動きながら準備を進める(笑)

こんにちはーー(^^♪

最近、ニュースなどのメディアを見て感じることがある

時代の流れがさらに加速していることだ!!

ついこの間まで、国内のいろいろなことは
先端を行っていると思っていたけど、世界と比較すると、けっこう遅れていることがわかってきて、カルチャーショックを受けた(笑)

すごく遅れてるじゃん!!

でも、普段生活する上では、気になっていなかったので
それも徒然草風に表現すると「いとをかし」なのかな?
気になったことと言えば、主要な国内企業が海外進出していて、マスクひとつにしても海外からの輸入に頼らなければならない点です。

空き家が増えて、土地も余っているんだから
政府主導の働き方改善で、海外進出企業を国内に呼び戻すことも考えたらいいのにとも思う。特に、今回、コロナで影響を受ける人が多く出ると予想されているのなら、そんなことを考えれないのかな? なんて感じる。

今回のコロナは、打つ手が遅すぎる感は、否めない。
現在、ひと段落している状態で、SNSを見ていると「マスクが届いた」という投稿がアップされたり、給付金も2割の人にしか届いていないという現実、いざという時のヘルプになっていない。

いろいろ審議することもあるだろうけど
複雑化するからややこしくなるのであって、シンプルにして
動きながら準備を進めることが大切だとつくづく思う。

動いて問題が出れば、その時に修正すればいいのでは?

動かなければ、現状も変わらないし、逆に問題も起こらない(笑)緊急時には、スピードが必要だと、今回、いろいろなことを見て、学ばせていただきました。

時代の流れが速くなると初動が遅れるといろいろな問題が生じるなぁー?

今回「予祝」「風水」の情報を急に耳にして
心がざわめいて、学んで、活かしていこうとひらめいて動いた。
動いていなければ、と考えるとゾッとする結果につながっている。

振り返ってみると、

なかなか腰が上げられず、まず準備して整えてやっていこうというスタンスを取っていることが多かった。まずは準備に頭が働いていた。

「失敗したらいけない」が、心に真っ先に浮かんでいた。
結果、初動が遅れて、チャンスを逃していた。

でもこのふたつの学びは、速攻で「いまやろう」と心に浮かんだ。速攻でジャッジできたのは、「やれ!」という声が心の中で響いて、今までと違ったイメージを抱いた。結果は、コロナウイルスだった。

今回は、このふたつの学びの機会が

きっかけとなり、行動を起こせた(笑)

今まで、不安から人のアドバイスに耳を傾けて「準備してから・・・」という思い込みの方が強かった。段取りを進めながら、条件を整っていた。

あすなろ物語の世界ーー!!

翌檜(あすなろ)の木のことを「あすは檜(ヒノキ)になろう、あすは檜になろうと一生懸命考えている木よ。でも、永久に檜にはなれないんだって!それであすなろうと言うのよ」

まさに「なにものかになろう」・「明日に向かって懸命に頑張る人」という意味で用いられる「あすなろ」と同じだった。

でもいくら準備しても、イメージしても成功につながることは薄かった。そんな時代よりさらに現在は、時の流れが速くなっている。どのくらいの人が、時の流れが速くなっていることを感じているんだろうか?

そんなことを考えると、これからの時代は

・ いかに早く一歩踏み出せるか?
・ いかに多くの問題に気づくか?
・ いかに短期間で改善できるか?

そんなことが大切なんじゃないだろうか?
よく考えてみると、

成功している人って、
知識は最低限で、まず一歩踏み出している人。

実際動く前に、どんなことが起こるか、正直な話しわからないのだから、まず一歩踏み出している。

「イノベーションとは何千という物事にノーということ」 スティーブ・ジョブズ
「すべてのよいアイデアは悪いアイデアから始まる」 スティーブン・スピルバーグ
「失敗ではなく、効果のない手法を1万回発見しただけ」 「すべてを試したがもう駄目だと感じる時、じつはまだ試していないことがある」 トーマス・エジソン

成功している人は、必ず、失敗の大切さを言葉に残している。
平々凡々な僕が、準備を整えて動くのと雲泥の差がある。
今、コロナでいろいろなことに困っている人もおられると思いますが、自分の経験と直感に従って、ジャッジを早くした方がいいように考えます。

失敗をなぜ恐れるか?
それは突き詰めていくと、ええ格好をしたかったのかもしれない。

失敗は付き物で、そこから学ぶことが大切だーー(^^♪

と腹にはめることが出来れば、一歩踏み出すことの正しさが理解できて進んでいくことができる。大切なことは、しっかり準備して「不安」「不満」を取り除くことではなく、

いかに早く失敗を重ねることができるか?

失敗を積み重ねながら、修正していくことで、自分の未来が作れて開いていく。

いろいろなお届けしている企画もそうだ。
今、お店では、3密状態を避けなければならないので、過度な販売促進企画は、極力避ける。でも日々の売上を確保していかなければならないことは確か。

そのためにはお店の売り方やレイアウトを工夫すること。
お店でなければ、お届けしている商品・サービスの価値をしっかり届けること。

一番大切なのは、どんなお客様のお困りごとを解決していくのか?

そんなことを現状の波動を感じて、動きながら、準備を進めていきたい。そんなことを積み重ねれれば、きっと時代の変化にも適合していけるんじゃないかな?

今日も湿度が高くて、ジトっとしそうですが、楽しい一日でありますようにーー(^^♪