「気づき」カテゴリーアーカイブ

最近、話題にならなくなったPB商品はいずこへ?

3年前くらいは、トップバリュ、セブンプレミアムなどその他スーパー各社のオリジナル開発商品が売場で所狭しと並んでいました。

メディアでも取り上げられたり、CMでも有名タレントを登用したりして定着させるために各社取り組んでいたのですが、最近ではあまり目にすることがなくなりました。

アイキャッチ画像に使った セブンゴールドの「金の食パン」は、売場に並んでもすぐに売れていくくらいの人気商品でした。
ナショナルブランドと言われるメーカー製品とあまり変わらない商品と比較すると価格も安かったので売れていました。

逆にセブンゴールドの商品は

価格ではなく、商品の価値を考え、改善を繰り返す

ということでそんな商品を改廃しながら、こだわって販売されていたので、今でも人気の商品につながっている商品もあります。
そんなPB商品の展開についてサクッと経験を交えてブログにまとめてみました。

DSC09837
3年前の展開なので、現在はどうなっているか? わかりませんが、せっかくお客さまにお届けするために開発したPB商品を「お試しセール」ということで価格訴求商品にしたら開発した意味がない。当時も今もわからない展開です。PB商品は、そのスーパーで育てたい商品のはずなのに。

続きを読む 最近、話題にならなくなったPB商品はいずこへ?


9.1だから、防災用備蓄電池の期限チェックしてみては?

9.1は「防災の日」

どの家庭でも大なり小なり、災害に備えて、飲料、食品、避難セットなど準備されているのではないでしょうか?

特に注意してほしいのが・・・

飲料・食品の賞味期限、消費期限
電池の使用推奨期限!!

チェックしておかないと、いざという時に「あれ?」期限が切れているということになります。

●食品の賞味期限と消費期限は何?

●「賞味期限」は、品質の劣化が比較的遅くてある程度の期間は保存がきく食品に記載される。

・開封していない状態で、なおかつ表示されている方法により保存した場合において、おいしく食べられる期限 を示している。
・期限を過ぎても、すぐ食べられないということではない。

●「消費期限」は、品質の劣化が早くて長くは保存がきかない食品に記載される。

・開封していない状態で、なおかつ表示されている方法により保存した場合において、食べても安全な期限 を示している。
・期限を過ぎたら、食べない方がよい。

そんなことをブログにまとめてみました。

DSC08309
大きな災害やお店の近隣で災害が起こったりすると、お客さまのモチベーションも災害に備えて高まってきます。画像のように関連商品を大きく拡大展開しています。でも地震大国、日本では、お客さまに常に備えの必要性をお伝えする必要があると思います。

続きを読む 9.1だから、防災用備蓄電池の期限チェックしてみては?


腐ったみかんは売りたくない!! | らおの気づき

農産売場では、ブドウの横にハウスみかんが並ぶようになってきました。売場に中国産ながらも松茸が並んで、みかんが並ぶ時期になってくると秋をさらに感じる季節になってきました。

と言っても、まだ気温が高い日が続いています。

みかんと言えば・・・
思い出したことがあります。ひとつのことを思い出すと芋づる式に、過去の思い出って浮かんでくるものですね。わいわい先生が#(ハッシュタグ)で「ルーツ」ってつけておられたので、まさにルーツ。

●ルーツ(roots)とは

「根、起源、始祖、祖先、原点、由来」

のこと。みかんと言えば、らおがスーパーの入社試験の面接で質問に答えた中で、たとえで答えたもの。
そんなことをブログにサクッとまとめてみました。

e7005ad86812f06482cbb6bbd6f4d273_m
学生時代に加工食品売場の品出しでバイトをしていました。その時にソースや醤油でも賞味期限があって、品出しをする際に、先入れ先出しをしなければならないことを知りました。

続きを読む 腐ったみかんは売りたくない!! | らおの気づき


ひとり介護はたいへん、でも好きな人、好きなことはてんびんにかけれない | らおの気づき

らおは、父の介護と本格的に付き合い始めて、2年が経過しました。

最近、3年前に亡くなった母がいてくてたらなぁー!?
と良く思うことがあります。と言っても、母に心配を掛けたらいけないので極力考えないようにしていますが・・・(笑)

家は別々に住んでいるのですが、すぐそばに住んで、お互いひとりで住んでいます。父が入退院を繰り返して、その間の洗濯や掃除などのフォローが、たいへん!!
でも2年間頑張ってきた。

今回は、降参したいけど、壁を自分なりに登ることを選択した。
きっと
●同じように仕事を持って困っている人。
●老夫婦で困っている人。
●介護、入退院にかかる金銭的な面で悩んでいる人。

そんな人いっぱいおられると思います。
参考になりませんが、今の気持ちを少しだけブログに残しておこうと思います。
逆にもし教えていただけることがあれば、ぜひ教えてほしいと思います。

65f1931a6fcc1759e59b6ef47f304f64_m
介護というものをキーにいろいろなことがあっちこっちで起こっているのは、日々のニュースを見ていてもわかることです。でも何が問題なのか? 十分理解できていませんでした。でも介護のたいへんさを痛感しています。

続きを読む ひとり介護はたいへん、でも好きな人、好きなことはてんびんにかけれない | らおの気づき


起業したのは、お世話になった会社の売場を売り切る売場に仕掛けをお届けしたかったから | USP発見塾

今日はお盆。

出勤時に秋の虫の代表選手のコオロギの「ころころ」という鳴き声を聞きました。虫の鳴き声を聞くと「秋だなぁー!!」
って感じるものです。

お盆は会社の業務もあったのですが、少し時間もあったので、自分のUSP、会社のUSPについても考えていました。
前回の東京のUSP発見塾で改めて感じたのが、自分の性格や価値を形作っているものを紐解いていくと

「おやじとおかん」

この二人から受けていることがキーになっているー!!
って改めて感じました。そんなことを前回も少しお話ししましたが、ブログにサクッとまとめてみました。

memori-01
両親は、鳥取県の出身です。大山や日本海の海を見ると夏休みに小さい時に連れて来てもらった記憶が蘇えります。カブトムシ取り、海水浴など楽しかった。

続きを読む 起業したのは、お世話になった会社の売場を売り切る売場に仕掛けをお届けしたかったから | USP発見塾


シーサーも阿吽(あうん)

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

この間の日曜日にお盆も近いので、来客があるわけでもないのですが、掃除していました。掃除していて、らおはシーサーが好きなので、家の中にシーサーをこんなにいっぱい飾っているんだー!! って思いました。

沖縄の「シーサー」の違いってー!? | らお in 沖縄

以前のブログでシーサーの違いをまとめてみました・・・
体験コーナーでシーサーを作ったこともあるので、その辺含めて、サクッとブログにまとめてみました。

si-sa-07
沖縄読谷村「やちむんの里」 宮城須美子さんのシーサー。逆立ちしているようで面白いです。

続きを読む シーサーも阿吽(あうん)


両親二人ともスーパーで買物するのが好きな家庭で育った | USP発見塾

東京のUSP発見塾も早くも3回目が完了ーー!!

「~選ばれて愛されて応援されよう~」

今回の塾・・・外は猛暑で暑いのに、部屋の中は、わいわい先生の熱さ。
どこに行ってもクールダウンできない。
塾が熱いというのは、ブレスト形式で全員参加でやっているので、ただ聞いているだけという塾ではない。

ブレスト形式はほんとに自分のUSPを発見していく上で、今まで気づいていなかった自分を感じるのに、参加されている人の意見も聞き参考にしながら自分のUSP(独自の価値)を発見していく。

USPって、言葉でサラッと言えちゃいます。
企業の経営者はもちろん、そうでない人もこれから選択肢がさらに増える時代を生きていく上で、自分のUSPを知っているか? 知らないかでは生き方が大きく違ってくるくらい大切なものだと思います。

だから機会があれば、塾に参加して、自分の独自の価値を再認識されればいいと思います。

らおの場合は、USPの核は、自分自身わかっていました。
ただUSPを考えた時に、塾で会社の軸・個人の軸から見ると一貫性がなかった。だから東京USPに参加してもう一度勉強しようと思いました。

参加して見つかるか?はわかりません。
またどれが正解か?というと正解はありません。
でも自分の価値を知っているのと知らないのとでは、特に経営者は違う。

今回、USP東京にリピーターとして参加させていただき、一本線が通ったと思います。

わいわい先生は

「奇跡が起こったーーー!!」

と自分のことのように喜んでくれた。こんな塾ですが、3回目のことをサクッとブログにまとめてました。

usp01
らおのUSP発見塾での楽しみのひとつは、わいわい先生の塾中の「顔の表情」。この画像のような笑顔ばかりが続けばいいのですが、一点集中のような厳しい顔の時もある。

続きを読む 両親二人ともスーパーで買物するのが好きな家庭で育った | USP発見塾


8月って、よどんだ後方ストックをきれいにするとまた利益が生まれるんだなぁー | らおの気づき

8月、2月と言うのは、非食品の売場では「端境期(はざかいき)」って言って、売場も季節の変わり目で変わっていく時期なのです。

らおの会社アンディーンノアもそうですが、決算月の会社もあるでしょう。
この時期、食品売場では「お盆の準備」「来客のごちそう」などで売上の高い月になるのです。 非食品の売場では、来客需要はありますが、夏物売り尽くしに集中する月になります。

アイキャッチ画面に使ったチラシ画像は、総合スーパーのものです。各社販促タイトルは異なっていますが「理由あり」はイトーヨーカドーが一番初めに展開しだした企画です。

このイトーヨーカドーさんのチラシを見た時は、さすがだなぁー!! と思いました。

でも「いたちごっこ」なのです。

他の総合スーパーもこの企画をタイトルを少し変えて、すぐにやっていました。傍から見ていても、他のスーパーは企画貧困だなぁー!! と思いました。

どのスーパーもチラシなどの企画をフォローする会社が入っているだろうに・・・そのクライアント様にあった企画を提案したらいいのに

だって、売上を上げるためにお金をもらっているわけですから
そこはプロ意識ですよねー

この頃のイトーヨーカドーは勢いがあって、他の総合スーパーはイトーヨーカドーの企画はすぐに調整導入して、まねをするような感じで情けないような感じがしましたが、それだけイトーヨーカドーの勢いがあったということでしょう。そんなことをブログにまとめてみました。

wake02
先日、バラエティ番組で高機能の炊飯ジャーが安く買える月ということで「8月」を紹介していました。炊飯ジャーは、新米の発売を前にした月に在庫処分でモデルチェンジするということでした。どうせなら安い商品の処分ではなく、この季節だから、この商品おすすめしますの方が、お客さまは喜んでいただけるような?そんな販促したいですね。

続きを読む 8月って、よどんだ後方ストックをきれいにするとまた利益が生まれるんだなぁー | らおの気づき


オリーブの実、一粒一粒、会社利益といっしょ | 売場を作っちゃう仕掛人

8月に入って、暑さ加速って感じーー!!
しっかり水分補給とクールダウンをしたいものです。
今年は自宅のグリーンも例年であれば、けっこう暑さに負けて傷んだり、ひどい時には枯れたりするのですが、今年は、なぜか? 室内外ともグリーンは元気でーす!!

ほんとに楽しいーー!!
逆にグリーンに力づけられていたりして・・・ 

特にこの時期の室内置きのグリーンは、らおが帰宅すると

部屋中「ムーン」とした空気感

温度計を見てみると38℃を示していることが多くて、暑くてごめんね!!  って謝るのですが、今年はアンスリューム、ザーミヤ、ガジュマルも元気で、どんどん新芽や葉っぱを増やしています。

どうしてか? わからないのですが、
やはりグリーンは楽しみのひとつ!!

今年は、少しでも多く実がつくようにしたいなぁー!!
暑くて枯れないようにしてあげたいなぁー!!

と思ったので、肥料を変えて見たり、水のやり方を変えてみたりしたことが、グリーンにとってよかったのかもしれませんね。

グリーンに実がついたり、きれいな花を咲かせるために丹精込めて、世話をして楽しむことって、会社の利益といっしょだなぁー
と思いました。そんなことをブログにまとめてみました。

ori-bu01
この間の日曜日、玄関のオリーブの木の枝を選定しながら、今年はオリーブの実がたくさんなっていることを知った。今までなら多くても8個くらいしかならなかったのに、今年はけっこうの実が画像のようにぶら下がっています。

続きを読む オリーブの実、一粒一粒、会社利益といっしょ | 売場を作っちゃう仕掛人


新しいスタッフが起こす風が気持ちよく楽しいー!! | らおの気づき

今回、ふたりの方にお力を借りようと会社に入っていただきました。会社も5年も経過すると「慣れ」「変なプライド」「妥協」で出来ているはずのことが、きちんとできていなかったとおふたりの助言もあり反省した。

今回、力を借りようと入っていただいたふたりの方は、他の会社の業務経験もあるし、業務スキルもある。
何よりもありがたいのが

コミュニケーションをきちんと図ってくれること

です。やはり会社組織でコミュニケーションをはかれない人は、個人でした方が、気が楽なんじゃないかな? って思う。
会社は個人ではなく組織で頑張って、個人では出来ないサービスや商品を提供していけます。
このふたりの方は、口頭やメールで確認しながら新しい風を吹かせてくれるので考えが統一できて助かっています。

今まではデザイナーという名の職人のような方が多かった? でもデザインの技術力は能力が低いと酷評されたこともありました。

頑張っているんだからそんなことないだろう

でも考えてみると、甘やかして天狗にしていたってことも反省しました。ふたりには、新しい風を吹かせていただき、自分が十分にできていなかったことにも気かせていただいた。
このふたりの方が会社に来てくれたことは、何かの縁が導いたものとてもよかったと思います。

新しい風が吹き始めたので、よどんだ空気が一掃されるのではないかな?

そんなことをサクッとブログにまとめてみました。

5bfabb969cb82b176d6444347aeb3ba7_m
今のいいところは生かして、ダメなところは修正して進んでいけば、業績回復が早まっていくような感じがします。だってこの2名は、よどみを吹き飛ばすような業務遂行してくれているから・・・

続きを読む 新しいスタッフが起こす風が気持ちよく楽しいー!! | らおの気づき