夢の背中押し風水マーケッター 伊藤匠BLOG

夢の背中押し風水マーケッター 伊藤匠BLOG

検索
コンテンツへスキップ
  • プロフィール
  • 風水マーケッター 伊藤匠BLOG
  • パワースポット大好き
  • お問い合わせ

日別アーカイブ: 2014年9月19日

風水マーケッター 伊藤匠BLOG

「粒ぞろい」より「粒ちがい」がいい!!

2014年9月19日 たくちゃん

こんにちは~(^^♪

今日は、会社を運営する中で、私のメンバー構成する時に、気をつけたことについてお話をしていきたいと思います。

__ 1

続きを読む 「粒ぞろい」より「粒ちがい」がいい!! →

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

サイト内人気記事

  • 東京から帰りの新幹線で、少し気になったこと 7件のビュー
  • 社長の机の位置で、仕事運が改善される(笑) 4件のビュー
  • セルフレジは便利なはずが、お客さまの不満の場になっ... 3件のビュー
  • チルド食品って知ってますか? 売場で広がってきてい... 2件のビュー
  • 神社の上の方から女性の絶叫の声 | 飛鳥坐神社 2件のビュー

最近の投稿

  • 運は自分次第でひらく!どん底でも「ご機嫌力」で運がやってくる♪ 2025年6月26日
  • 「こころのからくり」に気づけば、人生はもっと軽やかになる! 2025年4月13日
  • 成功している人は、知っている。良い睡眠で運気爆上がり! 2025年3月22日
  • 五感を使えば運が開ける!デジタル時代の心地よい生き方 2025年3月11日
  • 木の気を持つ3月・卯月の開運法!幸運を引き寄せる秘訣?! 2025年3月10日
  • 3月10日は運をひらく「2025年最強トリプル開運デー!」 ? 2025年3月9日
  • 言うだけで開運!最強の言葉「ありがとう」を言えば言うほど幸せ体質に! 2025年3月3日
  • 明るく前向きに運を開く方法!行動すれば道が開く! 2025年2月25日
  • どん底に落ちても、今日から人生の大逆転をする方法! 2025年2月24日
  • お店も会社も玄関が乱れていると、いろいろな運気に支障が出ちゃいます。 2024年2月18日

Instagram

fengshui_taku

予祝風水師たく🌿
・奈良の神社お寺で気を整える案内人⛩
・風水で都が築かれた奈良を歩く🧭
・運をひらく社寺巡りを楽しむ
・人生のモットーはあせらずTRANQUILO
・風水鑑定お困りごとカウンセリングはHPお問い合わせで好評受付中💌

🚗💨 お盆の奈良あるある
奈良といえば、東大寺の大仏さんや法隆寺。お盆休み真っ只中の今、主要道路は観光の方で混みあってます!でも…裏道はスイスイ?と思いきや、ナビに任せると超細い道に誘導されて、今日も大阪ナンバーの車が右往左往していました😂
こんな時は、あえて主要道路でのんびり走るほうが、結果的に安全で早いかもですね。

⛩️ お盆の風景と迎え火
昨晩は、おがら(麻幹)を焚いて、ご先祖さまへの“ご案内の灯り”をともしました。
夜風にゆらぐ炎を見ていると、「ああ、もうお盆なんだなぁ」と実感します。昔と比べて、お盆も仕事をされている方が増えた気がしますが、忙しい中でも、こうした習慣は心を落ち着けてくれますね。

🏮 渋滞も、細道のドキドキも、迎え火のぬくもりも、全部ひっくるめて「お盆の奈良時間」。観光の方も地元の方も、安全運転でゆっくり楽しんでくださいね😊

#お盆 #迎え火 #奈良渋滞あるある
🌦️天気予報は「雨」だったのに…実際は、小雨がひらひら舞ったかと思えば、急に陽がさす不思議なお天気。
お盆はお仕事なので、せめて子どもたちには、この酷暑が少しでもやわらぎますように…と願いを込めて残暑見舞いを💌

投函したのは、朝護孫子寺・成福院の前にある“ホワイトタイガーのポスト”🐯✨
このホワイトタイガー、ただの可愛いポストじゃありません!

風水で「白虎(びゃっこ)」は四神(青龍・朱雀・白虎・玄武)のひとつで、西を守護する神獣。
家や街を守るバランスの要で、金運・商売繁盛・子孫繁栄にもご利益があるとされます。
特に“夢を守り、縁をつなぐ力”が強いと言われ、願いを込めて手紙を送れば、その祈りがスピード便で天に届くとか…💫

だから今回の残暑見舞いは、ただのハガキじゃなくて“白虎パワー配達便”!
子どもたち・孫たちの夢が叶い、元気と幸せが届きますように🙏✨

☀️夏の終わりも、笑顔と運気を全力お届け!
#朝護孫子寺 #ホワイトタイガー #白虎 #西の守護神 #金運アップ #夢が叶うポスト #残暑見舞い
🍃馬見丘陵公園で、もふもふパワー充電中🍃
歩いていると突然現れる、緑のまんまる…(笑)
それがコキア(ホウキギ)!
近くで見るとフワッフワで、まるで草のマシュマロ。
今は爽やかな緑だけど、秋になると一面が真っ赤に大変身!🔥
火の気をチャージしたい僕にとって、秋のコキアはまさに天然パワースポット。「秋色コキア」に包まれたら、きっと運気まで燃えて運気アップ✨
季節の移ろいを感じながら、自然と笑顔になる馬見丘陵公園散策…おすすめです!

#馬見丘陵公園 #コキア #もふもふ植物 #奈良の公園 #火の気アップ #運気アップスポット #緑のコキア #もこもこ植物
🌻【夏バテ注意報発令中!】🌻
毎日、酷暑のような日々。
馬見丘陵公園のひまわりたちも、さすがに「もう無理…」とぐったりしていました。

でも!中には
「まだまだ夏はこれからだぜ!」と
太陽に向かって全力スマイルしている元気組も(笑)

ひまわりってすごい。
見てるだけで、なんだかこちらまで背筋がシャキッとして、元気をおすそ分けしてもらえます✨

この投稿が、酷暑に負けそうなあなたへの小さな“ひまわりエナジー”になりますように☀️

#馬見丘陵公園 #ひまわり畑 #元気チャージ #太陽の花 #夏の風物詩 #笑顔おすそ分け #夏の元気印
🎐風にゆられて、心もふわり🎐
おふさ観音の【風鈴まつり】にお参りに行ってきました✨

境内には、2,500個以上の風鈴がずらり! 風が吹くたびに「チリンチリン♪」と澄んだ音が響いて、
まるで音でお清めされているような気分に…🌬️✨

そしてそして、えべっさん(えびす様)にお参りしていたら、視線の先に…釣り上げられた【鯛】が!
しかも、めっちゃかわいい😍!!
ご利益ありそうだし、癒されすぎて思わずパシャリ📸

風鈴の音色とえべっさんの笑顔に包まれて、運気も気分も爆上がりの一日🐟💕

まだまだ暑い日が続きそうだけど、風鈴の音で涼を感じに、夏のパワースポット散歩、おすすめです🌿

🔖 #おふさ観音 #風鈴まつり #えべっさん #邪気払い #開運スポット #かわいい鯛 #運気アップ #たくちゃんの風水旅 #音のご利益
✨岡寺の手水舎が、また進化してた…!✨

あじさい回廊が終わって、境内にはたくさんのハス鉢がずらり🌿🌸
その中でも目を引いたのが…手水舎!

前は天竺牡丹(ダリヤ)が華やかに彩ってたけど、今回はなんとビー玉アート×風鈴の涼風コラボ🎐✨

朝の光に照らされて、ビー玉が水の中でキラキラ…💎
まるで小さな宇宙みたいな輝き。
そこに風鈴の「チリリ…」と優しい音が重なって、心がスッと軽くなるような清々しさに包まれました☺️

風鈴の金属音は、風水的には“邪を祓う音”とも言われています。
夏の気だるさやもやもやした気分も、この音と光でスッキリリセット!

こういう「視覚と聴覚で癒される」空間づくりって、さすがは日本最古の厄除け霊場・岡寺さん👏✨
心もカラダも整えられる、朝のごほうび時間になりました。

また蓮を見に訪れたいな🌺

#岡寺 #手水舎アート #ビー玉手水舎 #風鈴の音色 #邪気払いスポット #日本最古の厄除け霊場 #予祝風水師たくちゃんの寺めぐり #朝の光がごほうび
Instagram でフォロー

パワースポット・集客企画・風水

資料請求

Profile

予祝風水マーケッター 伊藤 匠

夢の背中押し風水師です。

奈良県生駒郡で
● 「 予祝 」で、自分の人生のゴールを考えて、こころのあり方を整える
● 「 風水 」で、人生のゴールを叶える環境を整える
● 人生のゴールの高さに応じて、当然、環境は異なってきます。
おかげさまで、半年で風水理気法の鑑定を200件経験させていただき、いろいろな分野の方とお話しが出来、お役に立たせていただいています。

コロナ禍、情報社会の大幅な変化による進展。

大きく社会も変わろうとしています。

そんな変化のスピードが加速する時代に、今までと・・・

・同じ仕事のやり方
・同じ時間の使い方
・同じコミュニケーションの取り方

をしていても、加速した時代の流れの中で、サーフィンしていけないと想定します。

そのためには、今一度、仕事や暮らしの環境を整えることで、ベースがしっかりしてきます。

そんな環境の中で、土地の気、本人が生まれ持った気から気を整えて、環境を整える「風水」の手法は、とても役に立ちます。

環境を整えて、ベースをしっかり作ることで、夢を叶えるベースが出来ます--(^^♪

まさに
令和時代の岩戸開きーー!!

ベースがしっかりと出来れば、予祝で夢を発見し、叶える。ベースがしっかりしているので、当然、夢も叶いやすくなります。

夢を叶えることで、ワクワクした人生になります。

ワクワクすることで、人は輝く!!

輝くことで、パワースポットになる。パワースポットは、神社仏閣だけでなく、あなた自身がなれるのです。

心と環境がワクワクすれば、どんどん夢も叶い、仕事だけでない人生が楽しめます。

100年後の未来から今の時代を見た時に

令和の時代は
『 第二の岩戸開き』

の時代であったと言われるように、みんなでコミュニティを組んで楽しんでいきましょう(笑)

心と環境をパワースポットにするだけで、人生が変わります。

すべては気で動きます(笑)これからもよろしくお願いします。

プロフィール詳細 >

カテゴリー

  • SNS (26)
  • USP (94)
  • USP店舗 (2)
  • アクアショップ (6)
  • イベント・販促企画 (131)
  • おもしろいおいしい楽しいお店 (45)
  • おもしろかった映画 (36)
  • おもしろかった本 (56)
  • がっちりマンデー (1)
  • キャッチコピー (6)
  • キリ番BLOG (6)
  • グリーン (3)
  • コスプレ名刺 (7)
  • コモディティから脱出 (137)
  • スタッフブログ (9)
  • セミナー (16)
  • ちょっと気になる情報 (215)
  • チラシ (71)
  • デザイン (56)
  • ネットワークビジネス (1)
  • ビジョン名刺 (11)
  • プロフィール (2)
  • プロレス (3)
  • マーケティング (8)
  • ミッション名刺 (8)
  • ルーツ (9)
  • 三元九運 (3)
  • 予祝 (32)
  • 予祝風水師 (28)
  • 仕掛けるPOP (28)
  • 仕掛ける売場 (77)
  • 価値発見名刺 (66)
  • 働き方 (3)
  • 副業 (2)
  • 名刺お客様の声 (3)
  • 名刺デザイン (22)
  • 名刺テンプレート (8)
  • 売場作りポイント (95)
  • 大好きな元気になるカレーの話し (16)
  • 感謝 (2)
  • 新着情報 (9)
  • 未分類 (19)
  • 枚方おすすめ情報 (16)
  • 気づき (505)
  • 水族館 / 動物園 (13)
  • 池井戸潤 (3)
  • 沖縄 (6)
  • 熱帯魚 (9)
  • 神社・寺・パワースポット (89)
  • 老舗から学ぶ秘訣 (14)
  • 記念日展開 (22)
  • 訪れた海外感想 (15)
  • 販促POPツール (47)
  • 運を (1)
  • 運を開く (8)
  • 運気の上がる名刺 (21)
  • 運気を変える (76)
  • 開高健 (2)
  • 風水ビジネス (6)
  • 風水マーケッター 伊藤匠BLOG (1,065)
  • 風水名刺 (17)
  • 風水鑑定師 (25)
2014年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 7月   10月 »

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年2月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
Proudly powered by WordPress