夢の背中押し風水マーケッター 伊藤匠BLOG

夢の背中押し風水マーケッター 伊藤匠BLOG

検索
コンテンツへスキップ
  • プロフィール
  • 風水マーケッター 伊藤匠BLOG
  • パワースポット大好き
  • お問い合わせ

日別アーカイブ: 2014年9月16日

風水マーケッター 伊藤匠BLOG

3年前の今日は・・・

2014年9月16日 たくちゃん

株式会社アンディーンノアを起業して、3年目

続きを読む 3年前の今日は・・・ →

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

サイト内人気記事

  • 社長の机の位置で、仕事運が改善される(笑) 6件のビュー
  • 東京から帰りの新幹線で、少し気になったこと 4件のビュー
  • 祇園祭りの山鉾巡行は、なぜ八坂神社の前を通らないの... 3件のビュー
  • 売場が変われば、数字も変わる!! ボリューム陳列し... 3件のビュー
  • 沖縄の「シーサー」の違いってー!? | らお in... 2件のビュー

最近の投稿

  • 運は自分次第でひらく!どん底でも「ご機嫌力」で運がやってくる♪ 2025年6月26日
  • 「こころのからくり」に気づけば、人生はもっと軽やかになる! 2025年4月13日
  • 成功している人は、知っている。良い睡眠で運気爆上がり! 2025年3月22日
  • 五感を使えば運が開ける!デジタル時代の心地よい生き方 2025年3月11日
  • 木の気を持つ3月・卯月の開運法!幸運を引き寄せる秘訣?! 2025年3月10日
  • 3月10日は運をひらく「2025年最強トリプル開運デー!」 ? 2025年3月9日
  • 言うだけで開運!最強の言葉「ありがとう」を言えば言うほど幸せ体質に! 2025年3月3日
  • 明るく前向きに運を開く方法!行動すれば道が開く! 2025年2月25日
  • どん底に落ちても、今日から人生の大逆転をする方法! 2025年2月24日
  • お店も会社も玄関が乱れていると、いろいろな運気に支障が出ちゃいます。 2024年2月18日

Instagram

fengshui_taku

予祝風水師たく🌿
・奈良の神社お寺で気を整える案内人⛩
・風水で都が築かれた奈良を歩く🧭
・運をひらく社寺巡りを楽しむ
・人生のモットーはあせらずTRANQUILO
・風水鑑定お困りごとカウンセリングはHPお問い合わせで好評受付中💌

🔥猛暑の中、修行モード全開!? い 🔥猛暑の中、修行モード全開!?
いつも手を合わせる生駒・寶山寺の【般若窟(はんにゃくつ)】

ここはなんと…
あの役行者(えんのぎょうじゃ)が修行し、般若経を納めたと言われる、超・由緒正しい岩屋✨
歴史が深すぎて、岩が語りかけてきそう…!

そして、その岩窟に安置されているのが
🪷弥勒菩薩様(みろくぼさつさま)✨
造像されたのは、湛海律師の命を受けた、大仏師・法橋院達!
なんともスゴすぎる顔ぶれに、思わず背筋がピンと伸びました😳

「超暑いけど、毎日平穏でいられますように…🙏」そんな祈りが、じんわりと届くような静けさとご縁の場でした。

それにしても、岩屋の中は少しだけ涼しくて…まさに“天然のクーラー”!?
現代人も思わず修行したくなる場所が今、必要かも!?笑
#般若窟 #弥勒菩薩 #真夏の修行 #天然クーラー #生駒の聖地 #ご縁に感謝 #神仏に癒される
🌞梅雨明けの陽ざしは、もう真夏レベル☀️
昨日の太陽、まるで「本気モード」ですね😅 チクチク刺すような日差しに、ついつい日陰を探してしまいます。

そんな中、ふと出会ったのは…
🌿ガクアジサイと、優しいお顔の石仏さまの風景✨

「こんなに梅雨が早く終わるって、聞いてなかったよ〜」と、ガクアジサイが言ってるような…?
ちょっと名残惜しそうに咲く姿に、なんだか胸がキュンとします💠

ひまわりが元気に咲き始めている一方で、あじさいの見納めシーズンもいよいよ終盤🌈
この、しっとり×ほっこりの風景に出会えるのも、あと少しかもしれませんね。

🌿心をなでてくれるような景色に、今日も感謝。

#ガクアジサイ #あじさいと石仏 #梅雨明け #夏本番 #ほっこり時間 #夏のはじまり#神社仏閣めぐり #心静かに
🌞梅雨明けの晴天に、生駒のパワースポットへGO!
今日は【寳山寺(宝山寺)】へお参りしてきました✨

月末&日曜ということもあり、第一駐車場はまさかの「満車」💦
さすが関西屈指の霊場、エネルギーを感じにたくさんの方が参拝されていました⛩️

涼を求めてお参りしていると、目についたのは、水の神さま「水神」さまのお社💧
お社には澄んだ清らかなお水が流れていて、手をそっと浸すと…
つめた〜いっ!!🥶 まるで自然からのご褒美みたい♪

今年はびっくりするくらい早い梅雨明け☀️
このまま「水不足」にならないよう、しっかりお願いしてきました🙏

水神さまのご真言は
🕉「おん ばろだや そわか」
唱えながら、心も体もスッキリ浄化✨

夏本番を前に、自然のエネルギーをチャージしたい方に超おすすめなスポットです🌿

#寳山寺 #生駒山 #水の神様 #梅雨明け #水不足対策 #お寺好きと繋がりたい
🌿種から育てた #モンステラタウエリー が大成長中!🌱
気温の上昇とともに、葉っぱもグングン伸びて、毎朝ピカピカの水滴がポタポタ落ちる毎日✨

そのしずくを見ていると「夜の間に、この子が住まいの空気を整えてくれたんだなぁ…」なんて感謝の気持ちが湧いてきます😌💚

最近は「おはよう!」より「ありがとう!」が朝のあいさつ😊
なんと10粒すべて発芽して、ハート型の葉っぱが我が家をジャングル化中🪴❤️

植物が元気=住まいの“気”が整ってる証拠🌈
日々変化する葉っぱの形にワクワクしながら、今日も自然とともに、いい気を育ててます🌞

#インテリアグリーン にもぴったりで、見ているだけで癒される〜🍃
みなさんも、お部屋に“気”を整える植物、育ててみませんか?😊

 #モンステラ #種から育てる #グリーンのある暮らし #風水インテリア #住まいの気を整える #ハート型の葉っぱ
 #ありがとうのある朝 #部屋をパワースポットに
🚗☔今日はまさに“自然のチカラ”を感じる一日でした!

雷ゴロゴロ、大雨ザーザー!
運転中、まるで映画のワンシーンのように前が見えないほどの豪雨☔⚡
朝に見た大和川と、帰りに見た大和川は「同じ川か!?」と思うくらい、水量が激変していました🌊

でもこれって、自然界にとってはありがたい恵みの雨なんですよね。
先週のカンカン照りを思えば、地球が自分でバランスを取ってるってこと🌏

斑鳩町の願随寺さんの掲示板で、こんな素敵な言葉を見つけました👇
「天気に文句を言わず、天気に合わせて暮らそう」
ほんとその通り✨

人間も自然の一部。
自然に抗うより、寄り添って生きる方が、ラクでハッピーかもしれませんね🍀
今日はびしょ濡れでも、心は晴れやかに☀️

#自然と共に生きる #大和川 #斑鳩町 #願随寺の言葉 #恵みの雨 #自然に感謝 #心は晴れやかに #運気アップのヒント #たくちゃん風水師のつぶやき #天気も味方に
🚗来年の大河ドラマの舞台にもなる奈良・大和郡山市の郊外をドライブしていると…
あっちにも、こっちにも、いちじく畑がどっさり!(笑)
まるで“いちじくロード”を走ってるみたい🍇✨

今年は、うちの庭のいちじくも負けじと鈴なりで…
思わずひとつ、パクリ。
……ん? 水っぽくない!?
でもその分、ぎゅっと詰まった香りが
口いっぱいにふわ〜っと広がって、しあわせ倍増🍽️💕

やっぱり、自然の甘さって格別ですね🍀
これから毎朝、ひとつずつ味わうのが日課になりそうです😊

#奈良いちじく #大和郡山市 #来年の大河はここ!#いちじく大好き #庭の恵み #旬をたのしむ #自然と暮らす #しあわせの一口
Instagram でフォロー

パワースポット・集客企画・風水

資料請求

Profile

予祝風水マーケッター 伊藤 匠

夢の背中押し風水師です。

奈良県生駒郡で
● 「 予祝 」で、自分の人生のゴールを考えて、こころのあり方を整える
● 「 風水 」で、人生のゴールを叶える環境を整える
● 人生のゴールの高さに応じて、当然、環境は異なってきます。
おかげさまで、半年で風水理気法の鑑定を200件経験させていただき、いろいろな分野の方とお話しが出来、お役に立たせていただいています。

コロナ禍、情報社会の大幅な変化による進展。

大きく社会も変わろうとしています。

そんな変化のスピードが加速する時代に、今までと・・・

・同じ仕事のやり方
・同じ時間の使い方
・同じコミュニケーションの取り方

をしていても、加速した時代の流れの中で、サーフィンしていけないと想定します。

そのためには、今一度、仕事や暮らしの環境を整えることで、ベースがしっかりしてきます。

そんな環境の中で、土地の気、本人が生まれ持った気から気を整えて、環境を整える「風水」の手法は、とても役に立ちます。

環境を整えて、ベースをしっかり作ることで、夢を叶えるベースが出来ます--(^^♪

まさに
令和時代の岩戸開きーー!!

ベースがしっかりと出来れば、予祝で夢を発見し、叶える。ベースがしっかりしているので、当然、夢も叶いやすくなります。

夢を叶えることで、ワクワクした人生になります。

ワクワクすることで、人は輝く!!

輝くことで、パワースポットになる。パワースポットは、神社仏閣だけでなく、あなた自身がなれるのです。

心と環境がワクワクすれば、どんどん夢も叶い、仕事だけでない人生が楽しめます。

100年後の未来から今の時代を見た時に

令和の時代は
『 第二の岩戸開き』

の時代であったと言われるように、みんなでコミュニティを組んで楽しんでいきましょう(笑)

心と環境をパワースポットにするだけで、人生が変わります。

すべては気で動きます(笑)これからもよろしくお願いします。

プロフィール詳細 >

カテゴリー

  • SNS (26)
  • USP (94)
  • USP店舗 (2)
  • アクアショップ (6)
  • イベント・販促企画 (131)
  • おもしろいおいしい楽しいお店 (45)
  • おもしろかった映画 (36)
  • おもしろかった本 (56)
  • がっちりマンデー (1)
  • キャッチコピー (6)
  • キリ番BLOG (6)
  • グリーン (3)
  • コスプレ名刺 (7)
  • コモディティから脱出 (137)
  • スタッフブログ (9)
  • セミナー (16)
  • ちょっと気になる情報 (215)
  • チラシ (71)
  • デザイン (56)
  • ネットワークビジネス (1)
  • ビジョン名刺 (11)
  • プロフィール (2)
  • プロレス (3)
  • マーケティング (8)
  • ミッション名刺 (8)
  • ルーツ (9)
  • 三元九運 (3)
  • 予祝 (32)
  • 予祝風水師 (28)
  • 仕掛けるPOP (28)
  • 仕掛ける売場 (77)
  • 価値発見名刺 (66)
  • 働き方 (3)
  • 副業 (2)
  • 名刺お客様の声 (3)
  • 名刺デザイン (22)
  • 名刺テンプレート (8)
  • 売場作りポイント (95)
  • 大好きな元気になるカレーの話し (16)
  • 感謝 (2)
  • 新着情報 (9)
  • 未分類 (19)
  • 枚方おすすめ情報 (16)
  • 気づき (505)
  • 水族館 / 動物園 (13)
  • 池井戸潤 (3)
  • 沖縄 (6)
  • 熱帯魚 (9)
  • 神社・寺・パワースポット (89)
  • 老舗から学ぶ秘訣 (14)
  • 記念日展開 (22)
  • 訪れた海外感想 (15)
  • 販促POPツール (47)
  • 運を (1)
  • 運を開く (8)
  • 運気の上がる名刺 (21)
  • 運気を変える (76)
  • 開高健 (2)
  • 風水ビジネス (6)
  • 風水マーケッター 伊藤匠BLOG (1,065)
  • 風水名刺 (17)
  • 風水鑑定師 (25)
2014年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 7月   10月 »

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年2月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
Proudly powered by WordPress