ここ数年、日本の教育システムの問題がクローズアップされています。
ふと思ったのは、私が学生の頃も、これでもか? という程、詰め込まれて、覚えておきなさい!! という「暗記主義」のような教育でした。
それからゆとり教育になって・・・
最近、県別教科別のテストの点数などを比較して、あーでもないこーでもない教育委員会しっかりしろー!! という話しになったりしています。
電車の移動中に学生時代の話になって、50歳も超えてふと思ったのは、楽しくて面白かった先生の授業ってまだ記憶に残っているなー!!と感じました。
そんなことをブログにまとめてみました。

続きを読む 学生時代の記憶に残っている先生って? | らおの気づき