久々にカオマンガイ食べて思った | 熱帯食堂枚方店

タイ料理、バリ料理って、これから夏に向けての季節にピッタリの料理で、流行り始めているようです。
それに大好きなカレーも、本屋の棚を見ていると特化した本が並んでいます。

気分は夏!!

たまたまネットで、カオマンガイを食べたくなったので調べていたら、枚方サンプラザにありました。
帰り道なので立ち寄ってみようと思いました。

●熱帯食堂 枚方店食べログページ
http://tabelog.com/osaka/A2707/A270702/27061895/

サンプラザは、下層階にパチンコやスロットなどの店が入っています。昔は、けっこう中層階にはおいしい食堂があったりして混雑していました。
今はさびれているのであまり混み合うこともないので、空いていたらいいなぁ? と思っていたのですが・・・
それに反して外は雨が強く降っているのに満員でした。
お客さまの層は、若い方がすごく多いなぁー?
って感じました。そんなことをブログにまとめてみました。

tai01
中に入ってみるとタイの方かな? 調理をされていました。いろいろなものを食べたいと思っていたのですが、周囲を見ていると一品のボリュームがすごい!!

続きを読む 久々にカオマンガイ食べて思った | 熱帯食堂枚方店


偽装よりコツコツ信頼の積み重ねですね | らおの気づき

毎朝、朝刊を開くとまずチラシを見ます。
先日、チラシを見ているとPanasonicの

「引き続き探しています」

という下の画像のようなチラシが入っていました。
2005年の松下電器製石油ファンヒータートラブル以来、他の製品の過去の事故トラブルを洗いなおして、リコールの必要性を感じられ、電子レンジ、冷凍冷蔵庫、衣類乾燥機の計300万台を超える大規模な製品の無料回収・部品交換を発表されました。

きっとそれから続いているチラシではないだろうか?
そんなことをブログにまとめてみました。

pa01
ネットで調べてみると松下電器は、2007年当時、テレビ放映4万2千本、チラシ6億9千万枚を配布、石油ファンヒーターの回収を呼びかけたそうです。2007年5月末現在で回収率は70%余りにとどまっている。その費用は249億円に上っている。

続きを読む 偽装よりコツコツ信頼の積み重ねですね | らおの気づき


どうしてコンビニはレシート渡さないんだろう? | らおの気づき

なんばオフィスに来てから、お気にのコンビニ探しをしていて、ふと思ったことがあります。
それは

「レシートをいただけないこと」!!

です。レジからは出力されているのに、どうして渡さないんだろうって思いました。
このオフィスの近くにも「アンスリー」「セブンイレブン」「ファミリーマート」などがあります。
とりあえず気がついたので、ちょっと考えてみました。
そんなことをブログにしてみました。

fce24695f4b22686a89d9a959d9bcb61_m
同じコンビニでもレシートくれる人とくれない人がいます。マニュアルなんかなくて、レジの担当者判断なのかな?

続きを読む どうしてコンビニはレシート渡さないんだろう? | らおの気づき


発想って、一瞬のひらめき | らおの気づき

普段業務で、企画などを考える時に感じるのは、今の若い人って考え込んで出てくるのは、杓子定規な答えです よね。
頭の中では、もっと奇抜なこと考えていると思うのですが・・・

「え」

っていう発想はなかなか出てこない。
もしかしたら自分を飾りたいのかもしれないですね。

これは小中高校時の教育の問題だと思うのです。
現在の学校教育は変わろうとしていますが、今の若い子たちの教育環境は暗記教育中心だったから、いざ社会に出て応用に参考になる教育を受けていない。

特に感じるのは「地理」ですね。
どこにどんな国があるか? 知らない。

国の教育政策が悪いと思うのです。

そんなことテーマと関係ないじゃんって言われそうですが、実は大ありなのです。そんなことをブログにまとめてみました。

d0b6cc9a7821d778730c7cf1ee1c59ac_s
社内でもちょっと質問すると、ポンポンっと思いつきがでないんです。どうしても考え込んでしまう。そんなことについて思うままに記してみました。

続きを読む 発想って、一瞬のひらめき | らおの気づき


趣味の店って、初心者の方、入りにくくしてない?! | 売場を作っちゃう販促アドバイザー

らおは小学生の頃から釣りは大好きでした。
小学校低学年の頃は、釣りと言っても「ザリガニ」釣りに没頭していました。学校終わって、家にランドセル置いて、一目散に近くにある池でザリガニ釣りをしていました。

それから父の仕事の関係で、静岡市に引っ越しました。
静岡と言えば、自転車でけっこう走りましたが、海に面していたので、用宗と言うところに港があったので、よく波止で釣りをしていました。

そんな幼少時代を過ごしてきたのですが・・・?
今回、「釣り具」「ゴルフ」「自転車」の売場のPOPや販促物の仕事の依頼があって、お受けさせていただいたので、そんな思いを込めて、ブログにまとめてみようと思います。

4b9c92460e86779224d6ece35dbe055b_m
私は、もっぱら海釣りが好きです。広い水平線を見ながら釣りをしているとこころもニュートラルになってきます。

続きを読む 趣味の店って、初心者の方、入りにくくしてない?! | 売場を作っちゃう販促アドバイザー


こころに響くすてきな本です。ありがとうございます。 | The GIFT 女神の花 アプロディア

読書Timeスタートは「これ」と決めていた本が、やっと届いたーー!!
だから

今日からお昼の読書Time開始ー!!

なのです。
昼の休憩はめったに取ることがなく、せいぜい新聞を見るくらいでした。
一人さんの本を読んでいて、PCやスマホだけでなく本を読む習慣をつけようと思いました。最適なのは、昼の休憩と思ったので、しっかり時間を取って、読書Time にしようと思いました。

今日からスタート!! 読みたくて探していて、やっと届きました。
その本は 藤村先生が書かれた奇跡の物語「The GIFT 女神の花 アプロディア」という本です。あまり厚くないので休憩時間中に読めそうだと思ったので読みました。

この本は、ストーリーももちろんですが、挿し込まれている絵も最高です。横に座っているケイが、本を読み始めたらおを横から見て、きれいな絵ですね!! って・・・
突然、らおが本を読み始めたので、雨でも降りはしないか? という目で見ていました。
何といっても 博物学者スコット先生が主人公の物語 です。

読んでいて、こころがほっこりする物語です。
特に、藤村先生の「あとがき」を読んでいたら、恥ずかしながら、涙が浮かんできました。
藤村先生のメッセージが、ほんとにすてきでした。

2003年に出版された本ですが、この本が手に入って、読めれたこと感謝します。手に入ったことも奇跡かもしれませんね。
そんなことをブログにまとめてみました。

scot01
藤村先生が別名「藤村きつね」さんで書かれた物語です。日々、SNSでお考えを発信されていますが、あとがきを見て、お考えはずっと一貫されているんだなぁー!!って思いました。

続きを読む こころに響くすてきな本です。ありがとうございます。 | The GIFT 女神の花 アプロディア


「嫌い」の先には、幸せがあるのです | 強運 斎藤一人

斎藤一人さんの「強運」って文庫本の話しになっちゃいますが、すごくおもしろくて勉強になります。
本の中にいい本は「7回読みなさい」と書かれているので、2回目を今日で完了したところ。
同じように 藤村先生の「安売り」するな!「価値」を売れ!
と D・カーネギーの人を動かす も繰り返し読んで、本で教えていただいていることを身に着けていこうと思っています。

特に これからの時代は「エクスマ」だと感じている ので、藤村先生の初めの頃に書かれた本も手に入る範囲で読んで、どっぷりエクスマ湯につかって強運を引き寄せようっと・・・!!

「強運」の本の中には、こんな考え方もあるんだと勉強になることばかりです。そんなことをブログにまとめてみました。

FullSizeRender
ちょっと自分を変えるのに勉強になる考え方が、わかりやすく紹介されています。いい本は「7回読みなさい」と紹介されていたので、実践しています。

続きを読む 「嫌い」の先には、幸せがあるのです | 強運 斎藤一人


「ファン」育成より個人の価値がマグネットになる時代じゃないかな?  | USP自己発見塾

毎月、月初と中旬に発刊される「DIAMOND Chain Store」を読んでいます。
特に楽しみなのは、新店情報で、けっこう売場の画像と参考コメントが掲載されているので楽しみに見ています。

「5.15」号は オーバーストア時代の最強差別化策・「ファン」育成 と特集が組まれていました。

業態を問わず、小売業の出店攻勢が続き、ネット通販も大きく躍進する一方で、少子高齢化を主因とする人口の減少が進んでいる・・・・・

というようなさわりから始まっています。
ふと思うのは、まだ差別化政策なの? っていうことです。そんなブログまとめてみました。

c64150742beaa86642d0c62c526b00e5_m
ファン作りの時代なのだろうか? どこのスーパーでもお客さまの囲い込みのための商品力の向上、サービスの充実は取り組んでいるものです。

続きを読む 「ファン」育成より個人の価値がマグネットになる時代じゃないかな?  | USP自己発見塾


士業もこれからたいへん!!先にあるもの|らおの気づき

今朝のニュースで、将棋のトップ棋士である羽生名人が“最強将棋ソフト”に挑む人類代表決定トーナメント「叡王戦」に出場するニュースが流れていた。
このトーナメントに優勝すれば来年5月に開催される「第2期電王戦」でコンピュータと対戦することになそうで・・・

興味津々のニュース

でした。

先日、お世話になっている社労士の先生と会社の現況と問題点の確認をしていました。そんな話しをしてから、先生とお話ししていたのが、先日の私のブログの「AI対策」の話しです。

先生とお話ししていて、まだあまりリスクを感じておられなかったのですが、士業仲間でもAI対策は、話題になっているそうです。どんなことやっていくのですか?って聞いたら・・・
コンサル業務を強化しながら、セミナーでもと話されていました。
そんなことをブログにまとめてみました。

04a28a10650f889cbf96863ebe0bca5d_m
先日、お話しした2030年(平成42年)度の経済産業省の「新産業構造ビジョン」の中間報告。 あくまで目安ですから、バックオフィス業務は、もっと早く進んでいくかもしれません。

続きを読む 士業もこれからたいへん!!先にあるもの|らおの気づき


商品売るには「人を動かすこと」 | USP発見塾

昨日のブログで日経MJ新聞に掲載されていた「デフレ再び!」の記事を取り上げてお話ししました。フラッとなんばの店頭を見てきましたが・・・

「チラシの価格訴求強く、店頭価格安く、プライスPOPの数多く」

そんな売場作りしかできないノウハウだとたいへんだなぁー
って感じました。商品やサービスを売るためにお客さまを呼び込むには、ガチガチの価格訴求中心のチラシではないと思います。

気温もちょうど上がってきたから、お客さまものどごしさわやかなちょっとひんやりしたものを求める季節なので、チラシで訴求して、売場を作ればいいのに・・・・なんて思いました。

でも、価格でお客さまを呼びたいと不安があるなら・・・
涼を感じる商品の一品だけ、チラシで訴求して、関連商品をそんな価格訴求商品とクロスMD展開すればいいのになぁー?

この時期に安くしなくてもいい商品まで、どうして安売りするんだろー?

またデフレになちゃうんだろうなと思います。そんなことブログにまとめてみました。

b39c31a0f1c546a66f2bd9d59920b524_m
キューピーさんを同じ方向に動かすにはどうすればいいんだろう?

続きを読む 商品売るには「人を動かすこと」 | USP発見塾