こんにちは~ ♬
神社大好き!! 匠(たくちゃん)です。
京都の嵯峨野にある化野念仏寺・・・ 先日、紅葉を楽しみながら、参拝させていただきました。
境内には、8,000体を数える石仏・石塔があり、往古あだし野一帯に葬られた人々のお墓だそうです。何百年という歳月を経て無縁仏と化し、あだし野の山野に散乱埋没していた石仏を明治中期、地元の人々の協力を得て集め、極楽浄土で阿弥陀仏の説法を聴く人々になぞらえ配列安祀してあるそうです。
そんな化野念仏寺で、画像のような 「俗世間つもりちがい十ヶ条」 なるものを見つけたので、そんなことを記したいと思います。
あだし野は、「化野」 と書かれています。
「あだし」とは、はかない、むなしい の意味だそうです。
漢字の 「化」 の字は、「生」 が化して 「死」 となり、この世に再び生まれ化る事、極楽浄土に往生する願いなどを意図している そうです。
この地は、古来より葬送の地で、初めは風葬であったが、後世土葬となり、人々が石仏を奉り、永遠の別離を悲しんだ ところが、ここ化野だそうです。
そんなお寺の寺務所の前につけられていたこの十ヶ条・・・ とてもわかりやすいなぁ? と感じました。
●高いつもりで、低いのは 「教養」
普段、「教養がないなぁ?」とか簡単に使っている言葉ですが、調べてみると、実は、この言葉には、幅広く深い意味があるのをネットで検索して知りました。
教養とは、ブリタニカ国際大百科事典によれば、精神文化一般に対する理解と知識をもち,人間的諸能力が全体的,調和的に発達している状態。 ということで、普段使っている、ちょっと知識が足りないんじゃないという意味で使っている言葉とは、意味合いも違い、「教養」の意味を知るとなるほどなぁ? と思います。
●低いつもりで、高いのが 「気位(きぐらい)」
気位とは、自分の品位を誇りに思い,それを保とうとする心の持ち方
ということで、やはり自分自身のことなので、高く思っておられる方が多いのでしょう。やはり自分は素晴らしい人間だと鼻高々な天狗より、低姿勢で人と接することこそ、相手にも品位が伝わるように感じる言葉ですね。
●深いつもりで、浅いのは 「知識」
これはよくあっちこっちで耳にする言葉です。
知識とは、ある物事や内容について知っていること。 学習や実験から得られた、誰もが事実として共有できるデータの集合体で ある ということで、物事の道理を判断し、適切に処理する能力の「知恵」 とは区別される。また経験とも区別される。
学習や実験から得られるということで、こころが満足すると自分は、知識が深いと思ってしまいがちですね。
●浅いつもりで、深いのが 「欲」
欲というのは、達成すると、現状に満足できず、さらに上のもっといい状態を求めてしまうのが、人間の性。 さらに高い欲を求めることによって、新たな不安や不満が発生してしまうので、欲深くなるより、現状がいいのだと思えばいいのではないでしょうか?
●厚いつもりで、薄いのは 「人情」
●薄いつもりで、厚いのが 「面の皮」
このふたつの項目はつながるような・・・
人情は、人のありのままの姿。面の皮は、特に厚い面の皮が 「恥を恥とも思わない。」「ずうずうしい。」「厚かましい。」 ということを意味するので、人に対して思っていても、自分が優先になるので、他人と接した時は、どうしても薄いつもりでも厚い面がでてしまうのでしょう。
●強いつもりで、弱いのは 「根性」
根性とは、本来は、「機根」 に由来する言葉だそうです。
ドラマなどの影響か? 根性は「異常なまでの努力」といった意味で使われることが多いのですが、本来は「その人間が持って生まれた性質」だそうです。
ということで、本来は、強そうに見えるのですが、やはり他人の非難などを受ければ、不安を感じたりもしますし、打たれ弱い面もあるでしょう。図太そうに見えて、 人の声を気にしたり、 評価を 気に病んだりするので、そんなことをいわれているのでしょう。
●弱いつもりで、強いのが 「我」
自分は、抑えているつもりでも、やはり自分がかわいいもの。本質的を求める状況になると出てくるのが、「我」ですね。
他人のことを思いやって、考えた中で、「我」を操作したいものですね。
●多いつもりで、少ないのは 「分別」
分別とは、 道理をよくわきまえていること。 また、物事の善悪・損得などをよく考えること。 ということで、道理をよくわきまえて考えているようで自分の小さなものさしで判断するので、よく考えて、判断し、動いていきたいものですね。
●少ないつもりで、多いのが 「無駄」
これは公私ともにありますね。出来る限り、無駄を省いて、円滑にモノゴトを処理したいのですが、最初の計画では少ないもののやはりいろいろやっていく上で、気が多くなるので、無駄が発生するものです。
化野念仏寺に貼ってあった 「俗世間 つもりちがい」 を考えてきましたが、けっこうこうやってまとめるとあるものですね。
ありがたいお言葉、こころに刻んで考えていきたいものです。
長々とお話しにお付き合いいただきありがとうございました。