ちょっとした一言で喜んでもらって「うれしい」!!

こんにちは~♬
アンディーンノアのオーパ 伊藤です。

昨日、超うれしい連絡をいただいた。
新緑の華やかな5月に「個」発見LIVE というセミナーをさせていただいた。初めてのセミナーやったけど、いっしょにセミナーをさせていただいた小林裕子さんの話し方人気もあって、多くの方に集まっていただいた。

セミナーの後、軽食を楽しんで、
午後からは ビジネスマルシェ という企画。
別スペースでお店をされてる方も商品の販売、自分の会社のサービスを伝える企画があった。
そのスペースをのぞきながら、会社のスタッフのお茶タイムに楽しんでもらえるお菓子でも買って帰ろうと思った。
それが Souriant(スリアン)の「いちじくのフィナンシェ」

● オーダーメイド焼き菓子販売焼き菓子スリアン ブログ

僕はいちじくが大好き!! スタッフに買って帰って、みんな笑顔で食べたように記憶してる。

僕は出張に行っても、よくお菓子をお土産に持って帰る。
頑張ってくれているスタッフに、ちょっと気抜きしてもらいたいから  🙂

そんなことで、いちじくのフィナンシェを買った時に、ボソッと言った一言が、オーナーの参考になったようで、今回、お話しをいただいた。その時にお話ししたことはこんなことでなかったかな?

1. 他のお店と同じような焼き菓子作っても埋もれるだけ。
2. 自分の強みを生かそう~♬
3. つながりを作って、お客様の声を集めるコトが大切。

続きを読む ちょっとした一言で喜んでもらって「うれしい」!!


農産売場の売上が昨対20%ダウンなんですけど?

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

週末は寒かった~!!
寒い時は鍋に限るってとこですが、葉物野菜がめちゃ高騰してる。昨日、レタス買いに行ったら、

1玉 498円~~ 😯 

「え~~? うそや~~!」 😯 

って感じ。1玉 398円なら見たことあるけど・・・
この価格じゃ~余程、レタスが必要でないとだるまさん価格や!

朝、メッセンジャーを見ると・・・

農産売場を担当しています。 昨年売上が580万円で、今年は460万円でした 昨年売上に対して、120万円もダウンって、年末に向けてどうなのでしょう?

こんな質問をもらった。この質問から考えられることをまとめてみた。

1. お店全体の客数はどうなのか?
2. 野菜価格が高騰している現状。
3. 売場の仕掛けの作り方。
4.  お客様に届けるモノを明確に。

生鮮商材には、相場がある。売場の担当の人は、しっかりアンテナを張って、予想するのも楽しみの一つだ(笑)

続きを読む 農産売場の売上が昨対20%ダウンなんですけど?


第一声「うまっ」があふれる老舗 / 「天丼ふじ」

こんにちは~♬
アンディーンノアのオーパ伊藤です。

昨日まで東京に出張に行ってました。

大好きな天丼老舗「天丼ふじ」

で天丼を食べながら、感じたことがある。

それは会社でも売上を確保するために、業務を拡大したりするのに、この「天丼ふじ」もそうだが、長く続いている老舗には、頑ななまでの「こだわり」がある。

たとえば天丼ふじでは、丼モノなら、親子丼、かつ丼などの選択肢があるのに、天丼にこだわって、僕が利用した頃、15年前からお届けされている。

でも考えると新しいエッセンスを天丼に加えられているかもしれないけど、メインは崩さず、ずっと天丼を届けている。
特に中小企業もあれやこれや手を広げることは難しいわけで、詩老舗から学ぶことは多いんじゃないかな?

1. 関東天丼と関西天丼の味。
2. 老舗にはこだわりがある。
3. こだわりを崩せないからファンがいる。

海老天丼か、特製天丼か、迷ったけど、特製天丼にした(笑)

続きを読む 第一声「うまっ」があふれる老舗 / 「天丼ふじ」


お店の売場には正解があらへん(笑)

こんにちは~♬
アンディーンノアのオーパ伊藤です。

さんまさんが大好き~💖
たいがいのさんまさんの番組は見ます。
時は録画ですけど・・・話し方の勉強になるからです。

さんまさん番組見てると楽しいから。 😆
そんな大好きなさんまさんの言葉に・・・

正解が一番つまらんのや  🙄

って言葉がある。
お店の売場も、正解がないから楽しかった。
大学卒業して、すぐに売場を担当させてもらった。
今思うと、売上の高い大きなお店ではこんな経験が出来なかった。同期でも、半年研修で会った時に差を感じた。
やはり若い時の経験は、年を取っても影響する。

1. 自分はラッキーなお店でお世話になった。
2. わからないなりに経験させてもらえるのはありがたい。
3. お店の売場にも正解なんてあらへん。

そんな仕事を経験してよかったと思う。

さんまのお笑い向上委員会、いろいろな学びが得られて大好きだ。

続きを読む お店の売場には正解があらへん(笑)


ネットショップの「あと1品」のこだわりをリデザインしちゃえ(笑)

こんにちは~♬
アンディーンノアのオーパ伊藤です。

Amazonは、便利だからしょっちゅう利用する。
何といっても、欲しいモノが見つかる。かつ手に届くのが早い。
だからAmazonは、困った時の神頼みみたいな感じ。

でも書籍は、事務所から5分のところにジュンク堂なんば店があるので、そちらで購入することがほとんど。
やはり本は、手に取って、内容を確認しないと買わない方です。

そんなAmazon含むネットショップですが・・・
いろいろな工夫をして、ついで買いを促進していることに気がついていますか? そんなサービスを使い勝手もあって、利用している人もいるでしょう。

こんなアイデアをリアル店舗版にリデザインして展開して見たらどうでしょう?

・一般小売店
・飲食店
・美容室
・サロン などなど

お客様に足を運んで来ていただくお店で、リデザインするだけで活用できちゃうのです。

1. 「ついで買い」は、コンビニの客単価アップの仕掛け。
2.  Amazonの「ついで買い」促進仕掛けは、こんな感じ。
3. リアル店舗用に、リデザインして展開しよう。

Amazonで検索するだけで、欲しい商品がすぐ表示される。

続きを読む ネットショップの「あと1品」のこだわりをリデザインしちゃえ(笑)


獺祭が正規の値段で楽しめるって、ありがたいこと!

こんにちは~♬
アンディーンノアのオーパ伊藤です。

昨日、新聞を見ていると、山口県・旭酒造さんの新聞一面使用の広告に目が止まった。
旭酒造さんと言えば「獺祭」で有名だ。

「お願いです。高く買わないでください。」

というキャッチコピー。

●お酒って・・・

・生産数の少ないプレミアム商品
・人気ですぐに売れてしまうお酒

って、なかなか手に入らない。また取り扱っているお店も限られている。そしてお店のショーケースを見て、高価な価格に驚く。

でも価格が高騰するのは需要と供給が、イコールになっていないからそんなことが起こる。お店での商品が足らないから、値段が高騰していく。

現在問題になっているチケットの転売問題と同じだ。
観たい音楽LIVE、スポーツ観戦など、買おうとしてもチケットが手に入らない。
でも観たいのだから、相応の値段であれば、高い値段で買っちゃう~

お酒は大好き~!!
美味しいお酒が、普通の価格で楽しめる。

旭酒造さん、ありがとう~!!

1. お店時代に経験した価格。
2. 価格が高くても買う心理。
3. 利益を改善するには、お客様に喜んでもらうことを探すコト。
4. お酒売り場で、出来るついで買いの仕掛け。

獺祭って、大手スーパーなどでは、けっこうな値段で売っている。 続きを読む 獺祭が正規の値段で楽しめるって、ありがたいこと!


12月売上確保するには、買上げ点数を増やすコト。

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

週末は冷え込みましたねぇ~!!
寒いのでちゃんこ鍋でも楽しもうっと思って、ちゃんこのつくね、鶏肉などを買いながら、売場をフラッと歩いてきました。
食品売場だけでなく、ファッション、インテリアなどの売場も見ながら歩いていて感じたのが・・・

「これがほしい」という目的買いのモノしか売れない売場

簡単に言えば、チラシ商品しか売れなくて、売場の8割を占める常備品が売れない売場だなぁ~?
12月というと、自分ならもっと常備品売場に手を入れて、変えちゃうけど?

それはどういうことか? と言うと、ついで買いにつながる売場にするってこと。
お客様数が少ない中、買上げ点数を上げて、売上を確保する売場にしちゃうってことです。

だって、売場の8割を占める定番商品、レギュラー商品って言われる商品が動かないともったいないじゃん。
単なる品揃えなら、売場のシェアを下げるべきだ。

そんなことを考えて、展開を仕掛けていこうということ。

1. 売り上げ点数を上げて、売上を確保する。
2. クロスマーチャンダイジングの大切さ。
3. ついで買いには、POPをきちんとつけて。
4. ついで買いの仕掛けを考えるっておもしろい。

そんな大好きな仕掛けのことお届けしますね。

食品を販売しているお店は、どこも入口にフルーツが並べられている。でもボリュームはあるけど単体販売だ。それにプラスする商品を置く展開大好きです。

続きを読む 12月売上確保するには、買上げ点数を増やすコト。


12月は、今年の検証、反省!

こんにちは~♬
アンディーンノアのオーパ伊藤です。

2017年も残すトコ、あと20日ほどになってきた。
この時期になると、今年を振り返って、来年を考える時期。
会社の決算月でもないのに、新年と思うと区切りとして考える習慣がある。

今年は、スタッフの出入りが、活発だった。
人回転率は、どの会社に負けないくらい急回転して入れ替わった。最悪だった(笑)

人がどうとか?こうとか?関係ない。 自分の責任!!

お店で売場を作っていた頃・・・
新しい商品を導入したり、売場を変更した時は、
「お客様の動き」「商品の動き」を自分の目で見て、検証して、売場の手直しして、売上をアップしてきた。

そんな部分が欠けていた。
2017年、焦りは禁物と思いながらも、新しいコトをしても、結果が出せなかった。

こんなことを考えていると・・・

「あったりめぇーだ! ばぁーか!」

って、ROOKIESというドラマで、市原隼人が演じたピッチャーの安仁屋がよく使っていたこの言葉を思い出す。

現在、苦戦しているお店の方も、情報の速さに絵が描けずに困っている方の参考になるかも。

1. 他人頼りの正解探し。
2. 最終判断は、自分だ。他人のせいにしないコト。
3. 新しいコトを始めたら、きちんと結果検証するコト。
4. 2018年は、結果を弾き出す。

続きを読む 12月は、今年の検証、反省!


名刺は配るツールではなく、話してつながるツール

こんにちは~♬
アンディーンノアのオーパ伊藤です。

2017年も残す日々が少なくなってきた。
考えてみると、年末というコトもあり、勉強セミナーや忘年会に参加したりする機会が多くなってきました。

みなさんも名刺交換する機会増えていませんか?

12月ってよく考えると・・・
一年で一番、初対面の人とお会いすることが多い季節かもしれません。
そんな季節に、3人の方の仕掛ける名刺を仕上げて、お渡し出来てよかった。

お陰様で、最近、大好きな仕掛ける名刺のデザインラフを考えて、制作につなぐことで忙しくしています。

少し名刺のコトについて考えてみようっと!!

1. 翌日、机の引き出しにいただいた名刺をしまってませんか?
2. 名刺はバラまきツールではないのです。
3. 名刺は交換した15秒であなたのコトを伝えるのが大切です。
4. 名刺の目的は、つながるコト。

そんなお話しでもお届けしたいと思います。

12月って、交流会、忘年会、懇親会のお付き合いって多いですね。名刺交換しても、まず覚えてられない季節ですね(笑)

続きを読む 名刺は配るツールではなく、話してつながるツール


今、消費は踊り場。踊ると扉は開く(笑)

こんにちは~♬
アンディーンノアのオーパ伊藤です。

先日、株式会社スタディオンさん主催の
(株)ゼロファーストデザイン 代表取締役の佐戸川先生の「世界のインテリアトレンド&最新キッチンから学ぶ」セミナーに参加させていただきました。

佐戸川先生は、世界のインテリアデザインのエッセンスやトレンドを長年見てこられた経験から卓越したデザイン性と先見力観点からお話しいただいた。

セミナーでは、4月にイタリアのミラノで行われたミラノサローネ国際家具見本市を動画で紹介していただき、デザイン傾向についてお話しがあった。やはりインテリアの見本市は、動画でお話しをいただけると内容が理解しやすいし、イメージしやすかった。

●どうしてか? というと・・・
・インテリア家具は、立体物であること。
・家具を設置したシーンをイメージしてもらうこと。

そんなことから動画の方が家具のフォルム、大きさなどを確認しやすかった。

●デザイン傾向は・・・

1. 新作と旧作のデザインの融合から新しいものを生む
2. マーケット戦略による中華圏に好まれるデザインが増えている
3. アート的商品の増加

という世界視野のお話しをお聞ききできて、とても有意義な時間を過ごせた。そんな機会を作ってくれたスタディオン(株)のみなさんには感謝です。ありがとうございます。

セミナーでは、ミラノサローネ国際見本市の様子に基づいて話されたので、インテリア売場はお手伝いしたことがあるので、とても勉強になった。

続きを読む 今、消費は踊り場。踊ると扉は開く(笑)


パワースポット・集客企画・風水