社内のコミュニケーションで困っている経営者、交換日誌おススメでーす(笑)

こんにちは~ ♬
売り切る売場仕掛人 匠(たくちゃん)です。

たくちゃん、助けてー!!
社内のコミュニケーションで困ってる!!

最近、そんな声を懇親会などで聞くことが多くなりました~~♬
実は僕もそのひとりなのですが・・・
いろいろスタッフとのコミュニケーションの図り方で試しているので、お話ししますね。

僕は、9月から真践組という実践塾に参加させてもらって勉強しています。この塾は

・もっと成果を出したい
・突き抜けた存在になりたい
・もっとレベルを上げたい

と考えている人が集い、目標に向かって、成果をきちんと出していくという塾です。この塾の期間中に、結果を出して、発展させていく。結果を求められる実践塾でとてもステキです。
僕もいろいろな講座やセミナーに参加して来ましたが、抽象的な話しを聞いてチャンチャン ♫ ではなく、

まず打席に立って、バットを振る!!

そんな塾です。
その塾の中で、講師のヨシカ先生と交換日誌をさせていただき
学ぶ部分が大きい・・・現在進行形です。

ヨシカ先生から返信メールでいただく言葉がステキなのです。

これを会社に取り入れたらと思い
スタッフとLoveな関係作りたいから交換日誌をさせていただくことにしました。

先日もお話ししましたが、コミュニケーションがうまくとれず、困っている経営者の方、スタッフとの関係改善にピッタリな話しをさせていただきます。

やり取りを繰り返していると本音が出てくるようになります。

講師のヨシカ先生と毎日、交換日誌するって
先生は、僕ひとりだけでなく、参加者全員と取り組まれているのです。

・今日の仕事でよかったこと。感動したこと。
・今日のスタッフ、周りの人と楽しかったこと。感動したこと。
・今日の失敗したこと。クレーム。
・明日の予定   などなど

を日誌で報告していきます。
そうすると先生の方から、ポジティブな言葉でコメントを返ってくるのです。
僕は、短文ではなく、長文で報告事項は書いたりする方なので、他の参加された方がどんな形で報告しているか?
わかりませんが、ひとりひとりの日誌を読んで、返信される先生の姿は、まさに塾の名前通りです。

やりきる覚悟がないと出来ません

そんな塾なので、僕たちは「0(ゼロ)期生」です。
以降、1期生の募集がされていくと思いますが、おススメの講座です。

そんな講座のエッセンスを会社にも取り入れました。

僕は、いいと思ったら、
すぐに躊躇せず取り入れる方です。
無理ならやめればいいのですから・・・(笑)

フォーマットは、会社のスタッフ用に作り変えました。
そのやりとりを始めて、もう2週間くらい経つのかな?
交換日誌させていただいているのは、2名です。
当然、会社の仕事の流れは知っているので、わかります。

でも講座の先生となると・・・(笑)

やっておられる仕事は様々で詳しい内容もわからず
送ってくる時間も20時と決めているのに、深夜に届いたりでたいへん!!

そりゃ、たいへんやと思います。
僕も、たった2名の会社のスタッフとやっているのですが・・・
まだやり始めたばかりですが、たいへんです。

でもねぇーー♫

初めは、単なる結果報告のような日誌だったのですが・・・

日誌にスタッフの意志を感じる言葉が入ってくると、
受けるテンション、言葉を返すテンションが変わってきます。

当社もオフィススペースは狭いのに、コミュニケーションが図れないことに困ってきた。

どうしてだろう?

答えは簡単、自分が悪いのですが・・・
そんなこと考えている時に、真践組で清水先生と取り組んでいる日誌を一度取り入れてみようと思いました。

始めた頃は、結果報告でした。

・こんなことがあった。
・こんなモノをおさめました。
・こんなことで失敗しました。

結果に至るプロセス、過程がないのです。
でも返信メールもいただいた報告に毎日返信しているのですが
どうしてそんな結果につながったのか? 聞くことによって

コミュニケーションが図れるようになってきました

でもメールに頼っていては、急ぐことの場合、チャンスを逃す可能性があるので、ルールとして、急ぐ時は、口頭で話して下さいとしています。

経営者とスタッフのコミュニケーション、会社をひとつにして進むために大切なことです。
自分なりに項目作って、スタッフの方と毎日、コミュニケーションされてはいかがでしょうか? (笑)