学生時代の記憶に残っている先生って? | らおの気づき

ここ数年、日本の教育システムの問題がクローズアップされています。

ふと思ったのは、私が学生の頃も、これでもか? という程、詰め込まれて、覚えておきなさい!! という「暗記主義」のような教育でした。

それからゆとり教育になって・・・
最近、県別教科別のテストの点数などを比較して、あーでもないこーでもない教育委員会しっかりしろー!! という話しになったりしています。

電車の移動中に学生時代の話になって、50歳も超えてふと思ったのは、楽しくて面白かった先生の授業ってまだ記憶に残っているなー!!と感じました。
そんなことをブログにまとめてみました。

65191e78c6d63b6cec2909e9f4f09474_m
ふと振り返ってみて、何人くらいの先生にお世話になってきたのだろう? と先日、金八先生をDVDで見て、先生のことを考えていて思いました。

続きを読む 学生時代の記憶に残っている先生って? | らおの気づき


曽我馬子が創建したお寺です | 飛鳥寺

昨日は、陰陽石が面白かった飛鳥坐神社を紹介させていただきました。
明日香村には、有名な古刹が点在していますが、飛鳥坐神社から少し離れたところに代表的なお寺の一つとして「飛鳥寺」があります。

飛鳥寺は596年に曽我馬子が創建した日本最古のお寺と言われています。
寺名も「法興寺」「元興寺(がんごうじ)」「飛鳥寺」と呼ばれ、現在は「安居院(あんごいん)」と呼ばれています。
平城遷都の際に奈良に移されました。

そんな飛鳥寺ですが、祀られている御本尊の飛鳥大仏が有名です。そんなお話をブログにまとめてみました。

IMG_2137
全盛期には、復元図のように中央に五重塔が建ち、周囲をグルリと回廊が囲む壮大な伽藍だったようです。

続きを読む 曽我馬子が創建したお寺です | 飛鳥寺


やりたいことがあるんだけどなぁー | シニア起業相談ごと

昨晩、久々に昔から懇意にお付き合いさせていただいている先輩とお会いしました。
お話しをしていると

「おまえの書いているブログ見ているよ」

ってお話しで、しがないブログをみていただき「ありがとう!!」って感謝しました。特にカレーとか?神社など、今週末に、行ってみようって気になるって、食事をしながらお話しをしていました。

先輩は大学卒業してから会社内の部署は変われども、ずっとひとつの会社で頑張っておられる方で、定年が近づいてきて「やりたいこともあるんだけどなぁー!!」という話しに華が咲きました。そんなことをブログにまとめてみようと思います。

susi03
いつも利用しているお鮨屋さんです。いつも新鮮なおいしい料理を出してもらってほんとうにありがたいものです。

続きを読む やりたいことがあるんだけどなぁー | シニア起業相談ごと


制作したものに高評価をいただいてうれしかったこと!! | デザイン

春の陽気もあって、やっと違った業務の芽が出始めたかな?
先月末から新しい業務へのチャレンジのための助走を始めました。

と言っても、私自身が業務出来ることではなく、デザインの担当の二人が限られた時間で頑張ってくれた結果で、ありがとうとしか言えない「感謝」です。

業務内容はちょっとしたデザイン制作なのですが、ちょっと不安を抱えたまま業務を行ったので、データ制作など土俵際ぎりぎりで正確に頑張ってくれた二人にさらに感謝しています!!

私自身も新しい業務に関して知識があったので、業務状態はこうなるだろうというイメージはできていたので、想定しながら、担当に負担をかけ過ぎないように調整しながら動いていました。
逆に、間に入っているクライアント様に助言もしたのですが、腰が重いなぁ? とそんなとこで不安を抱えたままでした。

でも最終クライアント様から納品したものに対して、高評価を得て、喜んでもらえたことはうれしいことだったので、そんなことをブログにまとめてみました。

03a3009b1a57d185e2ea2dab78ba36ab_m
実際、制作したものは個人情報もありアップすることはできませんが、今回の業務はいろいろ勉強できたと思います。

続きを読む 制作したものに高評価をいただいてうれしかったこと!! | デザイン


パワースポットってこんなとこじゃないかな? | らおの気づき

先日のハッピー思考セミナーで「小林正観」さんのことお話しで知りました。

小林正観さんの本は、本屋さんでチラ見したことはあります。
でもお話しを聞いていて、読んでみようと興味を持ったので、さっそく本を読み始めました。

すごくひとつひとつの言葉がわかりやすいですね。
ということは、相手に思いが通じるということなんです。
斎藤一人さん、心屋仁之助さんの本を読んでいても、すごくわかりやすいです。そんなことからパワースポットについてふと思ったことがあったので、ブログにまとめてみました。

8c3d94637558e9a4195aacdc92130bed_m
パワースポットと言われるところに行くと、こころが楽しくなるというのか? 気持ちよくなります。

続きを読む パワースポットってこんなとこじゃないかな? | らおの気づき


神社の上の方から女性の絶叫の声 | 飛鳥坐神社

昨日は初めて行った橿原神宮のことについて記しました。

今回は、橿原神宮から車で20分くらいだった「明日香村」の飛鳥坐神社(あすかにいますじんじゃ)の話しでも記しておこうと思います。
気候もよくなってきたので、年配の方やパワースポットが大好きな若い方などいろいろな方が明日香村では楽しんでおられました。特に自転車をレンタルして、明日香村を走り回れるレンタサイクルは便利だなぁー!! って思いました。

飛鳥坐神社に参拝させていただいたのは、二回目なのですが、今回は初夏の陽気もあるのか? 神社の上の方から女性の絶叫する声が聞こえます。この神社のことを知らない人は驚かれると思いますが、この神社内に陰陽石が点在しているのです。
そんな石のパワーの話しでもと思い、ブログにまとめてみました。

asuka06
飛鳥坐神社内には、こんな陰陽石があちらこちらに点在しているのです。これはすべて天然石ということで、これだけ多くの石が集められているのはすごいと感動ものです。

続きを読む 神社の上の方から女性の絶叫の声 | 飛鳥坐神社


コップに入っている水を空にして下さい | 売場を作っちゃう販促アドバイザー

先日新聞の記事を読んでいて佐藤オオキさんのことを知り、少しブログにまとめてみました。
周囲から有名なデザイナーで、デザインの仕事をしているのに、「知らなかったのか?」 とブーイングを浴びてしまいました (^^;

たまたま松井優征さんの「暗殺教室」の絵柄が表紙にデザインされていた「ひらめき教室」という本を手に取ってみました。
そしたらここにも佐藤オオキさんー!!
偶然にしても、最近、やけに佐藤オオキさんが、私の目に入ってくる。きっと勉強しなさいということなんだなぁ?!と思います。

この本は佐藤オオキさんと松井優征さんのNHKの「SWITCHインタビュー達人達」で反響を呼んだ対談集ということで、現在、読破中ですが、おもしろい。

まだテーマの

「自分の弱点を認めた人は強い」

という本論には届いていませんが、ハッピー先生が言われている自分の「恥部」をさらけだせ という言葉に共通しているような感じです。

この本の中に
「コップに入っている水を空にして下さい?」
というお題があります。今朝の電車でこのことを考えていました。

f39ba39ed1b67b5b53f075f7057ab3f6_m
コップに入っている水を空にして下さい。どんな方法がありますか?

続きを読む コップに入っている水を空にして下さい | 売場を作っちゃう販促アドバイザー


新緑の季節は気持ちいいですね | 橿原神宮

先週末は、気温も暑いくらいに上がって、気持ちのいい季節になってきました。こんな季節になると、軽く運動がてら歩きたいもので、私も奈良の方に行って歩いてきました。

歩いていると目立つのは、年配の方がグループで歩かれている姿です。でもほんとうに楽しそうに歩いている姿を見ているとこちらも楽しくなってきます。

スタートは先日、神武天皇2600年御式年に合わせて、天皇皇后両陛下が神武天皇山稜と橿原神宮をご参拝される姿がニュースが流れていた橿原神宮に初めてお参りしてみようと思いました。
ちょうど神武天皇二千六百年大祭が行われ、神宮内のところどころに表示されていました。

橿原04
橿原神宮では、行った時に、結婚式の記念撮影をされていて、きれいだなぁー?!って思いました。 神宮内は、新緑の緑があふれていました。

続きを読む 新緑の季節は気持ちいいですね | 橿原神宮


シニアの方の選択肢が増えてきましたね | らおの気づき

先週だったかな?
新聞を読んでいたら、大手食品スーパーで70歳以上のシニアが働く場を広げる記事が掲載されていました。
記憶が正しければ、ライフや関東に多いマルエツだったかな?
パート従業員が70歳を超えても働けるように雇用条件を緩和したり、定年を65歳に引き上げる動き もあるようです。

スーパーといえば・・・

採用募集しても応募があまりないという状況もあるような話しも聞いたりします。現場も対売上をにらみながら運営されてきている部分もあり、ひとりがいろいろな売場を兼任していることもあります。そんな中、シニアのパート従業員の年齢拡大ということで店の戦力として頑張れる選択肢が増えるのはいいことだと思います。そんなことをブログにまとめてみました。

f0504ca0d956280fe1d6e9c6df48e976_m
シニアの方の働ける場所・機会が増えることはいいことですね。

続きを読む シニアの方の選択肢が増えてきましたね | らおの気づき


今が必要、必然でベスト!! | ハッピー思考セミナー

昨晩は、初めてエクスマでお世話になっている ハッピーこと橋本亨先生の「ハッピー思考セミナー」に参加しちゃいました。

初めてだったので、どんな風にされるのかな?
と思っていたのですが、みなさんがハッピー先生に聞きたい質問を付箋に書いて、その質問に答えられていく形式でした。

私はエクスマセミナーの時に聞こうとも思っていたのですが、セミナーの内容と少しリンクしない部分もあったので、今回、参加して、今、わからないことを付箋に書いて聞いちゃいました。
そんなことをブログにまとめちゃいました。

やりたい時に、やりたい事ができる『今が必要、必然でベスト!!』

IMG_2004
ハッピー先生の話しもおもしろかったし、料理もおいしかったーー!!

続きを読む 今が必要、必然でベスト!! | ハッピー思考セミナー


パワースポット・集客企画・風水