先日、ウォーキングがてら奈良の東大寺に行った時に、ふと思い出したことがあります。
最近、ブログでお話しさせていただいた中学時代の社会のだんごっ鼻の竹花先生の授業のテーマ!!
この先生は、普通の社会科の先生がするような、奈良時代は710年に元明天皇が、平城京に遷都し始まったとか? 教科書に書かれていることを棒読みして、授業を進める先生でなかったことは、以前のブログでお話しした通りなのです。
たとえば今回、東大寺に行って、先生の授業を思い出しました。
奈良時代に、どうしてこんな大きな大仏を作ったんだろう?
って、テーマで生徒の方に意見を発表しながら、ブレスト形式で授業を進めていかれました。そんな授業だったので、とても楽しかったです。なので、こうやって東大寺に来ても、そんな先生の授業を思い出すのです。
そんな思い出も含め、ブログにまとめていこうと思います。
続きを読む 迫力いっぱいの東大寺大仏どうしてこんなでかいもの作ったのだろう? | 東大寺