の問題が取り上げられ、次々、解消していく。

話しの中心は、町工場や小さな会社

僕の会社と同一視して、のめり込んでしまう。

まるで小さい頃から大好きだった水戸黄門と同じよう。
悶々とした気持ちからスカッと解放される楽しさがある。

●水戸黄門のこのシーンと同じ感じなんだぁ~

「しずまれ、しずまれーー!! この紋所が目に入らぬか!!」
「こちらにおわすお方をどなたと心得る。」
「おそれ多くもさきの副将軍、水戸光圀公にあらせられるぞ」
「一同、ご老公の御前である。頭が高い控え居ろう」

このドラマ陸王も、池井戸さんの小説を連続ドラマ化された。
先週は、選挙だったので、1週明けての放送だ。
小説とは、少しストーリーの流れが異なるが、2話以降も楽しみ。

池井戸さんの小説、ドラマは、会社の経営の勉強になったりして大好きー!!

続きを読む 「取引できない大きい理由は実績がないということですかね」?


「男の肉料理はプレゼン力!」って、コピーいいなぁ?

こんにちは!! 売り切る売場仕掛人 伊藤 匠です。

クリスマスも終わり、いよいよ年末ですね。
お店の方は、なんやかんや言っても、28日からの3日間が勝負!
以前もお話ししたように、あれやこれやおさえるよりも自分がこの商品でいくという商品を決め打ちしましょう。

私なら「直球勝負」!!

なんちゃって。
今日は、頑張って売場変更をされている日なので、ちょっと頭が柔らかくなることを、ブログにサクッとまとめてみました。

●今日のテーマ 「男の肉料理はプレゼン力!」 って何?
ってなりそうですが・・・
「男」「肉」と言えば、頭をよぎる人はひとり。
このブログはお店以外の仕事の人も仕事に取り入れて,、本から広がる発想を広げてほしいなぁ?
きっと仕事が・・・

「楽しくなるから・・・」

フラッと立ち寄ったT-SITEの1階で演出されている本の表紙思わずおもしろいなぁ? って買ってしまった。タイトルは「男の肉料理はプレゼン力!」 

続きを読む 「男の肉料理はプレゼン力!」って、コピーいいなぁ?


昔のクレーム応対から思い出したこと  | らおの気づき

最近、D・カーネギーの「人を動かす」の本を読み始めました。
世界的なベストセラーの本なので「人を動かす」ということに関して学ぶべきことがたくさんあるんじゃないかな? と思ったから、昼の読書Timeに読んでみようと思いました。

まださわりの部分しか読めていませんが、本を読み始めたばかりですが、ふと思ったことがあります。
この本にアメリカ第16代大統領のエイブラハム・リンカーンの話しが紹介されていました。
リンカーンも若い頃は、若気の怒りで失敗したこともあるようで・・・

「人間はどんなに自分が間違っていても、決して自分が悪いと思わない。だから批判するな!!」

という部分があります。そんなことをブログにまとめてみました。

ab98c6e3ba6c0981a840722f6caa7012_s
エイブラハム・リンカーンは、アメリカの第16代大統領です。「人を動かす」で紹介されている初期の姿を読んで、とても勉強になりました。

続きを読む 昔のクレーム応対から思い出したこと  | らおの気づき


こころに響くすてきな本です。ありがとうございます。 | The GIFT 女神の花 アプロディア

読書Timeスタートは「これ」と決めていた本が、やっと届いたーー!!
だから

今日からお昼の読書Time開始ー!!

なのです。
昼の休憩はめったに取ることがなく、せいぜい新聞を見るくらいでした。
一人さんの本を読んでいて、PCやスマホだけでなく本を読む習慣をつけようと思いました。最適なのは、昼の休憩と思ったので、しっかり時間を取って、読書Time にしようと思いました。

今日からスタート!! 読みたくて探していて、やっと届きました。
その本は 藤村先生が書かれた奇跡の物語「The GIFT 女神の花 アプロディア」という本です。あまり厚くないので休憩時間中に読めそうだと思ったので読みました。

この本は、ストーリーももちろんですが、挿し込まれている絵も最高です。横に座っているケイが、本を読み始めたらおを横から見て、きれいな絵ですね!! って・・・
突然、らおが本を読み始めたので、雨でも降りはしないか? という目で見ていました。
何といっても 博物学者スコット先生が主人公の物語 です。

読んでいて、こころがほっこりする物語です。
特に、藤村先生の「あとがき」を読んでいたら、恥ずかしながら、涙が浮かんできました。
藤村先生のメッセージが、ほんとにすてきでした。

2003年に出版された本ですが、この本が手に入って、読めれたこと感謝します。手に入ったことも奇跡かもしれませんね。
そんなことをブログにまとめてみました。

scot01
藤村先生が別名「藤村きつね」さんで書かれた物語です。日々、SNSでお考えを発信されていますが、あとがきを見て、お考えはずっと一貫されているんだなぁー!!って思いました。

続きを読む こころに響くすてきな本です。ありがとうございます。 | The GIFT 女神の花 アプロディア


「嫌い」の先には、幸せがあるのです | 強運 斎藤一人

斎藤一人さんの「強運」って文庫本の話しになっちゃいますが、すごくおもしろくて勉強になります。
本の中にいい本は「7回読みなさい」と書かれているので、2回目を今日で完了したところ。
同じように 藤村先生の「安売り」するな!「価値」を売れ!
と D・カーネギーの人を動かす も繰り返し読んで、本で教えていただいていることを身に着けていこうと思っています。

特に これからの時代は「エクスマ」だと感じている ので、藤村先生の初めの頃に書かれた本も手に入る範囲で読んで、どっぷりエクスマ湯につかって強運を引き寄せようっと・・・!!

「強運」の本の中には、こんな考え方もあるんだと勉強になることばかりです。そんなことをブログにまとめてみました。

FullSizeRender
ちょっと自分を変えるのに勉強になる考え方が、わかりやすく紹介されています。いい本は「7回読みなさい」と紹介されていたので、実践しています。

続きを読む 「嫌い」の先には、幸せがあるのです | 強運 斎藤一人


これだけは知っておいた方がいい仕事がもっとうまくいく方法 | らおの気づき

最近朝の出勤時の電車の中で、斎藤一人さんの「強運」って本を読みながら出勤しています。一人さんの本は、朝から読むのにほんとうにピッタリで、なるほどなぁー!!
って、朝から感じさせていただくことがたくさん書かれています。

今朝は「努力」ってことについて書かれている部分を読んでいて感じたことをブログにまとめてみました。

FullSizeRender
斎藤一人さんの本って、読みやすくわかりやすいので、朝の通勤時にぴったりで、いつも読んでいます。

続きを読む これだけは知っておいた方がいい仕事がもっとうまくいく方法 | らおの気づき


大坂は商いの街だす。尖ったことも丸うに伝える | あきない世傳 金と銀

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

最近、高田郁さんの「あきない世傳 金と銀」という本を購入して、通勤電車で現在読破中です。

高田郁さんって「みをつくし料理帖」シリーズ、「銀二貫」などなにわの江戸時代のことを中心に書かれているので、新刊が出るたびに楽しみにしています。人と人の間柄の表現がほんわかしていて、かつ楽しく前向きになれる小説が多くて大好きな作家のひとりです。

今回、新シリーズということでさっそく読み始めました。
初めは主人公「幸」ちゃんがどうなるのか? と思いながら読み始めていましたが、前向きな性格が素敵だなぁ!? と思いながら読み進めています。

読み進めている中で・・・

「大坂洒落言葉」

という言葉に引っかかり、ネットで調べてみるとおもしろいなぁ!! もしかしたら大坂の「お笑い文化」はこんなところが発祥なんじゃないか!? と思ったりしました。
そんなことをブログにまとめてみました。

oosaka02
この言葉・・・大好きです!!「買い手も売り手も幸せ」ってことです。本来、お互いが楽しいものだったはずで、そこには顔を合わせていたからだと勝手に思ってます。

続きを読む 大坂は商いの街だす。尖ったことも丸うに伝える | あきない世傳 金と銀


石塚真一が描く Jazz漫画おもしろそう!! | BLUE GIANT

石塚真一と言えば・・・ 「岳」

大自然のなかで繰り広げられる山岳救助物語でした。
私自身は、山に登ることはないのですが、自然は大好きです。
この漫画は、海外の山々を登り、故郷に戻って民間の救助ボランティアをしている島崎三歩が主人公です。
とにかく山が大好きな三歩は登る者すべてを受け入れる山と同じく、遭難した人々をあたたかく包み込みながら救助します。
描かれるタッチが、ストーリー同様あたたかく大好きです。

そんな「岳」の名言

それでも登れる、登れないは分からない。
やるまで分からない。
だから・・・オレは「やる」を選ぶ。

そんな山岳救助物語を描かれた石塚さんがJazz漫画を描いているとは知りませんでした。たまたま本屋さんで見つけたので、読み始めるとおもしろい。Jazzのアドリブ即興演奏の楽しさをうまく表現していました。
そんなことをブログにまとめてみました。

FullSizeRender
主人公はバスケ部に所属する宮本 大。 中学の時、友人に連れられて見に行ったジャズの生演奏に心打たれた。川原でサックスをひとり吹き続けている。

続きを読む 石塚真一が描く Jazz漫画おもしろそう!! | BLUE GIANT


おもしろくて、一気に読んじゃった・・・!! | レッドゾーン 真山 仁

1月に大阪産業創造館で、真山仁さんの

「ハゲタカ」の著者 真山 仁 氏が語る交渉術~日本人が世界市場で弱いワケ~

というセミナーを受講させていただきました。
ハゲタカは、Ⅰ、Ⅱとも読んでいたのですが、それ以降は読んでいなかったので、セミナーで話されていた本を久々に読んでみようかな?
と思いたったのですが、思いたったのが吉日、本の世界に巻き込まれてしまって、一気に 「レッドゾーン」 と 「ハゲタカ外伝スパイラル を読んでしまいました。

真山02

続きを読む おもしろくて、一気に読んじゃった・・・!! | レッドゾーン 真山 仁