「記念日展開」カテゴリーアーカイブ

企画限定商品を売り切って、次の企画に売場スイッチするポイント

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

記念日企画の商品の展開って、らおも売場をスイッチするタイミングについて、いつも悩んでいました。

11月、12月って、どんどん売場が変わる時期です。

この時期は売場の担当の方は、昔ほどではないと思いますが、商品の入荷量が増加したり、レジが混雑すれば、レジのサッカー応援に入ったりで何かと忙しい時期になるのです。
そんなことプラス、売場を変更していかないといけないので、売場在庫が多くあると売場変更するのもたいへんな時期です。

どうして知ってるの?

らお自身が、売場で18年間経験したから、特にこれからの時期の売場の担当の方のたいへんさがわかるのです。
ハロウィンも約10日後に迫ってきたので、企画商品を売り切って、次の売場にスイッチする方法を、ブログにサクッとまとめてみました。

haro04
ハロウィン商品の展開って、9月くらいから売場に導入、10月初めに催事コーナーに拡大して、現在も拡大のままのお店が多いのが現状です。

続きを読む 企画限定商品を売り切って、次の企画に売場スイッチするポイント


ハロウィン盛り上がってきた⤴ !!

10月31日は「ハロウィン」!!
街のお店や仮装されている人の姿もチラホラ見かけるようになりました。このハロウィンは、欧州が起源のお祭りなのですが、日本でもここ数年で今日成長している記念日ですね。

●平成27年のハロウィン関連のマーケットは

前年比11%増の1,220億円規模のマーケット

●平成28年のハロウィン関連のマーケット予測は

前年比10%増の1,342億円規模のマーケットに

成長するんじゃないか? とこの間、新聞を読んでいたら、そんな推測がされていました。
昨年、バレンタインマーケットを上回ったような情報が流れていたのですが、まだ超えていなかったようで・・・

●平成28年2月のバレンタインマーケット・推計1,340億円

とのことで、上回る可能性も出てきたということです。
そんなことをサクッとブログにまとめてみました。

haro02
いつの間にか? 京阪枚方市駅前の「T-SITE」の演出がハロウィン仕様に。いつも見ているのに気になっていなかったのですが、今月の初めから演出されているようです。

続きを読む ハロウィン盛り上がってきた⤴ !!


敬老の日はモノではなく、楽しい時間をいっしょに過ごすのが最高のギフト

今週は、天気の悪い日が続きそうな感じの1週間ですね。
こんな天気が続いて、気がつけば秋が深まっていくんですね。

来週は「敬老の日」「お彼岸」と社会催事、記念日販促が続きます。

敬老の日って、昔は9月15日だったのですが、2003年のハッピーマンデー制度から第3月曜日に変わりました。

らおは、敬老の日は、昔から9月15日に設定されていたのには、いわれや理由があるのに、そんなことを考えず、単なる経済効果だけで第三月曜日に移行した意図がしっくりこないなぁー?
このハッピーマンデー制度が出来た頃から思います。
そんなことをサックとブログにまとめてみました。

dsc02402
画像は昔のものですが、敬老の日と言えば、対象ギフトが売場に並んでいます。らおも数回、ギフトを渡しましたが、おじいさん、おばあさんの望んでいることはギフトじゃないように思います。

続きを読む 敬老の日はモノではなく、楽しい時間をいっしょに過ごすのが最高のギフト


9.1だから、防災用備蓄電池の期限チェックしてみては?

9.1は「防災の日」

どの家庭でも大なり小なり、災害に備えて、飲料、食品、避難セットなど準備されているのではないでしょうか?

特に注意してほしいのが・・・

飲料・食品の賞味期限、消費期限
電池の使用推奨期限!!

チェックしておかないと、いざという時に「あれ?」期限が切れているということになります。

●食品の賞味期限と消費期限は何?

●「賞味期限」は、品質の劣化が比較的遅くてある程度の期間は保存がきく食品に記載される。

・開封していない状態で、なおかつ表示されている方法により保存した場合において、おいしく食べられる期限 を示している。
・期限を過ぎても、すぐ食べられないということではない。

●「消費期限」は、品質の劣化が早くて長くは保存がきかない食品に記載される。

・開封していない状態で、なおかつ表示されている方法により保存した場合において、食べても安全な期限 を示している。
・期限を過ぎたら、食べない方がよい。

そんなことをブログにまとめてみました。

DSC08309
大きな災害やお店の近隣で災害が起こったりすると、お客さまのモチベーションも災害に備えて高まってきます。画像のように関連商品を大きく拡大展開しています。でも地震大国、日本では、お客さまに常に備えの必要性をお伝えする必要があると思います。

続きを読む 9.1だから、防災用備蓄電池の期限チェックしてみては?


「8.31 野菜の日」だからなぜ?

●明日8月31日は「野菜の日」

なぜこの日が「野菜の日」になったか知ってますか?

1983(昭和58)年に全国青果物商業協同組合連合会などの9団体が、もっと野菜について認識を持ってもらいたいと「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合わせ から8月31日を「野菜の日」に制定したそうです。

そんな思いから始まった「野菜の日」
そんな制定した思いが売場からお客さまに届いているのでしょうか? そんなことをサクッとブログにまとめてみました。

DSC07836
「野菜の日」制定意図を考えて見ると、当然安くして食べてもらうのもひとつかもしれません。でも、ちょっとこだわった野菜の価値と言うか? せっかくの記念日なので価格以外情報。たとえば調理方法や旬の野菜情報などお客さまにお届けしたいものですね。

続きを読む 「8.31 野菜の日」だからなぜ?


9.1 防災の日 お店の使命って?

「天災は忘れた頃にやってくる」!!

9月1日は「防災の日」なのに、売れないからを理由のひとつ
にして展開をあまり見かけることが少なくなった。

●そもそも防災の日って・・・

1923年に9月1日の関東大震災にちなんで、1960年に制定された記念日です。
また9月1日から1週間を「防災週間」とされいます。

らおがスーパーに勤務していた頃は、防災商品を売場にパブリックスペースに固めて部門に関係なく展開していました。
この対象商品は、お客さまも天災があった時は、一挙に品切れするほど、認識が高まるのですが、普段は認識も低い商品なので、防災の日展開をしているお店もチェーンによってまちまちの状態です。そんなことから防災の日展開をサクッと考えて見ました。

DSC01131
「災害は忘れた頃にやってくる!おうちの安心・安全を見直しませんか?」ってコピーの通り、9月1日はおうちの家族などの安心・安全を再確認するのにいい日なのです。

続きを読む 9.1 防災の日 お店の使命って?


あなたのお店では、「にゃんにゃんにゃんデー」してますか?

今日は、2月22日 にゃんにゃんにゃんデー!!

普通の月は、「にゃんにゃんでー」なのですが、2月ということもあって、「にゃん」の3乗。

こういう話題を利用して、ペット用品の猫グッズなどの売場では、仕掛けが作れちゃうと思うのですが、やっぱ、いつものペット売場であったことは、仕掛けがないなぁ?

「にゃんにゃんデー」で、ネットサーフィンしていたら、
最近、猫ブームだって!! ことを知った。

彼女いらない 「猫男子」 が急増中 など、ネットに上っている産経新聞の記事を見て、なめ猫ブームの頃を思い出し、びっくりしました。

今日は、にゃんにゃんでーなので、ペット用品のことでもブログにまとめてみようと思います。

f36c375c339f1212cceb122fdb9d0808_m

こんなパッチリ目が開いている姿をみると、マイケルのようにかわいいですね。

続きを読む あなたのお店では、「にゃんにゃんにゃんデー」してますか?


1.31って、何の日か? 知ってますか?

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

今日は、何の日?

って、メディアなどでもよく聞きますよね。

さて 「1.31.」 は、何の日でしょうか?

そんないわれにまつわる記念日の売場作りについてお話ししちゃいます。

hana5 続きを読む 1.31って、何の日か? 知ってますか?


忙しいかもしれませんが、売場を元気にしようよ!!

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

今日は、大寒!!
ブログで、「冬の魚はうまい!!」って、投稿したら、メッセンジャーで、「大寒たまご」が人気してるよって、教えてもらったので、Amazonで売っていないかな? と見ると、けっこう売れているようで、もう売り切れしているところも、たまごまで売っているとは思っていなかったので、さすがですね。そんな気づきをしるしておこうと思います。

IMG_0753

Amazonでは、検索すれば、「大寒たまご」のコーナーがありました。 総合スーパーでは、そんな告知をしているところは、今日見たところではなかったなぁ?

続きを読む 忙しいかもしれませんが、売場を元気にしようよ!!


2016年・バレンタインデーは、日曜日ですね!! 

先週、お店で買物をしていると、売場では、鏡開きも過ぎたので、お正月演出は一掃されて、「節分」、「寒」、「春」 というテーマで売場作りし演出されていました。もちろん、2月14日のバレンタインデーにあわせた売場も大きく作られていました。

バレンタイン1

続きを読む 2016年・バレンタインデーは、日曜日ですね!!