「ファーストコンタクト」タグアーカイブ

こんな時代だからお店、会社の入口は明るく!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

最近、変わった作りの住まいやお店を見ると
立ち止まって見ることが、たまにあります(笑)
その時は、かばんに入れている方位磁石を取り出して、方位の確認などをしちゃいます。

お店の入口は仕事運。金運アップに重要!!

住まいに入るには、玄関の扉を開けて入ります。
風水で、住まいの玄関の大切さを伝えています。
玄関って、気の入口なのです。

お店も入ろうと思えば
入口から入って、エントランスという部分があります。

最近感じるのが

入口が暗いなぁーー(^^♪

ってことです。経費削減で、照明を落とされているのか?
わかりませんが、入口についていたスポットライトなどが取り外されています。

特に陽の入りにくい北入口、西入口のお店は工夫した方がいい。

最近、暖かくなってきて、虫が飛び始めて、夜照明に集まり始めました。人も同じで、明るいところに集まるのです。

最近、採光が少ない入口のお店が増えている。営業中は、ドアを開けてされているけど、外から見た時に一歩入った状態がわかりにくく、入りにくい。

続きを読む こんな時代だからお店、会社の入口は明るく!!


ニューノーマル時代で「つながり」は大切

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんでーす!!

コロナ禍で、ニューノーマルという言葉を聞く機会が増えました。

● ニューノーマルとは?

言葉の意味は
・「ニュー」は新しい
・「ノーマル」は常態
常態とは平常の状態を指す言葉です。
だからニューノーマルとは「新しい常識・状況」といった意味で紹介されています

ニューノーマルって

暮らしの中では・・・

● 手洗い、うがいの励行
● マスクの着用
● ソーシャルディスタンスの確保
● 不要不急の外出を避ける
● 密を避ける

ビジネスでは・・・

● 時差出勤
● 在宅勤務
● オンライン名刺交換

など、感染拡大予防の観点から新しい状況と向き合ってきた
密を避け、当初はストレスを感じたことも
日常に溶け込もうとしている。

その中でマスクの着用は
コロナ禍でニューノーマルのひとつです。

先日のことですが
初めてお会いした人と名刺交換をさせていただきました

僕は、名刺のデザインなども業務で制作したりしているので
名刺交換した後に、いただいた名刺に

・お会いした日時、場所
・簡単な業務内容
・お話ししたお話しの簡単な内容
・第一印象

などを余白にメモ書きします
たまたまその時にメモしてなくて困ったことを
お話ししようと思います(笑)

マスク姿で打ち合わせをすると、顔の輪郭などがわからないので、名刺をいただいても思い出せないものですよね。

続きを読む ニューノーマル時代で「つながり」は大切


関係構築したいなら「とりあえず名刺」はやめた方がいい(笑)

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

毎週の朝活で経営者コミュニティーの25秒のプレゼンテーションで、こんなことをプレゼンされる方がおられます。
おいしいクラフトビールとウイスキーをお届けしているハッチオのオーナーがプレゼンする内容が、僕の以前投稿したまんがとドンピシャ!!
毎週「そうだ! そうだ!」って思いながら、プレゼンを聞いています。このオーナーのお話しは、めちゃ面白いので、梅田近辺に会社があって、いっぱい飲みたい時は、絶対おススメです。

● ハッチオ 食べログ紹介ページ

オーナーのプレゼンは、お店に入って席について

「にいちゃん、とりあえずビール頼むわ!」

って言われるとテンションが下がる意味のことを伝えられます。
オーナーのクラフトビール、ウイスキーの愛の深さを感じるプレゼンなのです。

僕も名刺が大好きーー!!
ある人にとっては、たかが名刺かもしれませんが、

名刺はいろいろな化学反応を起こすツールなので
大好きです!!

僕のお届けした名刺でどんな化学反応が起こっているか?お話しすると・・・

● 初めてのあいさつの名刺交換の場で、相手は驚きます(笑)
● 驚くの記憶にインプットされます
● 名刺一枚で、あなたの人柄、価値観が伝わります
● 名刺を依頼された方の棚卸しをするので強みを再認識します
●お届けした名刺は、あなたのプロフィールカードのような感じ
● 名刺交換した人から第三者に「こんな人いるねんけど」と他己紹介が起こります  などなど

初めは名刺をお届けしたみなさん口を揃えて言われるのが

「名刺交換するのが初め恥ずかしかった」

と言われます。でもつながっていくので、恥ずかしい⇒楽しいに変わるのです。そんな大好きな名刺を始めた頃のお話しを改めてまとめてみました。

会社を起業した時は、一年ごとに名刺を作り替えた。自慢じゃなかったけど、一本もつながらなかった(笑)

続きを読む 関係構築したいなら「とりあえず名刺」はやめた方がいい(笑)


品質、価格に大差ない時代に誰から買いますか?

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

日本のお店にはいいモノがたくさん並んであふれかえっています。しかも品質もよくて、価格も安い。
お店を数店舗回って、購入したいものを見比べても

・商品の品揃えも変わらない
・商品の価格も変わらない

そんな時に、みなさんは商品、サービスコンテンツを「どこで」「誰から」買いますか?

きっとよく知っている八百屋の兄ちゃん、馴染みの家電の店員さん、粋なファッションを提案してくれる店員さん
などではないでしょうか?

知っている人から商品、サービスを購入すると品質、価格以外の価値がくっついてくるのです。

それは 『 安心 』『 満足 』です。

だからお店で商品を購入したり、会社の営業マンからサービスを購入したりする時に

・あの人のおススメだから、あの人から購入しよう
・あの人がススめるサービスだから間違いない!!

って感じで購入したりすることありませんか? 特に高額商品は、そんなケースが多いと思います。

そこに共通するのはその人価値への信頼感です。

同じモノ、サービスを売っているのに「売れる人」「売れない人」がいるのはどうしてでしょうか?(笑)

続きを読む 品質、価格に大差ない時代に誰から買いますか?


初めてのあいさつで「また会いたい」と思われたら最高!!

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

3月から経営者の集まるコミュニティでお世話になって
毎週、いろいろな方とお会いして、多く方と名刺交換をしてきました。

やはり初対面って「楽しい」(笑)

でも苦手な人も中にはおられるかもしれません。

名刺交換をするということは

・自分のことを知ってもらいたい
・相手のことを知りたい

でも翌日になると名刺交換した人の顔すら浮かばない
どうしてでしょうか?

僕も異業種交流会、セミナーなどの場で、多くの方と名刺交換をしてきましたが、翌日になるとほとんど思い浮かばないことが多かった。

どうしてかな?

とよく考えると・・・

お互いが相手の方に自分を知ってもらう

こと本意に名刺交換してるんじゃないかな?
とふと考えました。

名刺交換したら、また会いたい

と思ってつながりたいものです。
そして関係構築をしっかり結んでいきたいものです。

初めてのあいさつで、またお会いしたいと思っていただけたら最高です!!

続きを読む 初めてのあいさつで「また会いたい」と思われたら最高!!


名刺で価値を伝えようと思ったのはお店の経験から(笑)

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

令和になって
初めてのブログになってしまいました(笑)
バタバタで、なかなか手がつかずすいません m(._.*)mペコッ

最近、改めて自分の強み、価値について考える機会があった
僕は何をしてきたんだろう?
って過去を振り返りながら考えた。

考えていると・・・
僕は、過去35年間、リアル店舗の仕事に携わって

「集客企画」
「POPデザイン」
「売場作り」

とそんな経験をしてきました。
今、目の前に商品の箱を並べられても売場作りが出来ちゃいます。経験って、そんな大切なものですねーー o(^o^)o ワクワク

最近は、デジタルの進化で、価格競争が激しくなり
ツールでも作業時間は、以前と変わらないのに
他の会社ならこの値段と相見積もりがどんどん増えている。

そんな時に
自分が一番強いカテゴリーで価値をもう一度見直して
もっととんがっていこうと考えた。

35年間お店の売場の業務をお届けして共通したテーマは

「売場の前を通ったお客様に商品の価値を伝えて、足を止めて、商品を手に取っていただくか?」

そのテーマに基づいて

「商品の価値」
「客導線」

「クロスMD」
「販売促進ツール」

を考えてきました。
そんな経験をしてきたので、お届けする名刺も
まずその人の価値を伝えてビジネスでつながることを考えてきました。

 

売場で目立つのは、割引POP、価格訴求POP。いくら売り込んでも、お客様は、必要と感じなければ立ち止まらない。

続きを読む 名刺で価値を伝えようと思ったのはお店の経験から(笑)


USPを伝えるだけで、名刺で関係が作れる

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

最近、USPって言葉を巷でもよく耳にするようになった。
でもどれだけの人が
USPの言葉をわかって使っているか? 疑問だなぁ~ (笑)

でもUSPって言葉が飛び交うほど
興味を持たれている方が確実に増えているのも事実!!

USPって、Unique Selling Proposition の略語で
訳してみると「独自の売りの提案」ってこと

USPは、1940年代に、広告キャンペーンを
ロッサー・リーブスと言う人が「成功した広告キャンペーン」
の結果を分析したところ成功した広告キャンペーンには、共通した要素があることを提示しました。

それがUSPです。
よくキャッチコピーと混同されたりしますが、僕は、考えれば考える程、キャッチコピーとは違ったモノで

「 抽象的なモノではなく、本質的なモノ 」

であるように思います。

ロッサー・リーブスは、

USPには3つの定義

があると言ってます。

1.広告はすべて、消費者に対して提案をしなければならない。読む側に「この製品を買えば、こんな利益が手に入ります」
2.その提案は、競争相手が示せない、もしくは示せないものでなければならない。それは独自でなければならない。
3.その提案は、数百万の人々を動かせるほど強力でなければならない。
※「USP」 ロッサー・リーブス (海と月社)から引用

今、お手持ちの名刺が手元にあれば、ぜひ見て考えて下さい。
どうでしょう?

名刺交換で、ファーストアプローチが成功すればいいものですね。

続きを読む USPを伝えるだけで、名刺で関係が作れる