もしデータ制作時にチラシの会社ロゴが他社と入れ替わったら(笑)

明日は松野先生の「コトマーケティング実践セミナー」に参加します。昨年、本を読んでおもしろかったので楽しみーー!!

そんなこともあって、週の初めから先生の売り方」の神髄 を、昨年読んだのですが、忘れていることもあるので、もう一度、読み直しています(笑)

こんにちはーー!!
データをデザインする売り切る売場仕掛人 伊藤匠です。

本を読んでいて、内容がわかりやすいので、サラサラと読めてしまう。
日々、ブログでお話ししていて、読まれた方に伝わる文章を書かなければいけないと改めて感じています。

明日は「生」でお話しを聞けるのは楽しみです。
ワクワクしてきます。

●本を読んでいて・・・

想像してみて下さい。家電量販店のチラシを。
今でも週末には、2~3社の折り込みチラシが入っているはずです。
その3社の違いは、あなたには分かりますか?
正直、僕はどこも同じに見えます。
会社のロゴが入れ替わっても気づかないでしょう。
そうなんです。消費者から見れば同じように見えてしまっているのです。

という内容をお話しされています。

同感だなーー!!

一回読んでいたのに、気づかないのか?
って言われそうですが、
日頃、打ち合わせでご担当の方と話しているので、サラッと気持ちが流れていました。そんなことをブログにまとめてみました。

週末には、家電店、大手スーパーの新聞折り込みチラシが月末なので、サイズアップされて折り込まれるんだろうなぁー!!

続きを読む もしデータ制作時にチラシの会社ロゴが他社と入れ替わったら(笑)


昨日より今日、今日より明日、明日より明後日(笑)

梅雨明けから気温の高い暑い日が続いている。
大阪の蒸し暑さって・・・格別なモノがある。(笑)
私は、父の仕事の関係で、3年くらいごとに転校を経験した。
小学校の5年生から中学3年生まで、静岡に住んだ。
静岡は、温暖な地で冬でも過ごしやすい。
でも大阪のように蒸し暑くないので、夏でもサラッとしていた。快適とまでいかなくても、エアコンはついていなかったが過ごせた。

そんな静岡時代のことをふと思い出した。

今月に入ってからスタッフは、事務所の扉を開けるなり・・・
「暑い」「暑い」を連発して入ってくる。(笑)
これもしょうがないかな? って感じる。

こんにちはーー!!
データをデザインする売り切る売場仕掛人 伊藤匠です。

暑い夏って、冬に比べて、疲れているな!! って感じる季節。
水分補給をしっかりして、クールダウンしながら

『逆に夏を楽しむ』!!

発想で、乗り切りたいものです。
夏にしか楽しみないこともあるのですから・・・
例えば、ビアガーデン、夏祭り、天王寺動物園のナイトZOOみたいに夏しかないコト。
誰でも、夏にしか楽しめないことがある。

それは『暑い祭り』!!

そんなことをブログテーマにまとめてみました。

暑い夏、毎日、同じことをしていたらテンション下がることもありますね。

続きを読む 昨日より今日、今日より明日、明日より明後日(笑)


戦争は命を奪うが、僕は、命を救うー!! | HACKSAW RIDGE

実家に引っ越して、荷物がまだ片付かない日々を過ごしながら・・・(笑)
この「ハクソー・リッジ」だけは見たい映画だった。
ほんと1ヵ月ぶりに映画を見た(笑)

こんにちはーー!!
データをデザインする売り切る売場仕掛人 伊藤匠です。

どうしてこの映画を見たかったか?
映画の予告編、リーフレットのコピーを見て、テンションが上がった。

それはリフレットのコピーが気になったからです。

『世界一の臆病者が英雄になった理由とはーー』

臆病者が英雄になる

って、ストーリーの映画はよくある話し。
でも実在する人の話しとなると興味があった。
それに「沈黙」でうまい演技をしていたアンドリュー・ガーフィールドさんが主役を演じるなら・・・
その辺からもこの映画を見たかった理由です。

●ハクソー・リッジ(予告編)

この映画は、デズモンド・ドスさん を描いた実話映画。

デズモンド・ドスさんは、すごいーー!!

これを自分に置き換えたら・・・

100%ではなく、1,000%・・・10,000%かな?
同じことをやれと言っても絶対に真似ができない。
きっと自分なら一目散に逃げるだろうなーー(^^;

楽しみにしていたハクソー・リッジを見て、ブログにまとめてみました。

熾烈な戦争の中で、1人で、75名の命を救い続けた兵士の物語。

続きを読む 戦争は命を奪うが、僕は、命を救うー!! | HACKSAW RIDGE


お店の『お客様へのお役立ち情報』減ってるって感じたこと?!

梅雨が明けたら、暑い日が続いてますねーー(^^;
あっちこっちから聞こえる蝉の鳴き声がより一層大きく聞こえます。子どもたちも夏休みに入って、夏本番ってとこでしょうか?

こんにちはーー!!
データをデザインする売り切る売場仕掛人です。

週末お店で買い物カゴを持って、買物しながら感じたことがあります。
それは「値下げ」「最終処分」「お買得品」などのタイトルヘッダーがついたプライスカードは、売場に変わらずいっぱい展開されています。

夏物の追い出しの時期なので安さ訴求は毎度のことです。
この売場作りが、この時期の売場の普段着なのでしょう(笑)

「安いから買ってーー!!」の一色になっています。

●でもひとつ気になったことがあります。

ここ1週間の大阪の気温を見ていると・・・

●17日(月)31.6℃
●18日(火)31.1℃
●19日(水)35.5℃
●20日(木)36.4℃
●21日(金)35.1℃
●22日(土)35.7℃
●23日(日)32.3℃
●24日(月)33.7℃
真夏日の連続なのに、売場には熱中症対策の小さなコーナーはあれども、お客様にそんな日でも「健康」「快適」に過ごす情報がなかった。モノを安く売るより大切な情報だと私は考えます。
そんなことから売場を見ると、お客様に寄り添って・・・

お客様へお届けする情報を記載したPOPが極端に減少しているって感じました。

そんなことをブログにまとめてみました。

ネットを検索していても気象庁、環境省などから毎日熱中症情報が流れている最近、売場では、そんな対策POPがめっきり減っている。

続きを読む お店の『お客様へのお役立ち情報』減ってるって感じたこと?!


大好きなアクアショップから売上を変える方法を考えました(笑)

東大阪市に私がよく立ち寄るアクアショップがあります。
熱帯魚はもちろん。水草、関連商品も豊富に揃っています。

このお店の店内には・・・
レイアウトグリーン水槽がたくさん演出されています。
そんな水槽を見ていると思わず、作りたくなっちゃう。
スタッフの方も熱帯魚が大好きなので、詳しく説明してくれる。

こんにちはーー!!
データをデザインする売り切る売場仕掛人 伊藤匠です。

このお店の熱帯魚、水草を見ていると・・・
アクアショップでないお店でも参考になることがあります。

少し考えてみると・・・
熱帯魚に興味のない人って、当然アクアショップには行かない。
アクアショップって、趣味性の高いお店です。
でもこのお店は、ピーク時には、二つある駐車場が満車になったりするほど多くのお客様が利用されます。
このお店で水槽を見ているお客様って、ファミリーやカップルで来られているお客様を見かけます。

たまたまお付き合いで来た方も
こんなアクアリウム水槽を作りたいなぁーー!!
って思わせることはできる。

そんなことを考えると『売り方』も変わるのです。
当然、売上も変わるそんなことブログにまとめてみました。

私の父が熱帯魚を飼っていたので、小さい頃から水槽って、家族の集まる場だったりしました。

続きを読む 大好きなアクアショップから売上を変える方法を考えました(笑)


ちょっとしたことに気づくだけで、売上は変えれる(笑)

月曜日の朝に新聞を見て・・・
今年の夏の土用に丑の日が2回ある って気づいた。
お店の売場を見ても告知訴求されていない。
来週に迫っている7月25日(火)の土用の丑の日は、ガンガン告知されている。でも二の丑は、売場を探しても告知されていない。

次につながる売場作りをしてないなぁー? って感じ。

こんにちはーー!!
データをデザインする売り切る売場仕掛人 伊藤匠です。
うなぎも「魚」!!
魚の話しになるとテンション上がります。
だってニックネームは「熱帯魚バカのオーパ!」だから(笑)

話しは元に戻りますが、
今までも当然「二の丑の日」がある年はあります。
私が大手スーパーに企画を提案する時は、
お客様に今年の土用は、丑の日が2回あることを認知してもらうことが大切。
認知してもらうことで、店内販促もやりやすくなるのです。

売上も二度楽しめる!!

ってことで、打ち合わせの場でこんな絵を描きながら提案をしてきました。(笑)

手書きで汚くてすいません。売場についている縦長の長尺と言われるツールの下にB5サイズのPOPをつけて告知してもらうように提案してました。

ほんとちょっとしたことで売上は変わるのです。

魚にちょっと塩を振ると身が締まるように、売場にちょっと手を加えるだけで、現在の売場はいくらでも変わるのです。

数店舗見てみましたが「二の丑の日」の告知はあまりされていませんでした。
どうして告知をしないのかな?
そんなことをブログにまとめてみました。

夏のうなぎは脂がのってうまい。でも栄養価が高いのは『冬』なのです(笑)

続きを読む ちょっとしたことに気づくだけで、売上は変えれる(笑)


個性的な魚の顔って記憶に残るものです!!(笑)

アクアトトぎふで水槽で泳ぐ魚を見ながらふと思った。

小さい魚は見ていても、個体の違いがわからない。
大型魚になると、魚の顔、スタイルが違うことに気づく。
同じ魚でも、人間と同じようにいろいろな表情がある(笑)

魚と言えば、表情がないように思われがちですが、
よく見ると一匹一匹異なるので、笑ってしまった。
魚に興味のない人にしたら・・・

「魚の顔はみんな いっしょじゃん!!」

って言われそう・・・!?

こんにちはーー!!
データをデザインする売り切る売場仕掛人 伊藤匠です。

アクアトトぎふのアマゾン川の大型魚の水槽を見ながら、
ひとりピラルクの泳ぐ姿に興奮して・・・
「オーパ!」とささやきながら (笑)
(ちなみにオーパは、ポルトガル語で「驚き」を表す言葉。)

私は、テンションMAXーー!!

時計を見ると、1時間近くも座っていた。
ここが「熱帯魚バカ」と言われる由縁(笑)

3匹のピラルクを見ていると、成長度合いもあるが、ピラルクの特徴の尾っぽの「赤」の出方が違った。

ちょっと横道に逸れましたが・・・
水槽で泳ぐ3匹のピラルクを見て
同じピラルクという魚でも個体によって違うということ。
エサが回っている魚は、胴体が丸々してゆったり泳いでいる。
当然、体表のつや、尾っぽの赤の出方もレッドに近い。

3匹のうち、1匹だけ、胴体が痩せて、体表もくすんでいる。
赤の出方発色もとんど消えかかっているピラルクがいた。
もしかしたらオーパといっしょで高齢なのかな? (笑)

魚の顔も個性的。
人間もひとりひとりスタイルも性格も異なる。
でも個性が表面にあふれている方が、覚えてもらいやすい。
それはビジネスでもいっしょ!!
だから

『個性って大切だなぁー(笑)』

って感じます。そんなことをブログにまとめてみました。

ピラルクの顔!! 1億年も変わらず生きてきた重厚感がある。でも人によっては「何これ?!」とも言われる。オーパ! 的には、好きだなぁ(笑)

続きを読む 個性的な魚の顔って記憶に残るものです!!(笑)


「店長出せー!!」初めてのクレームで心臓がバグバグしたこと(笑)

お店には食品、衣料品、生活用品と商品ごとにお客様の承りサービスコーナーがあります。
また家電売場、寝具売場など接客業務が主体となる売場には承りカウンターがあります。

買物をしていると・・・
食品のサービスカウンターで

「店長を出せーー!!」

と大声で叫んでいるお客様の姿 が目に入りました(笑)
笑っている場合じゃないのですが・・・

お店で商品を販売をしている限りは、多かれ少なかれクレームは発生するモノ。
特に、多かったクレームは、当時はラベラーでプライスラベルを打って貼っていたので『売価違い』でした。

私もお店在籍時に、いろいろなクレームを体験してきました。
目の前のクレームを見ていたら、入ったばかりの新入生の頃に、処理したクレームのことを思い出しました。(笑)
そんなことをブログにまとめてみました。

入社したての新入生の時、受けたクレームは、お客様もお買い上げする商品のカゴを従業員がまたいだ!! ってことでした。

続きを読む 「店長出せー!!」初めてのクレームで心臓がバグバグしたこと(笑)


シニア・クッキングメンズのニーズに応えられる売場 (笑)

共働きなどの家庭では、スーパーなどの惣菜を購入して、料理離れが進んでいるニュースを時々見る。
特にこれから暑い季節になると料理を作るのも億劫ーー!!
近くのスーパーの惣菜やレトルト食品でいいや!!
ってことになる。

こんにちはーー!!
データをデザインする売り切る売場仕掛人 伊藤 匠です。

先日、新聞を見ていると・・・

退職後の男性が直面する壁の一つに「料理」がある。現役時代に包丁を握ったことがなく、自分の昼食ぐらいは、と思ってもすぐには難しい。
いつか妻が病気で倒れでもしたら、という不安も頭をよぎり、料理を習おうというシニアが増えているという。(産経新聞・7月10日夕刊から引用)

という記事が掲載されていた。
私の父もそうだった。
母が亡くなってから、料理をヘルパーさんにお願いしたが、昔から料理好きだったので、作りたいと言っていた。
この新聞の記事から考えられることを、ブログにまとめてみました。

女性対象の料理教室は、あっちこっちでされているけど。そう言えば、男性・・・特にシニアというと?

続きを読む シニア・クッキングメンズのニーズに応えられる売場 (笑)


水族館で『これがお店の売場の本来の姿だなぁー!!』って感じたこと。

百貨店、大手スーパー、食品スーパー・・・
人が集まるから、ビジネスにつながる。

昔は、週末なんてすごい客数だった。
若い頃に担当していた日用消耗品、家庭用品などの売場では、お客様の利用されるショッピングカートが必須の準備だった。

●店長から・・・
「食品売場のショッピングカートがない。
各階にあるショッピングカートをおろせーー!!」

と指示が週末の夕方には決まって流れてきた。(笑)
それだけ今と違って、客数が多かったということです。

普通は、お客様といっしょにエレベーターに乗せておろすのですが、そんな時間はエレベーターもいっぱい。
●エレベーターに乗っているお客様は・・・
「エレベーターに乗せないで・・・!!」
って、目線で私を見てくる。

そんな時「エレベーター待つのめんどくさいーー!!」
ショッピングカートを5台くらい抱えて、階段で運んじゃいました。重かったーー(笑)

こんにちは!!
データをデザインする売り切る売場仕掛人 伊藤匠です。

●週末、買物に行った時に・・・

・お店に多くのお客様がいる店
・まったく閑散としたお店

両極端の姿のお店が現在ある。
でもそんなお店でも食品売場にはそこそこお客様がいる。
問題は、ファッション、家庭用品などの非食品売場だ。

お店は、お客様が自然と集まるのが本来の姿。

そんなことを考えていると・・・
先日行ったサンシャイン水族館、天王寺動物園には、家族の行列。
よく考えると、昔お店って、ご近所さん、家族の笑顔があっちこっちで見られた。
家族連れのお客様は子供さんが

「これ、買って・・・!!」
って、ダダこねて、座り込んで動かない姿をよく見た。

水族館の行列を見て、お店の売場の本来の姿って、こうだな!

って感じた。
そんなことをブログにまとめてみました。(笑)

このアロワナは「ブラックアロワナ」と言って、よくCM、ドラマの水槽で泳いでいる「シルバーアロワナ」とは違う魚です。

続きを読む 水族館で『これがお店の売場の本来の姿だなぁー!!』って感じたこと。