「価値発見」タグアーカイブ

名刺と印鑑:変化する状況の中での重要性と行動の必要性

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

コロナ感染拡大するまでは、名刺のデザイン、そして名刺のデザインを制作しながら、その人の持っている個人の価値に気づいていただくような名刺の制作をしてきました。

個人の価値って、USP(Unique Selling Proposition)と言われる「あなただけの独自の価値」を名刺に表現してきました。人間関係の促進できるツールとして名刺制作に取り組んできました。ただ名刺を交換すれば、関係性が出来るという安易な方もおられ、そんな人は、未だに名刺のデザインをコロコロ変えられています。

名刺って、人間関係運を高めるツールのはずが、交換だけが目的になってませんか?

続きを読む 名刺と印鑑:変化する状況の中での重要性と行動の必要性


風の時代だから必要!ビジネス成功の鍵は個人の独自性を示すUSP

Hola Todosーー(^^♪

3月24日、「破壊と再生」の星・冥王星が、「進歩と革新」の星座・水瓶座に入り始めたことで、風の時代の最終仕上げに入りました。

風の時代は、個人主義的で自分らしい
生き方を模索する時代。

自分自身の可能性を広げるために、自己啓発に積極的に取り組むことが大切な時代だけに、個人のUSPが大切な時代に入りました。

USPは、「Unique Selling Proposition」
日本語に訳すと「独自の販売提案」という意味になります。

具体的には、自分の商品やサービスが他社、他の人と異なる何らかの特徴や強みを持っていることを明確にし、自分の商品やサービスを他社、他の人と差別化するための強みや特徴を明確にし、それをアピールポイントとして顧客に伝えることがUSPの重要な役割です。

USPを持つことで、お客さまは自分の商品やサービスが他社、他の人よりも優れている点を認識し、購入の決断をしやすくなります。また、競合との差別化を図り、ブランドイメージの向上や市場占有率の向上にもつながります。

なぜなら、お客さまは多くの選択肢を持っており、同じような製品やサービスがたくさんあるため、自分にとって最適な選択をするためには、何が特別なのか、何が他と違うのかを知る必要があるからです。

たとえば、自社の製品やサービスが他社と比べて安価であったり、品質が高かったり、独自の技術や機能があったりする場合、それを明確に示すことで、お客さまにとって自分が選択する価値があると認識してもらうことができます。

ただし、USPを持つことだけがビジネスに成功するための鍵ではありません。USPを示すだけでなく、それを実現するために必要な戦略やプロセスを持ち、顧客に提供する価値を常に向上させることが重要です。

また、個人化が進む中で、お客さまは自分に合った製品やサービスを求める傾向があります。自分のUSPを明確に示すことで、顧客が自分に合った製品やサービスを選択する際に、自分の製品やサービスが優れている点を理解しやすくなります。

さらに、USPを持つことで、自分のブランドイメージを強化することができます。お客さまは、自分が購入する製品やサービスが信頼できるものであることを求めています。自分が提供する製品やサービスが他社と比べて優れているということを明確に示すことで、お客さまは自社のブランドイメージをより高く評価するようになります。

個人化が進む中でも、USPを持つことで、自分の製品やサービスを顧客にアピールすることができ、ビジネスの成功につながると言えます。

続きを読む 風の時代だから必要!ビジネス成功の鍵は個人の独自性を示すUSP


自分の目で確かめる!!

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

引っ越して、朝一番、信貴山に登って
帰ってから新聞をしっかり読むようになりました(笑)

おかげさまで四時ラーが習慣になってきました(笑)

今までは、新聞も見出しをサッと見て、興味のある記事を斜め読みしていました。でも通信量、速度の改善が日々なされている現在、それじゃあかんやろーー!!

どれがほんとうのことか? わからない💦

と思って、必ず読むところ、流すところを決めて朝のルーティンにすることにしました。

通信量、通信速度も常に進化していますが、SNS も進化し、ある事件や事柄に対して、いろいろな意見や考え方が流れるようになり、どれが事実なのか?
翻弄されることが多くなりました。

SNS で流れる情報の表現力、文章力が昔に比べて、各段うまくなった方が多いので、まことしやかに、情報が流れるのもひとつの要因なのです(笑)

まず事実をしっかり見極めて、判断することが大切ーー(^^♪

新聞をしっかり読んで、朝のニュースを見るようにしています。
友達などは、新聞複数取っているという話しを聞きましたが、テレビのニュースもあるし、ネットのニュースもあるので、しっかり事実関係を知って、判断するようにしています。

続きを読む 自分の目で確かめる!!


コロナ禍は、だせえ(惰性)企画から抜け出すチャンス(笑)

Hola Todosーー(^^♪
たくちゃんです

お店で買い物をしていると
最近「毎日、価格安い」の訴求のPOPが、増え始めたーー(^^♪ 買物しながら、そんなこと感じることが多くなりました。

売場の商品の棚のプラスチックのレールには
POPのヘッダーに「毎日、価格安い」ってPOPがいっぱい差し込まれていますね。

買い控えで、売上、苦しんだろうなぁ?

僕も本部の指示で、こんなPOPを差し込んだ経験からわかることです(笑)

大きなお店が始めると小さなお店も始めちゃう
そんな波動が、広がりつつある。
売上が苦しくなると常套手段のように
繰り出され始める必殺技のような
このプライスダウン販売促進企画は

・効果があるのか?
・必要なのか?

他のお店がやっているから

「うちのお店もやらなくっちゃ!!」

そんなことで展開しているのではないでしょうか?
大きなお店の波動が、小さなお店に伝播する。

でも集客や売上に直結するかというと
つながらないのです!!

売るということにコミットするから
見えなくなっている部分があるのですが、それは『 経費 』です。

・POPを出力するインク代
・POPをつける作業をするための人件費
・POPをたくさんつけることで、お届けしたい売りたい商品の顔が見えなくなる⇒可視率!!

経費面から考えても
費用対効果が薄くなっているのに、
惰性で展開してしまう無駄使いな企画です(笑)

安売りなので、POPは赤か、黄色、いっそのことディスカウントストアにした方が(笑)

続きを読む コロナ禍は、だせえ(惰性)企画から抜け出すチャンス(笑)


リアル店舗のお店にはUSPが必要ーー(^^♪

こんにちはーー(^^♪
たくちゃんです。

コロナ禍で
オンライン通販、テイクアウトの伸びがクローズアップされています。考えると、

・感染防止
・安全性
・利便性

確かに商品、サービスの現在のベストな提供方法かもしれません。僕も大学卒業して大手スーパーでお世話になって売場を作って、販売してきた経験からそれしかないのかな?

と思ったりしますが、
リアル店舗を見てみるとコロナ疲れしているのかな?
とも感じるのです。

・お店に入りにくい
・制限を受けて閑散としている
・お店の中を回遊しにくい

何かお店の入口にバリアのような壁があるんです。

でも僕は、お店の売場で、商品を並べて、接客の七大用語を使って、お客様とお話しして、商品を買ってもらっていた人間なので

リアル店舗は、大好きなのですーー(^^♪
リアル店舗には、リアルな交流があるから・・・

大好きなリアル店舗を応援できること何かないのかな?
そんなことをウインドーショッピングしながらついつい考えちゃいます。

過去の日本の感染症の歴史を紐解くと・・・

・天然痘
・結核
・コレラ
・赤痢
・エイズ
・インフルエンザ

などの感染症病名が並ぶ。
当然、今回のコロナのように流行して、最終的には、治療薬、ワクチンなどが出てきて、終息している。
でも末端に行き渡るまでには、時間がかかる。

そこまで今のリアル店舗が待つ余裕があるかというと
オンラインサービスの進化で、ここ数年、影響を受け続けているので、待てないのが現状の問題ですよね。

百貨店、専門店はかなり苦戦していますが、食品スーパーは好調のようです。

続きを読む リアル店舗のお店にはUSPが必要ーー(^^♪


「予祝」「風水」「名刺」三本の矢(笑)

こんにちはーー(^^♪

オンライン、テレワーク!!
コロナ感染自粛で、働き方を変えるように政府が勧めたひとつだ。でも第二波、第三波の波が押し寄せるたびに、クローズアップされるのでしょう。

デザインの仕事でも
オンラインで出来ることと出来ないことがある。

特に、印刷物のデザインをしていると印刷で出来上がるモノの色の出方は気になる。印刷会社で、色の打ち合わせをする必要がある。

以前、お店のPOPなどのツールのデザイン制作して、考えていた色と全然違う印刷物がお店に届いたことがある。その時の反省で、色校正を印刷会社でするようになった。

色を気にしない方は、
そのままスルーするような方もいるけど、依頼を受けた方の出来上がりイメージを、きちんと表現して届けたいものです。

デザインは、とかくデジタルでと言われることはありますが、アナログが必要な部分もあるのです。

これからはデジタル、アナログをどんな風に併用するか?

が大切な時代です。
セミナー、講座も、リアル、オンラインを使い分けることで、視野が広がった。

働き方改革でクローズアップされたのが

オンライン名刺ーー!!

いずれはオンラインで名刺交換って、波がくるだろうなぁ? と予想してました。だって直接お会いして、名刺交換してあいさつする機会がオンラインになるから(笑)

その時は

正直な気持ち『 ギブアップ 』しようかな?

と考えました。
でもね。神様は、とてもすてきな学びの機会とこれから活かせるパワーを与えてくれていました。
それは

『 予祝 』『 風水 』

だったのです。

続きを読む 「予祝」「風水」「名刺」三本の矢(笑)


囲い込みの販売促進より無料で出来るファン作り(笑)

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

お店で買い物をすると
クロージングのトークでこんなこと聞いたことありませんか?

「ポイントカード作っておきませんか?」

ポイントカードとか? クーポンとか?
レジのクロージングでそんな言葉を聞くと僕は寂しくなります。
未だにそんな販売促進策しかないというのは、買物をしていて、お客様もお店ももう少し楽しくなるような販売促進すればいいのになぁー?

● 販売金額に応じて付与されるポイントって・・・

導入されてけっこう年月が経ちます。
お持ちのポイント分、1ポイント1円で、レジで値引きしますということで、今でも展開されているお店は多いです。

あるお店で、お客様の持っておられる還元で付加されたポイント金額の総額を調べるととんでもなく大きな金額になったそうです。これをみなさん一斉に利用されるとお店がつぶれてしまうという話しを耳にしました(笑)

ガチョーン!!

って気分だと言っておられました(笑)

まだ開始されて5年くらいだったのですが・・・
お客様にお買い上げしていただき

「ポイントで還元しまーす!!」

とお客様に喜んでもらっているのでいいんじゃないの?
って当時は考えていたのですが・・・
クーポンとか、ポイントって

お客様に借金しているのと同じ!!

だってお買い上げ時に、1ポイント1円で値引きするのですから・・・!!

僕は、そんな風に考えるとポイントカードとか、クーポン券は、費用対効果を考えると、そろそろ別の販売促進企画を考えなければならないのでは?

赤信号! みんなで渡れば、こわくない!!
そんな心理ですねーー(^^♪

みんながやっているからうちもやらなくっちゃ!!

お客様の財布に何枚ポイントカードが入っているか? ご存知ですか?それよりファン作りの方が大切!!

続きを読む 囲い込みの販売促進より無料で出来るファン作り(笑)


ビジョンをスタッフのこころに刷り込んで叶えちゃえ(笑)

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

最近、経営者の朝活などで、ミッション、ビジョン、経営理念、社訓などを朝礼で唱和するけど、伝わらないという話しを耳にすることがよくあります。

そもそもビジネス用語自体が、あふれすぎていて、同じような意味を示しているのに、言葉が違うので、スタッフにストレートに伝わらないのが原因のひとつではないでしょうか?

経営者には、会社がこうなってほしいという未来のイメージがあるから覚えてほしい。だから伝えたい気持ちがあります!!
でもスタッフは、日々の業務を片づけるのに精一杯で、会社の未来のイメージを抱くまで目が回らないという現状ではないでしょうか?

経営者とスタッフの仕事の焦点の違いなのです!!

経営者が描いている会社の未来イメージを、会社で働いているスタッフ、管理者全員が、掲げているビジョンを認識して、こころをひとつにして目標として走り出せば、めちゃ強い会社になります。

逆に、いつも経営者の方にお聞きするのが・・・

『 会社の未来の姿を語って、スタッフに描くように見せていますか? 』

ってことです。
人って、イメージが出来ないことには興味が湧かないのです。
湧かないということは、その人自身が持っている振動数も上がらないので、周りの人の振動数も上がらず共鳴が起こらないのです。

振動数を上げるということは『 ワクワクすること』なのです。

朝礼で唱和したから覚えるだろう!!
と社長は考えていても、浸透しないのは、社長自身の考えをきちんと伝えることから変えないとまず無理ーー!! ってことです。(笑)

会社の隅々まで、経営者の考えているミッション、ビジョン、バリューが浸透すれば、めちゃ強い会社になります。

続きを読む ビジョンをスタッフのこころに刷り込んで叶えちゃえ(笑)


生き残る会社はしっかり価値を伝えていることがポイント!!

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

東京商工 リサーチのデータで報告されていましたが

2019年(令和元年)の全国企業倒産件数は8,383社ーー!!

これは負債総額を1,000万円以上の設定で検索した結果なので、金額を下げれば、もっと大きな状態になる。
計算すると1日当たり約22社が、毎日、倒産している状態になる。 これってせっかく希望を持って起業したのに、倒産してしまったら元も子もないですね。

ましてこれからAI進化を見越して、黒字リストラ をする企業が増えていることを、先日、日経新聞で見かけました。赤字ではなく、黒字でリストラするなんて、昔は考えられなかったのですが、そんな企業が出現していることは、さらにこれから起業する方が増えるということではないでしょうか?

倒産の内容を見ると小売業が1,230件(昨年比8.6%増)、飲食業799件(昨年比7%増)特に小売業の中でも、アパレル関連が199件⇒236件に伸びているということで、

『 販売不振 

による要因の倒産が大きくしめるそうです。

● 商品が売れない
● 集客ができない
● 集客しても価格低下と経費がかさみ、収益につながらない

結果、倒産を選ぶしか選択肢がなかった。倒産した会社には、その他にも要因はあるでしょうが、結果、8,383社もの会社が消えてしまった。

売上が低下し始めると、売上確保のためになんでも屋さんになる会社が多い。ビジョンに沿って、PDCAを活用して、しっかりビジネス展開したいものだ。

続きを読む 生き残る会社はしっかり価値を伝えていることがポイント!!


人気のお店にはこだわりが大切ーー(^^♪

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

先週、企業成長請負コンサルタントの羽谷さんに

● 会社のポジショニング
● 会社のマーケティング
● 会社のターゲット

について詳しくお話しを聞く機会があったので、とても有意義な時間をいただき、感謝です。

常日頃、ターゲットを絞らなければと思いながら、ビジネスを展開しています。でもお話しの中で、わかりやすくポジショニングのお話しをしていただき、絞り切れていないことを痛感しました。

チェーン店舗を何百店も構えていた大手スーパーで、売場作りとか、チラシのデザインとか、集客企画立案などのビジネスを経験をしてきました。

長年、売上を伸ばすことにフォーカスしてアクションしてきたこともあり、どうしてもマス媒体視点で戦略を組み立てしまう癖が抜け切れていないことを痛感しました。

要は、大きな海に大きな網を投げ入れているモノ(笑)

中小企業、個人事業主は、そんなことしても売上は上がらないってことです。僕は、様々な経験から大手の広告代理店と同じマス媒体と同じような網を、海に投げていたので、お客様のこころに響かなかった。お話しを聞きながら、ミッション、ビジョン、バリュー含め考え直そうと思いました。

僕は、こだわっている中小企業、個人事業主の売上改善のお役に立とうーー!!

そんなお話しを聞きながら考えていたら、お昼にランチを楽しもうと思っていた堺市にある  菜食和合 茶倉 のオーナーのこうちゃん からヒントになるお話しをお聞きしました。(笑)

茶倉さんは、お客様のことを考えて、こだわった空間、料理、会話を届けていただける大好きなお店です。

続きを読む 人気のお店にはこだわりが大切ーー(^^♪