水曜日は非食品の「○○○対策」のチラシの日? | 売場を作っちゃう販促アドバイザー

水曜日は、非食品のホームセンター、ドラッグなどのお店の折り込みチラシが多い日ですね。
特にホームセンターは「2週間のロングラン」チラシ有効期間も翌々週の月曜日までで長ーい!! です。これは気がついていなかったのですが、来週は折り込みチラシがないのかな?

テーマも「害虫対策」「梅雨対策」「初夏の暮らし対策」どこも対策チラシの価格訴求。

お近くのお店で買ってください。と宣言しているようなチラシです。そんなことをブログにまとめてみました。

68tirasi02
8日は、イトーヨーカドーの「ハッピーデー」でレジ割されるので、対策でこのスーパーもレジ割されているのかな?

続きを読む 水曜日は非食品の「○○○対策」のチラシの日? | 売場を作っちゃう販促アドバイザー


バルコニーでカレーが楽しめちゃう三宮の美容室 | シャキッと元気カレー

大阪では、けっこうスパイスが効いた「スパイスカレー」が流行っています。これから気温が、ガンガン上がる時期にはピッタリー!!

一般的なカレー、スパイスカレー、さらには和風カレーなど、個性あるカレーが、食感プラス盛り付けの楽しさで競い合っている。

らおも行きましたが、けっこう話題を集めているのが、昼間は営業していないBarや居酒屋などを間借りして営業している 通称「宿カリー」だ。 特に最近の人気店は、この営業スタイルが増えたため、雑誌などでも取り上げられ、人気している。

今回、楽しませていただいたのは、美容院の前のバルコニーを間借りしてカレーを楽しませてくれたUSP発見塾で、いっしょに勉強させていただいた「よし」こと西村佳雅さんのカレーのことをブログにまとめてみました。

yosi03
神戸三宮の美容院 「McoT」モストの前のバルコニーでカレーが楽しめるということで、打ち合わせの合間に楽しんじゃった!! お店の前に道頓堀の食いだおれ太郎のような「よし人形」が・・・なんちゃってさ!!

続きを読む バルコニーでカレーが楽しめちゃう三宮の美容室 | シャキッと元気カレー


火曜日になぜチラシを入れるんだろう? 

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

昨日は、午前中から雨!!
近くのスーパーに昼ごはんでも買いに行こうと思い、足を運ぶもやはり天候が今一でお客さまは少なかったです。

昨日は、食品スーパーのチラシが3枚、パチンコ、学習塾といったチラシが折り込まれていました。

昔から火曜日って、日曜日に買物したので、抑えでチラシを入れることが多かったです。その実績を追うために、依然としてチラシを折り込む企業とイトーヨーカドーのように月曜日に、ミニ催事中心に折り込みチラシを入れている企業に最近は、分かれてきているように思います。

ほんとうに火曜日チラシは必要なの?

と売場にいる時でも思っていました。

だって火曜日チラシ商材は、在庫で残っちゃうんです。

そんなことをブログにまとめてみました。

67tirasi03
食品スーパーは3枚。どこも価格訴求中心。商品の画像、商品名、価格のみでお客さまは招待できるだろうか?らお的は、どのチラシも同じに見えるんだけどなぁ?

続きを読む 火曜日になぜチラシを入れるんだろう? 


スポーツ新聞の「アスリートめし」の広告いいですね | 売場を作っちゃう販促アドバイザー

日曜日の日刊スポーツの新聞紙面片面を使って

AEON×日刊スポーツがコラボレーションして作った

アスリートめし
第1弾「勝ちうどん弁当」

の告知広告が掲載されていました。

スポーツ新聞にアスリートめしの広告が掲載されるのはタイムリーだなぁーと思いながら、

この商品の販売展開方法って?

気になっていました。でもAEONさんでは、商品のフェース数は気になりましたが、きちんと展開されていました。
そんなことをブログにまとめてみました。

kati05
元ロッテの里崎捕手のインタビューを掲載して、新聞紙面広告を使って告知していました。何といっても、アスリートめしなので、スポーツ新聞とコラボして展開しているのはタイムリーだなぁーと思いました。

続きを読む スポーツ新聞の「アスリートめし」の広告いいですね | 売場を作っちゃう販促アドバイザー


「ヒト」「モノ」「カネ」 | らおの気づき

「ヒト」「モノ」「カネ」って、経営の三大資源とか?
言われています。その中でやはり「ヒト」が、らおにとっては一番苦労しているとこかな? って面接の内容を横で聞きながら考えていました。

会社が苦戦し始めると、三大資源はじりじり・・・じり貧で減少していきます。
ここで一番必要になってくるのが「ヒト」なのですが、相手は生身の人間で、独立した人格を持っているので、一筋縄でうまく進むわけがない。そんなことをブログにまとめてみました。

b4779a33543ca993589e3ffcf4c74297_s
逆境がいつまでも続くことはないと思います。今は勉強の時とそんな機会をいただいたので、頑張ろう!!っと

続きを読む 「ヒト」「モノ」「カネ」 | らおの気づき


日曜日チラシって即効性が必要だね? | 売場を作っちゃう販促アドバイザー

日曜日チラシは、12枚。
土曜日と比較して大幅に少なくて、ポストから出すのもスッと出せたという感じです。
業種は不動産、しごと情報、食品スーパー、レジャー施設って感じで、バラエティに富んだ感じで折り込まれていました。

日曜日は家族で買い物行ったり、レジャーに行かれたりする日です。土曜日に訴求テーマもなく、価格訴求されていた食品スーパーなどは、日曜日のチラシの方が効果的なんじゃないかな?と思います。そんなことをブログにまとめてみました。

65チラシ02
黄ベタの用紙を使用していますので「安さのイメージ」は出ています。印刷も墨文字で印刷されていました。価格訴求バリバリのイメージです。

続きを読む 日曜日チラシって即効性が必要だね? | 売場を作っちゃう販促アドバイザー


近くのスーパーに昔のにぎわいは戻ってこないのかな? | らおの気づき

週末に買物に出かけて、改めて感じたのが総合スーパーなどのお客さまの少なさです。

食品売場は、そこそこ入っているのですが、衣料品、生活関連用品などの非食品売場は、今ひとつ以上にお客さまが少ない。
私が小売業に勤務していた頃の平日くらいのお客さましかいないのには、チラシを入れているのに効果がないんだなぁー!!
チラシ製作費もったいない?って感じました。
そんなことをブログにまとめてみました。

2a62aa8ab81a0aa9ac23fd10c92cb351_s
私が勤務していた頃の週末は、お客さまが多くて、商品の品出しをするよりレジ応援している方が多かった。でも最近は、売上を確保しないといけない土曜日、日曜日でも売場を変更している。私の頃であれば、怒られていたけどなぁー!?

続きを読む 近くのスーパーに昔のにぎわいは戻ってこないのかな? | らおの気づき


土曜日のチラシ期間って、月曜までが多いなぁ? | 売場を作っちゃう販促アドバイザー

昨日は、土曜日に入っていた非食品売場のチラシについてお話しをさせていただきました。

土曜日に入っているチラシって、食品売場でもたいてい期間が月曜日まで引っ張っておられるものが多いのが現状です。
でも月曜まで集客目玉で引っ張って、効果はあるものなのかな?
また明日でも会社の近くの食品スーパーに行ってみようと思います。

● 私の勤めていた頃は・・・

●土曜日チラシで月曜日。
●火曜日チラシで水曜日。
●木曜日チラシで金曜日。

特に私が担当していたような日用消耗品売場、家庭用品売売場は、集客商品の「巣」のような売場だったので、毎日、何点か?集客商品が入ったので、在庫処理によく困りました。そんな思いも込めて、ブログにまとめちゃいます。

IMG_2968
28枚もチラシがあれば、目立つのはチラシの束を折りたたんでまとめているチラシは、一番最初に目に入ります。でもこの折りたたむチラシも新聞屋さんの機械のセッティングにより異なるようです。どうせなら多少折り込み費が高くなっても、折りたたみのポジション取りたいものです。

続きを読む 土曜日のチラシ期間って、月曜までが多いなぁ? | 売場を作っちゃう販促アドバイザー


土曜日の新聞折り込みチラシで見てもらう方法 | 売場を作っちゃう販促アドバイザー

週末特に土曜日になれば、新聞に折り込まれているチラシも平日の何倍も多い枚数になります。
そんなチラシの中から自分の会社のチラシを見てもらうことって、チラシを作っている人って考えているのかな? と感じました。
6月4日の土曜日、らおの住む枚方市の産経新聞で28枚のチラシが折り込まれています。
チラシにデザイン製作費、写真撮影費、折り込み費などの多額の費用をかけていると思うのですが・・・

あなたのチラシ見られてますか?

小売業勤務時代には、店単独チラシなどの打ち合わせもしていましたので、反応があればうれしいものでした。
入っているチラシを見てみると、不動産、中古バイク、パチンコ、紳士服店、家電量販店、総合スーパーなどなどいろいろな業種のチラシが折り込みで入っています。
これだけのチラシが入っていて・・・

チラシはお金、時間、精魂込めて打ち合わせして作ったのに・・

見てくれなければ、費やしたモノは水の泡、がっかりしませんか?

そんなことをブログにまとめてみました。

IMG_2968
土曜日の新聞はポストから出すのもたいへん!! チラシ制作に携わっている人は目的があるのでみるでしょうが、費用対効果考えるともったいないなぁー!!

続きを読む 土曜日の新聞折り込みチラシで見てもらう方法 | 売場を作っちゃう販促アドバイザー


見切り額が少ないと利益も違ってくる | 売場を作っちゃう販促アドバイザー

ここ最近、深夜作業が続いたので、会社から歩いて5分くらいのところにあるスーパーマーケット「MaxValu」にフラッと気分転換がてら行くことがありました。

MaxValuに行って驚いたのは、見切りをあまりしていないことでした。そんなことをブログにまとめてみました。

max03
なんばオフィスの周りには、今日お話しする「MaxValu」少し歩くと「LIFE」。コンビニは「セブンイレブン」を中心にいろいろあります。

続きを読む 見切り額が少ないと利益も違ってくる | 売場を作っちゃう販促アドバイザー


パワースポット・集客企画・風水