「運気向上」タグアーカイブ

五感を使えば運が開ける!デジタル時代の心地よい生き方

みなさん、こんにちはーー(^^♪
予祝風水師 たくちゃんです

「最近、なんだか頭ばっかり使ってる気がするなあ」
「スマホやパソコンを触る時間が増えたけど、心と身体がちょっと疲れてるかも…」

そんなふうに感じたことはありませんか?

2024年に本格化した「風の時代」は、情報と人脈が重要な時代。しかし、頭ばかり使って心と身体のバランスが崩れやすい側面もあります。

あらゆる情報が溢れ、多種多様な人々が行き交う中で、私たちはどんな心で、どう振舞っていけばいいのでしょうか。風の時代が進むと自由に自分らしく生きられる方、その弊害もあるのでしょうか?

この三元九運・第九運の新時代を健やかに生きるには?

三元九運・第九運に入ると同じくらいのタイミングで、西洋占星術では風の時代に入りました。東洋、西洋共、時代の流れが変化することを示しています。

続きを読む 五感を使えば運が開ける!デジタル時代の心地よい生き方


明るく前向きに運を開く方法!行動すれば道が開く!

みなさん、こんにちはーー(^^♪
予祝風水師 たくちゃんです

どん底から這い上がったと思ったら
今回、緊急入院・緊急手術をして思うのです。

「運のつきがないなぁ?」

でも友達に言われて、ハッとした

「限られた時間で、いろいろなことがつながってよかったね!」

って。人生のどん底を経験して、次は緊急入院、緊急手術と、僕はこう思った。

どんな苦難に遭遇しようとも、常に明るく前向きに人生を楽しむべきだと。

厳しい状況になると、ついテンションが下がるモノ。でもテンション下げたまま走っても、ストレスばかりが増えて、カラダをむしばんでしまうもの。

続きを読む 明るく前向きに運を開く方法!行動すれば道が開く!


どん底に落ちても、今日から人生の大逆転をする方法!

みなさん、こんにちはーー(^^♪
予祝風水師 たくちゃんです

「あ…何で私の人生はこんなに大変なの…」

どうして自分だけ、こんな苦しい思いをしないといけないの? それは、大なり小なり誰もが経験していることなのです。

たいていの人が、一度や二度はこう思ったことがあるんじゃないでしょうか? 人生って、気持ちよく過ごせる日だけならいのにね。辛いことや苦しいことの方が多いなんて、不思議だよね。
だから人生っておもしろい! そんなお話しをカウンセリングでお聞きします。

「私だけ何をやってもうまくいかない。失敗してばかり…もうダメだ」

ちょっと待って!大なり小なり、どんな大企業であっても、有名な人でも、そんな経験をしているんです。

実は、三元九運・第九運には

「隠していたことが、表面化する!」

情報の広がるスピードが速いから、表面化すれば、あっという間に広がる時代です。

ということ象意が含まれているのです。2024年から、ずいぶん隠していたことが、表面化して、世の中を騒がせていますよね。これは今までの時代になかったことです。

続きを読む どん底に落ちても、今日から人生の大逆転をする方法!


お店も会社も玄関が乱れていると、いろいろな運気に支障が出ちゃいます。

Hola Todosーー(^^♪
予祝風水師 たくちゃんです

お店の販売促進の経験を生かして
年明けから携わっていた風水を活用したお店のPOP、ポスターなどの掲示物の整理もやっと整ってきました(笑)

お店からご依頼いただいて、お邪魔した時は、掲示板やPOPを見て、何を伝えたいんだろう? と真っ先に感じました。
お客様も立ち止まって見る人もいなくて、そりゃこの掲示板、POPならそうなると感じていました。

そしてお店の玄関入口にこんなPOPがたくさん貼ってあるので、お店内には、いい気が入りません。掲示板には、テープの後とか、ポスターがうまく剥がせなくて、ポスターの切れっぱしが残っていたりと、ひと言「汚い玄関」でした(笑)

お店もガラガラでしたし、お客様が入らないから、売上も思った以上によくなかった。

個人情報もあるので、お店や会社の名前、画像は、控えさせていただきます。

続きを読む お店も会社も玄関が乱れていると、いろいろな運気に支障が出ちゃいます。


個性の輝きが増して輝く時代!あなたの存在が重要なカギです

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

カレーショップを見つけると入りたくなるほど、カレーが大好きです。特に、スパイスの効いたカレー!
もうたまらなくなります(笑)

あいがけカレー、ふたつの味が楽しめるからおいしいのです。

ピリッとスパイスの効いたカレーを食べながら、流れる汗をぬぐいながら考えていました。
少し前、スパイスカレーがブームになった頃、話題のお店には、行列が続いて、僕も有名なお店には並んだことがあります。
今は、一時のブームから落ち着いて、ブームが廃ったわけではありませんが、行列していたお店でも、落ち着いて楽しめる時代になりました。

そして感じていたのは、ネット環境が当時に比べると、かなり流れる情報量も変化しているので、ブームの当時は、お店による味の格差はありました。

それがお店のオリジナル性を出せたわけです!

現在は、どうかというと
カレー屋さんって、ブームの頃からすれば、お店は減りましたが、依然として好きな方が多いので、街中を少し歩けば、中華屋さん、カレー屋さん、コーヒー屋さんは、すぐに見つかります。

ただ味の格差、オリジナル性は、そんなに変わらない時代!

になってきました。
こんな時代環境になってくると、何度も販売促進企画で見てきた

「価格安く」!

になっちゃうのです。この国が、デフレに突入して、価格しかない販売促進手段の中で、それぞれのお店の価値を表現して、販売する企画をお伝えしてきました。
情報量が多くなった分、お店の価値は、すぐに伝わって、いいところは、取り入れられる時代になりました。

どこで食べても、どこで買っても、同じようなお店、サービスはたくさんある状態です。

そしてさらに画一化が進もうとしています。
それがAIなのです。

こんな時代だから大切にしたいことがあります。

スパイスカレーは、ほんとうにおいしいですよね。

続きを読む 個性の輝きが増して輝く時代!あなたの存在が重要なカギです


【 集客 】

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

集客って、たいはんの人が悩んでいる問題のひとつですよね。
僕も、デザインから新しい「風水」「予祝」に切り替えて、考えるコトが多いカテゴリーです(笑)

お店の「 集客 」のお手伝いをしてきた経験

大学卒業して大手スーパーのお店で20年間、売場を作りながら
集客を経験してきました。
お店全体の集客は、店長含めて、本部を交えて、チラシなどの販売促進方法で行うのですが、売場の集客は、担当責任者の仕事です。

売場の商品をいかに見やすくして、魅力的に見せるコトができるか? そしてお客様のニーズを、常に意識して、売場を作ってきました。売上も順調に確保でき、利益もしっかり確保できる売場作りに注意してきました(笑)

● 僕が一番嫌いな売場は

「商品の価格を安くして、訴求した売場でした」!!
だって、売上が上がっても、利益が確保出来ないのですから・・

一番安易な販売促進方法で
この方法で味を占めてしまうと、その人の成長は止まります。

お店で、そんな経験をしてきたので
新しい会社を立ち上げても、チラシ、POPなどで集客するお手伝いをしてきました。

そんな経験から、今の現状を見ながら、考えることがあります。
それは価格は下がるところまで下がって、逆に、仕入れ高は上がっても、それを売場で表現できない現在のお店の売場の状態です。

価格を上げると、売れなくなる!! という不安。
でも働いているスタッフの給与のことも考えて
そろそろ価格を見直したら、いかがでしょうか?
今が切り替えるチャンスの時のように思います。

偉そうですが、お店の経営者に、疑問提起します(笑)
コロナの感染拡大で、売上は、下がるところまで下がっているはずなのです。発想の転換が必要では?

文章がわかりやすいので、集客で困ったら、よく読んでまーす(笑)

続きを読む 【 集客 】


自分の目で確かめる!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

引っ越して、朝一番、信貴山に登って
帰ってから新聞をしっかり読むようになりました(笑)

おかげさまで四時ラーが習慣になってきました(笑)

今までは、新聞も見出しをサッと見て、興味のある記事を斜め読みしていました。でも通信量、速度の改善が日々なされている現在、それじゃあかんやろーー!!

どれがほんとうのことか? わからない💦

と思って、必ず読むところ、流すところを決めて朝のルーティンにすることにしました。

通信量、通信速度も常に進化していますが、SNS も進化し、ある事件や事柄に対して、いろいろな意見や考え方が流れるようになり、どれが事実なのか?
翻弄されることが多くなりました。

SNS で流れる情報の表現力、文章力が昔に比べて、各段うまくなった方が多いので、まことしやかに、情報が流れるのもひとつの要因なのです(笑)

まず事実をしっかり見極めて、判断することが大切ーー(^^♪

新聞をしっかり読んで、朝のニュースを見るようにしています。
友達などは、新聞複数取っているという話しを聞きましたが、テレビのニュースもあるし、ネットのニュースもあるので、しっかり事実関係を知って、判断するようにしています。

続きを読む 自分の目で確かめる!!


デザインの原点は、ゼロベースから再考するコト(笑)

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

毎朝のスタートは、神棚、仏壇に手を合わせて
届いている朝刊の内容を見出し読みするコト(笑)
見出し読みすることで、昨日あったコト、世の中の流れが大まかにつかめます。

年々、新聞を購読しなくなった人が増えている世の中ですが
情報キャッチ力、情報を読む力だけは、コロナで先行きが読めない時代だからこそ、低下させてはいけない力のように思う。

僕の取っているのは「産經新聞」!!
両親も長年、産經新聞を取ってきたので、親しみがある。
紙面の中にずっと必ず読んでいる大好きなコーナーがある。

そのひとつが『 話の肖像画 』ってコーナー!!

毎月、ひとりの方をクローズアップして
その方のお話しをいろいろ読めて、学びに繋がる

今日はどんなお話しが読めるのか?

ワクワクしながら、いつも新聞の真ん中に掲載されている記事を読むのが楽しみです。昔、上司が言っていた言葉ですが

新聞の真ん中には、一番大切なことが書かれているので真ん中は読むコト(笑)

まさにその通りだなぁー?! って最近、感じます。
今月は、大好きなデザイナー コシノジュンコさん!!

毎日、紙面の真ん中にある「話の肖像画」楽しみーー(笑)

続きを読む デザインの原点は、ゼロベースから再考するコト(笑)


商談がまとまりやすくなる席って、どこ?(笑)

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

先日の社長の机の位置のブログをアップしてから
商談がうまくまとまる席の選び方について、メッセージを数人の方からいただき、今回はリクエストにお応えして(笑)
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございますーー(^^♪

風水をお伝えすると、風と水が動くのか?
リクエストのメッセージをいただけると、超うれしいです(^^♪

でもブログでお伝えすることは
現場を確認していないので、あくまで一般論なので、そこは鵜呑みにせず、注意して下さい!!

まずあなたの生まれ持っている本命卦知って下さい(笑)

計算式は、1999年までの生まれた方と2000年以降に生まれた方、そして同じ年でも男女で異なります。

● 1999年以前に生まれた方

・男性 (100-西暦の下二桁)÷ 9
・女性 (西暦の下二桁ー4)÷ 9
余りの1-9までの数字が卦数です。

●2000年以降に生まれた方

・男女共通 
① 西暦の上二桁を足す
② 西暦の下二桁を足す
③(西暦の上二桁を足した数字)+(西暦の下二桁を足した数字) 
・男性本命卦
④ 11ー(計算式③で出た数字)
・女性本命卦
④ 4+(計算式③で出た数字)
※もし出た数字が9より大きい場合は「9」を引いて下さい。
(風水大全  レイモンド・ロー著 より引用)

この出た数字をもとにチェックしていって下さいね(笑)

ビジネスマナーなどで、お客様の座る位置などが紹介されているけど、商談をまとめていきたいなら、自分の吉方位を確保して商談することです(笑)

続きを読む 商談がまとまりやすくなる席って、どこ?(笑)


小さな成功体験の積み重ねが運気を上げる!!

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

ドーパミンって言葉知ってますか?

ググってみると、テルモ生命科学振興財団のページには・・・
『 ドーパミンは「意欲」「運動」「快楽」に関する神経伝達物質で「気持ちがよい」「心地よい」と感じるといわれています。最近の研究で、ドーパミンは「この先何かいいことがあると感じたときに出るらしい 」ということがわかってきました。 』
と説明されていました。

要は幸せで楽しい気持ちになっている時に、脳内で分泌されているということです。他のページでは

ドーパミンは「やる気」の源ですーー(^^♪

とも紹介されていて、ビジネス、普段の生活で運気を上げていこうとしたらドーパミンが分泌されている状態を保てばいいということです。

ドーパミンが、分泌される時は、「感動している」時と云われています!!

うれしいこと、楽しいことなどこころがワクワクしている時に、ドーパミンが多く分泌されるのです。こんな時って、自分自身のこころと調和して、ピュアな気持ちになっている時なのです(笑)

逆に感動もなく、不安でイライラしている時は、ドーパミンも分泌されることもないので、やる気も低下して、不運の道まっしぐらってことです。

これって、よく考えてみるとビジネスでも同じで、不安でイライラしていると業績にも影響してくるってことです。ビジネスの運気を上げるためにドーパミンが分泌される環境を作ることってどんなことだろう?

ビジネスって、大きな目標を立てがちだけど、ちょっと頑張れば手の届きそうな目標を立てて、達成することを積み重ねれればどうだろう?

続きを読む 小さな成功体験の積み重ねが運気を上げる!!