「パワースポット」タグアーカイブ

伊我理神社で、1年後の自分を予祝しちゃいました(笑)

こんにちは~ ♬
神社大好き!! 匠(たくちゃん)です。

伊我理神社(いがりじんじゃ)ってどこにあるの?
あまり知られていない神社なので、たいはんの人はそう思うでしょう(笑)

でもこの神社は、予祝のことを本格的にみなさんに伝えようとしたらキーになる神社なのです(笑)

先日、毎週土曜日12:00からBSフジで放送されている

『 お伊勢参り 』

この番組が大好きで、毎週録画して見ています。

予祝が始まったのは、伊我理神社から

って紹介されて、月1 お伊勢さんに参宮しているので
行かねばと思い立ちました。
でも伊我理神社がどこにあるかわからない。

でもさすがスマホ
ググるとすぐに教えてくれました。(笑)
外宮末社で、外宮が鎮座した頃より、伊我理神社辺り一帯で、伊勢神宮の神饌(しんせん)として奉じられる稲が作られていて、守っていた神社ということでまさにって感じ!!

古代日本人が、秋の豊作を祈願して予祝をしていた場所、イメージするだけでワクワクが止まらない!

どんどんその頃のイメージがふくらんでいきます。
そして僕が今の時期のお参りにこだわったのは
番組でも2月に予祝が行われていたと説明がありました。

二十四節気を知っている方はピーンときたかもしれませんが
19日は二十四節気・二番目の

『 雨水(うすい)

です。雪、氷がとけて、水にかわっていく季節。
まさに農業の準備を始める季節なのです。
そんな季節に、今年の豊作を祈って、みんながこの神社に集まって、お酒を飲みながら、ワイワイ予祝をしていたということでしょう。

この神社の境内でイメージするだけでも
ワクワクが止まりません。
たまたま番組で紹介されたのも、ラッキーとしか言えない。
でもそのラッキーを体験したので、もうイメージしていることが、1年後には、起こっています(笑)

伊我理神社、外宮の近くにあるのですが、少しわかりにくいところにありますが、Google MAP を使えば案内してくれます。

続きを読む 伊我理神社で、1年後の自分を予祝しちゃいました(笑)


神社の絵馬は、神様と予祝するツール!

こんにちは~ ♬
神社大好き!! 匠(たくちゃん)です。

今年は暖冬で気温が高い日が続いていますね。
桜の開花が早くなりそうって、ニュースで伝えられています。

週末、東京に新幹線で行きました。
窓から、外の景色をのぞいて、感じたことがあります。

雪がない!!

いつもならこの時期、東京に向かっていくと伊吹山から関ヶ原くらいに差し掛かると雪景色を見ます。
今年はまったくそんな景色を目にせず、残念でした。

でも最近は、新幹線の窓からのぞく景色でもうひとつ楽しむことがあります。街中に、ポツンと小さな森のように木々が茂っている風景を見ると神社かな? とイメージできることです。
鳥居が見え隠れして、神社だったりすると、めちゃ楽しくなります。

楽しいと言えば、開花が早まる 『 花見 』ですね!!
春は、僕の一番好きな季節です。
だって新芽が出て、一番パワーの感じる季節だから

ところで、なぜ日本人はお花見をするのでしょう?

また桜の季節が巡ってきます。イメージするだけでワクワクします(笑)

春になると、一斉にさくらが開花してきれいです。
そして桜の木の下で、宴会して楽しいですね。
そんなことが昔から桜が開花したら行われてきたのですが・・・

実は、お花見は古代の日本人が夢を叶えるために、実践していた引き寄せの法則なのです。
引き寄せの法則というと、スピリチュアルな話しになるので、一歩下がる人もいるかもしれませんね(笑)

ほんと?

って感じる人もいるかも

学校の授業で、こんなこと学びませんでした?

日本人は、農耕民族だったーー!!

現在でも、農家の方は、自然を相手に仕事をされています。この暖冬で作物の成長が早まったりで、戸惑われている姿をニュースで目にしました。

農家の方は、現在でも自然の流れに任せるしかない。

っていうか?
自然のパワーには、どうあがいても勝てないですよね。
古代には、現在のように自然の変化を予知する技術はなかったわけです。

そんな時代に、秋に黄金色のお米がたわわに実って、しっかり収穫できる願いは、昔も今も変わらない願いです。そんな願いを叶えるためにやっていたのが、

お花見だったのですーー!!

春に満開に咲く「桜」を、秋の「黄金色のお米」の豊作に見立てて、仲間とワイワイお米から出来ているお酒を飲みながら、喜んで、お祝いして、願いを引き寄せていたのです。

豊作を予め予定して、お祝いするのです。
先に喜び、先に祝うことで、現実を引き寄せる。

予祝という「前祝い」でーす (^^♪

古代から日本人がやっていた夢の叶え方なのです。

実は、神社の絵馬も予祝のひとつでーす(笑)

前厄の厄払いで、絵馬をいただいたので、久々に絵馬に願いを書いて、百舌鳥八幡宮の絵馬殿に掛けておきました(笑)

続きを読む 神社の絵馬は、神様と予祝するツール!


生涯見守ってくれる産土神社って知ってますか?

こんにちは~ ♬
神社大好き!! 匠(たくちゃん)です。

お客様とお話していて・・・
神社にも戸籍担当のような神社があると知りました。

産土神社(うぶすなじんじゃ)というそうです。

初めて知ったので

へぇー !?

神社にもそんな役割をされるところがあるんだ。
自宅の近くの神社は、鎮守神社とか、氏神様とかいわれて、
毎月、お参りした方がいいよーー(^^♪
って聞いたりするのですが、戸籍担当の神社って

はて?

って考えてしまいました。

僕は、小さい頃、仁徳天皇陵が近くある堺市の百舌鳥町に住んでいました。まさに仁徳天皇陵のお堀が、僕の小さい頃の遊び場所!

ご陵さん!!

って言って遊んでました(笑)
その頃から虫が大好きで、取ったりして遊んでました。
百舌鳥にある神社って?

両親が残してくれていたアルバムにヒントがあるかも?
って思って、押し入れからアルバムを引っ張り出してきました。
両親が残してくれたアルバムは、4冊!!

僕の生まれてから中学生までの写真をおやじが整理して
コメントを書いて残してくれていました。

アルバムを見ながらビックリしたのは、
一冊目のアルバムの裏表紙に僕の略歴が細かく記入されていたことです。

58年目の発見です!!

筆跡からして、おやじの字だと思うのですが・・・
小さい時から厳しくよく怒られたので苦手だったおやじが
気がつかないとこで、こんなところに僕の足跡を記して残してくれていた。もっと早く気づけばよかったーー(^^♪

おやじ、ありがとうーー(^^♪

おやじって、気がつかないところで、いろいろしてくれていた。
最近、そんなことが目について、感謝の毎日です。
逆に学生時代、社会人になっても、反発していた自分が恥ずかしくなりました。

約50年ぶりに百舌鳥八幡宮にお参りー(^^♪ ご縁で呼ばれたようにも感じたので、前厄のお祓いもお願いしました。

続きを読む 生涯見守ってくれる産土神社って知ってますか?


伊勢神宮内宮『 荒祭宮 』は願いを伝えるとこ (^^♪

こんにちは~ ♬
神社大好き!! 匠(たくちゃん)です。

いやぁーーーさすがお伊勢さん!!

年明けは、参宮する人が多い。
駐車場も、道路もいっぱい。道路は離れたとこでも通行規制されていて、こんな時、ナビが使えないので困ってしまう。
混雑を予想して早めに出てよかったです。
おかげさまで、外宮、内宮、二見が浦のいつもお参りするコース にお参りすることができました。

気温も暖冬の影響で下がらず、
気持ちのいい穏やかな日が過ごせたことに感謝ですーー(^^♪

年が明けて、参宮させていただくと
気持ちも引き締まっていいモノです。
制作させていただいた名刺もファイルにいれて、毎度、毎度参宮します。名刺を届けさせていただいた方が、昨年も成功しちゃったと報告に行きます。

「 神さま、昨年、名刺を届けたみなさん、おかげさまで成功をおさめられて、毎日、楽しんでおられます!! ありがとうございました!! 」

と名刺をお届けした人が、毎日、成功されて楽しんでおられることに感謝をいつもお伝えします。自分のこととみなさんのことを感謝をお伝えするので、いつも、お祈りがかなり長いので、後ろから押されること (笑)すいません。

● 僕にとって伊勢神宮内宮・正宮は・・・

天照大神様に感謝をお伝えして、無事にみなさんが新しい年を迎えられた感謝を伝える場所なのです。きっと正宮で、お願いごとをされる方がおられると思いますが、実は、お願いするところはお宮さんが違うのです。

正宮に参宮して、歩き進んで行くと荒祭宮(あらまつりのみや)があります。ここではお願いをします。

続きを読む 伊勢神宮内宮『 荒祭宮 』は願いを伝えるとこ (^^♪


「サムハラさん」は、困っている人のお役に立ってくれる神社です

こんにちは~ ♬
神社大好き!! 匠(たくちゃん)です。

友達に大阪のサムハラ神社、知ってるって訊ねてみると・・・

● 知っている人は「あの神様はすごい力を持っているらしい」
●知らいない人は「はて?どこにあるの?」

ってなる。訊ねてみるとけっこう知らない人の方が多いのではないでしょうか?

知る人ぞ、知る神社ーー(^^♪

って感じの神社です。
でもこの神社のご祭神は、すごい神様が祀られているのです。

天も地も空間さえもない、なーーーもない世界に生まれた神様

● 天之御中主神 (あめのみなかぬしのかみ)
● 高御産巣日神 (たかみむすびのかみ)
● 神産巣日神  (かみむすびのかみ)

万物を造り出すと云われる

『 造化三神 

が祀られています。神世七代(かみよななよ)の伊弉諾命、伊弉冉命が誕生する前に、この世を形作った神様です。
サムハラ神社には、この造化三神が祀られているので、

金運、勝負運には特に強い力を持つ神様ですが、無病息災、延命長寿、商売繁栄、受験、就活となんでもござれの神様で

困った時に最後に行きつく神様なのです。

実は、サムハラ神社の奥の宮が、岡山県津山市加茂町にあります。その奥の宮の鳥居です。

続きを読む 「サムハラさん」は、困っている人のお役に立ってくれる神社です


出雲大社・素鵞社(そがのやしろ)の『 神の砂 』

こんにちは~ ♬
神社大好き!! 匠(たくちゃん)です。

神在月の出雲大社に参拝させていただきました。
混雑を回避したいと思って、朝早く参拝させていただいたのに、どの社も行列していて、考えることは、みんな一緒だなぁーー!! と感じました。

神様が集まるとこには、人も集まる。
人が集まるとご縁が広がる。

そんな感じがしました。
お参りさせていた日は、ひんやりして少し肌寒かったですが、その分、空気は澄んで、神様と同じ空気を吸っているんだなぁーー(^^♪ って感じ、少しピリピリ!!

境内のマップです。一番行列が長かったのは、ご本殿の裏手、素鵞社(そがのやしろ)でした。

各お社で手を合わしながら、ゆっくり歩き進んで行くと、何か背負っていたものが祓われて、軽くなっていく感じ。
お日様もちょうど昇ってきて、差し込む陽射しが気持ちいいーー(^^♪

 拝殿、御本殿にお参りするのは、人の多さも気にならなかった(笑)

続きを読む 出雲大社・素鵞社(そがのやしろ)の『 神の砂 』


神社・お寺も工夫ひとつで変わる(笑)

こんにちは~ ♬
神社大好き!! 匠(たくちゃん)です。

最近、神社からのいらっしゃいコールをよく受ける(笑)
ポカンとこころに浮かんで、突然、浮かんだ神社に行きたくなる。神社は大好きなので、その声に従って、足を運んでしまう(笑)そんな繰り返しでーす。

何も知らない方は「きっとこいつあほちゃうか?」って思われるでしょう(笑)

実は、最近、御朱印の本を購入して、読んでいたら、デザインがすてきな御朱印や企画があることを知った(笑)

それは限定ってことです。
この言葉には、弱いんですよねーー(^^♪

神社やお寺も、創客のためにマーケティングを使っている!!

そのひとつに西淀川区にある姫島神社の朔日限定の御朱印が紹介されていました。その御朱印を授かりたいと思い、即行動!!

朔日限定で、カラフルな御朱印を授かれます。

8月の後半くらいから消費税の導入の関係もあって、名刺のご紹介をいただき、おかげさまでギリギリまでバタバタしていました。でも行きたいと思うと、その思いを性格上止めれないので、午前中に姫島神社に行きたい気持ちで、テンションアゲアゲです。

今回お参りさせていただいたのは

姫島神社(やりなおし神社)ーー(^^♪

姫島神社が、やりなおし神社ということを、当日、地図を確認するまで知らなかったです(笑)

楠社、ご神木に生息していた白蛇の神様をお祀りされています。

続きを読む 神社・お寺も工夫ひとつで変わる(笑)


毎日、お祭りって楽しいですね(笑)

こんにちは~ ♬
神社大好き!! 匠(たくちゃん)です。

お店で売場を担当していた頃、
売場内催事名に「〇〇〇祭」って言う販売促進イベントが多かったなぁー!! 日本人って、祭りという言葉を聞くとテンションがあがって購買意欲が上がるからかな?
祭りって言葉聞くだけで、わいわいがやがや活気があってにぎわっているイメージがあるからかな?

話しが変わりますが・・・

伊勢神宮内宮が、いつ創建されたか?
ご存知ですか?

創建されたのは、第11代垂仁(すいにん)天皇26年の時だそうです。ググると一瞬で紹介されるので、便利です。

もう2,000年も昔のことなんですね。
こんな昔にご鎮座されて、現在も多くの日本人のこころのより所になっているってすごくないですか? ご祭神は「太陽」を神格化した天照大神が祀られています。

2,000年前の神社が過去の遺跡でもなく、現在でも日本人のこころのより所で続いているってすごいことだと僕は感じるのです。

現在も、宮司(ぐうじ)さん、巫女(みこ)さんがおられて、それが2,000年の間に、何人の方が継承されたか? 予想も出来ないすごさです。

2,000年というと簡単に受け取られそうですが、
2,000年を日に換算すると730,000日
時間に換算すると 17,520,000時間

になるのです。予想もつかない歴史を積み重ねているのです。

いつも厳かな澄んだ空気でこころが洗われますーー(^^♪

続きを読む 毎日、お祭りって楽しいですね(笑)


お伊勢さんの月讀宮は厳かな神社です (^^♪

こんにちは~ ♬
神社大好き!! 匠(たくちゃん)です。

8月の末くらいから、急に月讀宮にお参りしたいという思いが、日々上がっていきました。(笑)ケイにそんな話しをすると「 お呼びになられてるんじゃない? 」って会話になって、週末、お伊勢さんへ、今回は、初めて車で行きました。

最近は、ケイも僕の気持ちを読みます(笑)

「神様がいらっしゃいとお呼びになられている」

と背中を後押しする言葉をポツンと言います。(笑)

土曜日には、チラシのレイアウト、ロゴの確認をススメたかったので、日帰りでも行くとなったら仕事の段取り調整をあわててやりました。こんな時って、デザイン案、レイアウト案もけっこう早く浮かぶものですね。
実は、昨年、熱中症で苦しんだので、今年は真夏の陽射しは避けるようにしていました。お伊勢さんの参宮も、7月、8月は見合わせていました。まだまだ気温も高く、陽射しも強いので、みなさんも熱中症にはご注意を!!

そんなこともあって、参宮したい気持ちがさらに高まったのかもしれません。特に月讀宮は、一度立ち寄ったことがあるのですが、駐車場が満車で、参宮を見合したので、行きたい気持ちが高まったのかも(笑)

鳥居の先は、大きな木が生えていて、少し薄暗い感じでしたが、空気がひんやりして澄んでいました。

続きを読む お伊勢さんの月讀宮は厳かな神社です (^^♪


夢を叶えるー(^^♪

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

よくあなたの夢は何ですか?

って聞かれたりしませんか?
そんな時に「僕の夢は〇〇〇です!!」って語ると・・・
きまって「すごいですねーー(^^♪」「すばらしいーー(^^♪」って言葉が返ってきますよね(笑)

僕は、こんな時に本気で思っているのですか? って冷めた目で見てしまうようになってしまいました。別にネガティブになっているわけでもありません。聞いている人が、夢を叶えられないのを知っているから、そう思うだけです(笑)

今までいろいろなセミナー、講座、勉強会に参加して、夢や目標を語ってきました。きまって「あなたの夢、目標は〇〇〇ですよね」とフォーカスして話されて、終わってみると夢が叶っていないことに気づいてフォーカスしている人がいない

夢は他人が叶えるものではなく、自分で叶えるもの

ってことがわかっている人が少ないってことです。
だから夢を語って、誰かに認められて、誰かに批評されて叶うものじゃないってことに早く気づくべきです(笑)

ほんとうに叶えたい夢!!

それは誰かに認められようが、認められまいが関係ない。
自分がしっかり夢を叶える気持ちを持っていれば、大きな壁や困難が待ち受けていてもチャレンジしていける。周りの人に批判されようが・・・

● これだけは叶えて、実現したい
● これだけは絶対に譲れない

という気持ちを、こころの中でしっかり持っていれば、夢を叶えるための行動自体が変わってくる

チャンスは、自分でつかむもの!!

続きを読む 夢を叶えるー(^^♪