USPを伝えるだけで、名刺で関係が作れる

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

最近、USPって言葉を巷でもよく耳にするようになった。
でもどれだけの人が
USPの言葉をわかって使っているか? 疑問だなぁ~ (笑)

でもUSPって言葉が飛び交うほど
興味を持たれている方が確実に増えているのも事実!!

USPって、Unique Selling Proposition の略語で
訳してみると「独自の売りの提案」ってこと

USPは、1940年代に、広告キャンペーンを
ロッサー・リーブスと言う人が「成功した広告キャンペーン」
の結果を分析したところ成功した広告キャンペーンには、共通した要素があることを提示しました。

それがUSPです。
よくキャッチコピーと混同されたりしますが、僕は、考えれば考える程、キャッチコピーとは違ったモノで

「 抽象的なモノではなく、本質的なモノ 」

であるように思います。

ロッサー・リーブスは、

USPには3つの定義

があると言ってます。

1.広告はすべて、消費者に対して提案をしなければならない。読む側に「この製品を買えば、こんな利益が手に入ります」
2.その提案は、競争相手が示せない、もしくは示せないものでなければならない。それは独自でなければならない。
3.その提案は、数百万の人々を動かせるほど強力でなければならない。
※「USP」 ロッサー・リーブス (海と月社)から引用

今、お手持ちの名刺が手元にあれば、ぜひ見て考えて下さい。
どうでしょう?

名刺交換で、ファーストアプローチが成功すればいいものですね。

続きを読む USPを伝えるだけで、名刺で関係が作れる


価値発見はアンバランスな時にできる(笑)

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

春ですねーー♬
プロ野球も開幕して、あっちこっちで色とりどりの
鉢植えの花を見かけます。
ほんと華やかな勢いの感じる季節です。

華やかな時って・・・
テンションも上がっているので、あまり考えることもなく
モノゴトもスムーズに運んだりするものです。
新しいことをするのにいい季節かもしれません。

でも毎日、ハイテンションな気分のいい時ならいいのですが
いつまでも継続するモノでもありません。
人生・・・山あり谷ありと言われるように
起伏があるものです。

たとえば、プロ野球の選手を例にあげると・・・
よく耳にする

「スランプ」

って言葉があります。

スランプって、ひとことで不調。

心理的,身体的 、情緒的ないろいろな原因が、からみ合って原因のわかりにくい混乱状態。でもベースのテクニックはあるので、心理的なモノが多いように思います。

世界一のホームラン王の王貞治選手ですら、
スランプになると
何十打席もホームランが出なくなった時期をテレビで見てきました。

何十打席もホームランが出なくなると
当然、ファンは騒ぐ、時にヤジも飛ぶ
普通の人なら、それがプレッシャーになり焦って焦ってどうしようとつながるものだ(笑)

でも選手時代の王さんの話しを
当時よく耳にしたが、スランプになると
夜中でも、素振りをしてイメージを固めたそうだ

そんなことを繰り返して
ベーブルース、ハンクアーロンの記憶を抜いて
世界一のホームラン王になられた

気持ちがアンバランスな時ほど
新たなイメージ、価値発見につながるチャンスだ

これは師匠の日めくりカレンダーの言葉(笑)

スランプを抜けると視野も広がって、ひと回り大きくなって、実力も向上しているものですね(笑)

続きを読む 価値発見はアンバランスな時にできる(笑)


選挙演説で話し方のプロの「USP」を聞きたかった!!

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

選挙が終わりました。
結果は、大阪府知事選、市長選とも大阪維新の会が選ばれました。演説を聞いている時点で、結果は感じた通りでした。

● 僕が選挙戦で見たかった聞きたかったのは・・・

話し方のプロが、これから将来に向けて・・・

・どんな風に大阪府を変えていくのか?
・どんな風に大阪市を変えていくのか?

・どんな風に枚方を変えていくのか?

そんなことを最優先にどう語るか?

興味津々でした。

新聞にも各政党、チラシを折り込んで
広告費にこんなに投入するんだと驚きました。
下手すれば、お店などのチラシより選挙のチラシの方が多く
折り込まれている日もあった。

ただお店のチラシが、価格、商品の仕様だけと同じように
伝えたい情報がたくさんありすぎたり、
難しい専門用語で語られると焦点がぼやけて、わかりにくい
そんな伝わらないチラシをけっこう見かけました。

チラシは、どれだけ多くの人に考え方が伝わるかが大切(笑)

当選すれば、自分のこれから将来への宣言、きちんとわかる言葉で話してほしかったのが実感!!

続きを読む 選挙演説で話し方のプロの「USP」を聞きたかった!!


コンビニは選ばれる「価値」「方向性」に気づくチャンス

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

「犬も歩けば、棒に当たる」!!

ということわざがありますが、

あっちこっちにある
コンビニエンスストアも同じようなものですね。

歩けば、コンビニに当たるーー!!

セブンイレブンを中心にコンビニは、

ドミナント戦略
(攻める地域を絞って、集中的に出店する戦略)

を取っているので、同じフランチャイズのお店が集中的に並んでいることがある。

● 最近は・・・

・人手不足による24時間営業問題
・ジム、書籍、ドラッグ併設
・その他新サービスの導入

など、市場の確保に四苦八苦されている姿が垣間見える(笑)

かつて小売店の中心だった百貨店を
「価格破壊」をうたい文句に総合スーパーが中心にすり替わった。総合スーパーから「近くて便利」をうたい文句にした
コンビニが主役になった。

そして今、コンビニの真価が問われているように
大手スーパーで働きながら、コンビニ、カテゴリーキラーと言われる専門店が躍進する姿を見て来て、

現在のコンビニは、お店ごとの「価値」を
しっかり謳わなければ淘汰される時代になったんじゃないかな?
お店は、スクラップアンドビルド。出店の勢いは、止まらない。バブルにならなきゃいいが?(笑)

続きを読む コンビニは選ばれる「価値」「方向性」に気づくチャンス


ファーストアプローチで覚えてもらう名刺!!

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

最近、初めての方とセミナー、講座などで
名刺交換する機会が増えてきました(笑)

そんな機会が増えて
1週間に20枚くらい交換させていただくのですが
名刺を交換させてもらって、記憶に残っている方は

・交換して話しが弾んだ人 
・自分が興味のある仕事をしている人

そんな方以外の方は、年のせいもあるかもしれませんが
申し訳ありません
記憶に残っていることが少ないです。

名刺交換って、以前もお話ししたように
相手の方とビジネスでつながって、
ビジネスを膨らましていきたいチャンスなのに、どうして記憶に残らないんだろう?

● それは記載されている情報が「会社名」「役職・氏名」「連絡先」のスペック情報しかないから・・・

● 相手に記憶してもらうのに必要な情報は・・・!!

・会社の価値
・名刺交換した人の人柄
・名刺交換した人のUSP

が必要なのに、
ファーストアプローチで伝わるような名刺を作らないのか?
不思議です。

でも僕もつながる名刺を作るのに試行錯誤を繰り返してきたのでそんなことをお話しできます(笑)

名刺交換をしたから、すぐに関係性が作れるわけでもない
でもとんがるような内容の名刺を交換すると
交換した相手のこころにインプットされるのです。

初めてお会いしてあいさつすると記憶に残る人と残らない人がいる。どこが違うのでしょうか?(笑)

続きを読む ファーストアプローチで覚えてもらう名刺!!


会社のUSPはお客様の不満に気づくこと(笑)

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

京阪枚方市駅に行くと
何重にも曲がりくねって並んでいる長蛇の列を目にする
春の風物詩なんて言うと、並ばれた方に怒られてしまうが・・

並んでいる方はうんざり疲れているーー!?

特に、この時期、春の新入学シーズンは特別だ

定期券を求めて、いつ手続きできるか?
時間がわからない中、並んでいる。

もちろんどの鉄道会社も改善を試みておられた。
たとえば、整理券などを発行したり、
誘導するスタッフの方を配置して対応していたが
列は、いっこうに崩れそうもなかった。

日を追うごとに、列は短くなっているが
まだ混雑は続きそうだ。
毎年、同じ現象が定期券売場で繰り返されているのに
改善の余地がないんだろうか?

購入するお客様の不満が改善されれば、
それがファンにつながったりするもの

そんなことを定期券売場の混雑を見て
勝手に思って考えてみた(笑)

僕は、PiTaPa を使っています。(笑)

続きを読む 会社のUSPはお客様の不満に気づくこと(笑)


レジ前商品は、衝動買いする商品を展開しよう!!

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

最近いろいろなお店で買い物しながら
気になることがある
それはレジ前の展開商品です。

僕は、お店に配属された入社時は
洗濯用洗剤、食器用洗剤、トイレットペーパー、化粧品などの
日用消耗品を担当していたのでレジ前商品にはこだわった。

だって、お客様が必ず通って、目にするとこで
買い忘れ商品、話題商品並べておくと量は並ばないけど

売上に直結するスペースだったから(笑)

でも最近、並んでいる商品を見ると、
アイキャッチ画像のように、金封、線香ローソクなど
お客様が選んで購入する嗜好性の高い商品が並んでいる。

この展開はあきらかに違うんじゃないと感じたのは・・・

2週間前からずっとホワイトデー商材が並んでいたこと。

ホワイトデーの展開をしていたことです。
もっとお客様のための商品があるだろうと感じました。

このホワイトデーの商品が・・・

・レジ横のイベントコーナーで展開する
・期日が迫ってきたので、買い忘れ訴求で先週末から展開する

されているならわかるんだけど(笑)

コンビニが売り方が工夫されている

コンビニのレジ前には、つい買ってしまいそうな、スイーツが並んでいる。これが売上を上げる秘訣なのです。

続きを読む レジ前商品は、衝動買いする商品を展開しよう!!


会社の予算を単なる「目標数字」にしないポイント4個(笑)

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

1983年に大手スーパーに入社して
1990年代を売上のピークに、重い予算に苦労してきました(笑)

今回は予算と昨年実績の話しでもお届けしますねー♬
お店に勤めていた頃、予算は、達成したか、しないか
で一喜一憂して、朝の気分が変わったものです。(笑)

どうしてかというと・・・
毎日、朝一番、朝礼があって、前日の売上の報告があって
予算を達成したら、拍手をしてました。

1990年代になるまでは、売上も上り調子
予算は前年の売上を中心とした営業数字を加味して
各部門に振り分けられていました。

1989年に消費税3%が導入されて
消費は見事に冷え込んで、前年売上を大幅に割った。
消費税ごときにと思い、売場をシャカリキになって作ってきた

そして1991年にバブルがはじけてから
同時にいろいろな問題、高齢者問題、年金問題が取り上げられた
その結果、お客様の生活防衛管理が強くなり始めた。

売上は、毎年、前年を割っているのに、前年を基にした予算管理は、時代からかけ離れている。

続きを読む 会社の予算を単なる「目標数字」にしないポイント4個(笑)


自分の価値基準を考えるポイント3個

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

スティーブン・R・コヴィーの「7つの習慣」という
超有名な本に出てくる話ですが・・・

人生を目的持って始めるために、人生の最期の姿を描いて
今日一日を始める 話しが紹介されている
自分の最期の姿を考えることで自分の価値観を知ることができると話されています。

自分の最期の姿って・・・
日々の仕事に追われて、この本を読んだ頃は
まだそこまでの年でもないので、サラッと流していました。

でも還暦が近づいてくると・・・
自分の葬儀の際にという話し、けっこう頭によぎったりする

● 葬儀に集まった人に・・・

・あなたの人生について何と言ってほしいか?
・あなたはどんな人だったと言ってほしいか?
・あなたの業績、貢献でどういうことを覚えていてほしいか?

詳しくは「7つの習慣」を読まれれば参考になると考えます(笑)
自分の人生を考える上でも参考になるので、おススメします。
葬儀と言うのは、やはり人生のクライマックスだから
自分の最期のイメージを考えると、自分の価値観の方向性を考えたりするものですね。

時は、どんな人にも平等で、きちんと刻まれるもの(笑)

続きを読む 自分の価値基準を考えるポイント3個


1867年(慶応3年)創業、手焼きうなぎ屋で学んだポイント5個

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

うなぎは小さい頃から両親が大好きだったので
よく食卓に並んで食べた料理だ

もちろん僕もうな重は大好きだ(笑)

僕の学生の頃には
価格が今みたいにバカ高くなかったので
スーパーのチラシでも集客目玉商品で訴求されていた

そんな大好きなうなぎ料理で、ずっと食べたかったお店が
大阪の京阪電車・関目駅から歩いて15分くらいのところにある
お店に近づいてくるとうなぎの香ばしい焼けるにおいがしてくる

このお店は、慶応3年からかれこれ150年続いている
「手焼き鰻」屋さんだ

最近では、スーパーでも扱っているお店もちらほら見る

炭焼きうなぎの『 魚伊 』

うなぎが好きな関西の方ならよくご存じのブランドだ
やっとお店で食べることが出来、魚伊さんから学ぶ秘訣を
まとめてみました

うなぎの焼き面はパリッとサクサク、中身は香ばしくてふわふわでした(笑)

続きを読む 1867年(慶応3年)創業、手焼きうなぎ屋で学んだポイント5個