この週末から年末までは商品を絞って売ることがポイント!!

こんにちは!! 売り切る売場仕掛人 伊藤 匠です。

あっちこっちの大手スーパーで、ファッションバーゲンが始まりましたね。昔は、バーゲンといえば、年が明けてからという企画だったのですが、10年くらい前からかな?
企画を競合他社より、前倒しして売上を確保しようとした企画の名残が、夏・冬のバーゲンにあります。商品は限定ですが、これから必要なモノを買うには、いいタイミングかもしれません。

でもこの時期のお店や売場には、バーゲンよりもっと大切なことがあるのです。

それは絞り込んで、狭く売ること。

そんなことをブログにサクッとまとめてみました。
参考になれば、まだ大丈夫!! 自分のお店や売場を見直して下さい。

お店の演出は、バーゲンとクリスマスが併存です。「個人需要」 or 「ギフト」どちらにウエートを置くか? 考えて下さい。

続きを読む この週末から年末までは商品を絞って売ることがポイント!!


おせち料理で広がる家族の会話?! (^^)

こんにちは!! 売り切る売場仕掛人 伊藤 匠です。

新聞を読んでいるとお正月の 「ひとり用洋風おせち」 セットが売れているという記事が目につきました。
この時期のおせち予約といえば、早期予約割引企画も終わって 「お持ち帰り」 の訴求を強化し始めた季節かな?

おせちといえば、毎年、おやじからいただいていたのですが、そう言えば、今年は 「いただけないや!!」 と思ったので、事務所から少し歩けば、百貨店もあるので、予約ついでに、ひとり用おせちの展開でも見てみようと・・・トボトボ歩いて行きました。

●売場に行くと・・・
小さな子どもさんを連れたおかあさん、おばあさんと娘さんかな?
買いに来ておられました。

「僕、大きなエビが入っているのがいい」

とか? 子どもさんがはしゃぎながらおせちの見本を見ながら指でエビをさしています。

「息子夫婦が帰ってくるけど、これくらいのサイズで足りるかな?」

と、スーパーでは、紙の印刷物の平面の告知が多い中、百貨店のおせち料理のサンプルは、昔ながらの立体的なろう細工の見本。

「断然、ろう細工の方が、おせちの内容は伝わりやすいなぁ-」

そんなおせち売場を見ていて「おひとり様用おせち」 は、そんなにフェースが拡大されることもなく、そんなトレンドに流されることなく、基本はファミリーだなぁ? って感じたことを、ブログにサクッとまとめてみました。

お正月は家族が集まって、家族でおせちをつまみながら、新年を祝ってワイワイ楽しむ日。

続きを読む おせち料理で広がる家族の会話?! (^^)


お父さんのSNS投稿 料理写真から広がるつながり!!

こんにちは!! 売り切る売場仕掛人 伊藤 匠です。

冷え込んできましたね。
師走といえば、お父さんは、お付き合いやら、忘年会やらで外食が多くなる季節ですね。
外食に行くと、料理を 「パシャパシャ」 とスマホで撮って、InstagramやFacebookに投稿される姿をけっこう見掛けます。
私もそのひとりですから・・・(笑)

そしてお父さんもそのひとりなのです (笑)

先日、Facebook友達の投稿を見ていると面白い投稿があったので、ちょこっと考えて、ブログにサクッとまとめてみました。

Facebookの投稿欄でこんな会話がありました。お父さんの投稿は、家族でも共有されています。

続きを読む お父さんのSNS投稿 料理写真から広がるつながり!!


「おかあさん、これ買って・・・!!」

こんにちは!! 売り切る売場仕掛人 伊藤 匠です。

第二日曜日は「枚方宿 くらわんか 五六市」

公園横の「枚方宿」の告知看板には、縦の「五六市」横断幕も!!

先月は、父の法要があったので行けなかったのですが、今月は行けたのですが、寒かった-- (笑)
でも前回の楽しさもあったので行ってきました。
五六市のお店やっている人も寒い中、ご苦労様って感じ。

前回も感じたのですが、この「五六市」という楽市楽座のようなイベント。小さな子どもさんを連れたファミリーの方が多いイベントです。
今回もグルメ、雑貨と個性派のお店が勢ぞろい。
展開スペースは、前回、行ったとこにお気にの店があると思っていたのですが、けっこう変わるのですね。

フラフラ歩いていると・・・

「おかあさん、これ買って・・・!!」

と子どもさんが言っているシーンをよく見掛けました。
おかあさんが決まって言っているのは

「今日は見るだけ!! って言ったでしょう」

子どもさんは、いっしょに歩いているお父さんに

「ねぇ、お父さん、買って・・・!!」
「いくら・・・」

最終的には、いっしょに来ているお父さんの財布が開いていました。
よく考えると、売上=客単価×点数 って公式から考えると、

お父さんがいるだけでお買い上げ点数が上がるのです。

そんなことを今のお店の売場にはめてみると、商品の売込みは熱心にされているのですが、そんな会話を導くような売場作りが欠落しているのではないでしょうか?
そんなお客さまの五六市での会話を聞きながら、サクッとブログにまとめて更新しました。

今日は淡路島の山田商店の変わりジャムを買っちゃいました。

続きを読む 「おかあさん、これ買って・・・!!」


窮地こそチャンスととらえて行動する!!

こんにちは。売り切る売場仕掛人 伊藤 匠です。

先週末に 枚方出身の岡田准一さん主演の 「海賊とよばれた男」 を見てきました。 同じ百田さん原作の 「永遠の0」 も面白かったのですが、この作品は、会社経営者という視点から見るととても勉強になります。

この映画の時代背景、その当時の主要燃料は 「石炭」
そんな時代に 「石油」 の将来性を見越して、北九州の門司で、国岡商店を設立し石油業を始める。
ただ新参者の会社と取引する会社はどこもなく、資金も底につく。

関門海峡を行ききするポンポン船からヒントを得て、伝馬船を漕ぎ、

「油持ってきたにけぇ--!!」

と叫びながら、海の上で油を売りさばく・・・
陸では、この地区はこの会社が石油を売るという契約があった
でも販売は海の上!!

「海に下関も門司も関係あるか!」

と意に介さず、海上を席巻していった。

お店も「売ろうとしても売れるもんじゃないって」時代に、その窮地にあきらめてしまうのか? イヤイヤと活路があるといくのか?
そんなことを考えながら見ているととても勉強になりました。

●「海賊とよばれた男」公式サイト
http://kaizoku-movie.jp/

そんな映画を見て、学んだことをサクッとブログにまとめてみました。

続きを読む 窮地こそチャンスととらえて行動する!!


お店のオープンって、1回しか出来ない最高の販促ー!!

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

飲食店に入ると最近よく目にする光景。
スマホで 「カシャ!カシャ!」 と料理の写真を撮りながら、インスタにアップしているお父さんの姿。

「今日はきれいに撮れた」
「もっと角度変えて撮ったら」とか
いっしょに来ている人と楽しんでいるひと時。
横目に見ていると、これが楽しんだなぁー?
なんて思いながら、私もそのひとりなんですね。

新店オープンした飲食店は、勝手に口コミになるんだからもっと利用すべきだなぁー?

 

フラッと立ち寄ったDIP RASNAさんもオープンして、まだ一カ月も経たないのですが、もっと新店オープンをうまく告知アピールすればいいのに? とナンにカレーをつけながら考えました。
そんなことをブログにサクッとまとめてみました。

インド料理といえば 「カレー」!! 

続きを読む お店のオープンって、1回しか出来ない最高の販促ー!!


Amazonが実験しているレジがないお店って、HAPPY!!

こんにちは!! 売り切る売場仕掛人 伊藤 匠です。

ちょっと間がブログが空いてしまって、すいません。
週末に木の剪定をしていたら、腰から「ゴリゴリ」って音と共に振動がカラダに広がって、そこから起きれなくなってしまいました。
ぎっくり腰は、2回目だったので「ゴリゴリ」って振動音が響いた後、どうなるかも予想が出来てました。
前回より本格的な痛みが出るのが少し遅くて、ほんとに痛みが出始めたのは、翌日からで、座っていても痛い状況が続きました。
年なんだろうな- 痛みがなかなか引きませんでした。

そんな日々を過ごして、テレビを見ていたら、Amazonの物流倉庫の倉庫ロボット 「Amazon Robotics」 のニュースの後に、アメリカで実験されている 「Amazon Go」 というとうとうAmazonが開発したリアル店舗のニュースが紹介されました。

このニュースを見て 「マジ」 って驚きました。
ついにここまできたか? って感じ・・・ レジがない・

もうお店にクロージングのレジがいらない時代が目の前にきているのです。 レジがないって、お客さまもスタッフもHAPPYだな。
そんなことをブログにサクッとまとめてみました。

続きを読む Amazonが実験しているレジがないお店って、HAPPY!!


年間最大の特別な家庭イベントの日って?

明日から師走!!
売場では、クリスマスセール、お正月準備用品が売場にメインで並ぶ季節になりました。
売場も販促ツールもつけられて華やかに見えます。売上も上がるように見えるのですが、実際は、年々縮小しています。

たとえば、昔スーパーでは、ローストチキンが、多面展開して売れていたのですが、最近の傾向では、フライドチキンがローストチキンの売上を上回っている状況で、売れる商品も年々変化しています。
そんな時代で、年間最大の「家庭イベント」の日のように思われがちなのですが、実はクリスマス、お正月は違うのです。

売り切る売場仕掛人が仕掛ける特別な「家庭イベント・ハレの日」は、家族の誕生日や家族記念日なのです。

そんなことをサクッとブログにまとめてみました。

8d77f7c0edaf82468c901871362562c1_m
家族の誕生日って、毎年一回あるものです。そんな日や家族の揃う週末には、ちょっと特別なごちそうをみんなで楽しんだりするものです。

続きを読む 年間最大の特別な家庭イベントの日って?


実はすごくファンの多い大阪枚方の洋食専門店 「くろくろ」 (笑)

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

昨日、ブログで紹介させていただいた「ハッピース 枚方」で、ちょっと買い足し物があったので、雨の中、とぼとぼと歩いて行った。
片づけをしていて、お昼もかなり回っていたので、お昼のランチでもと思って立ち寄らせていただきました。

この偶然立ち寄らせていただいたお店が

「洋食専門店 くろくろ」 というお店。

Facebookの枚方のコミュニティに、ランチの料理の画像とコメントを書いて初めて投稿させていただくと、100を突破する「いいね!」をいただいた。投稿も初めてだったのですが・・・ どんどん押し寄せる「いいね!」に驚きました。

40年近く枚方に住んでいるのに、歩いてみれば、知らない枚方ならではのお店やサービスがあるんだなぁー!? (笑)

改めて感じました。
ラオの住んでいる枚方のことをブログにまとめていこうと思いながら、こうやって知らなかった名店に出会ったり出来ることは楽しい!!
そんなことをサクッとまとめさせていただきました。

kuro04
ランチにはくろくろオリジナル「牛肉のスタミナ焼き、海老フライ、ハンバーグステーキ」をお願いしました。ハンバーグステーキがふんわりジューシーでおいしかったです。

続きを読む 実はすごくファンの多い大阪枚方の洋食専門店 「くろくろ」 (笑)


昔はお客さまの多い市場だからにぎわってほしい!!

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

改めて僕の住んでいる枚方の街を歩いてみようと思って、週末は、フラッと枚方の街を歩くことにしている。
歩いてみると、改めて気づくことが多い。

ここが変わっているとか?
こんな料理のお店があったんだ。

実際、利用してそんなお店のコトを、SNSに上げてみると、とんでもなく多い反応をいただいたりして、びっくりしています。

僕が高校生の頃は、現在のように小さな食品スーパーもあっちこっちになかったので、平日は、中宮本町にあるスーパーニュー枚方だったかな? 利用していました。
現在「ハッピース枚方」があるところには、枚方センターがありました。
そんな思い出も込めて、ブログにサクッとまとめてみました。

hs01
中宮本町にある食品スーパー「ハッピース枚方」は、コンパクトな食品スーパーです。でもここの鮮魚売場の鮮度の良さと惣菜売場のインストアで作った惣菜、こころがこもっているのでついつい買っちゃうのです。

続きを読む 昔はお客さまの多い市場だからにぎわってほしい!!