「USP」タグアーカイブ

「予祝」「風水」「名刺」三本の矢(笑)

こんにちはーー(^^♪

オンライン、テレワーク!!
コロナ感染自粛で、働き方を変えるように政府が勧めたひとつだ。でも第二波、第三波の波が押し寄せるたびに、クローズアップされるのでしょう。

デザインの仕事でも
オンラインで出来ることと出来ないことがある。

特に、印刷物のデザインをしていると印刷で出来上がるモノの色の出方は気になる。印刷会社で、色の打ち合わせをする必要がある。

以前、お店のPOPなどのツールのデザイン制作して、考えていた色と全然違う印刷物がお店に届いたことがある。その時の反省で、色校正を印刷会社でするようになった。

色を気にしない方は、
そのままスルーするような方もいるけど、依頼を受けた方の出来上がりイメージを、きちんと表現して届けたいものです。

デザインは、とかくデジタルでと言われることはありますが、アナログが必要な部分もあるのです。

これからはデジタル、アナログをどんな風に併用するか?

が大切な時代です。
セミナー、講座も、リアル、オンラインを使い分けることで、視野が広がった。

働き方改革でクローズアップされたのが

オンライン名刺ーー!!

いずれはオンラインで名刺交換って、波がくるだろうなぁ? と予想してました。だって直接お会いして、名刺交換してあいさつする機会がオンラインになるから(笑)

その時は

正直な気持ち『 ギブアップ 』しようかな?

と考えました。
でもね。神様は、とてもすてきな学びの機会とこれから活かせるパワーを与えてくれていました。
それは

『 予祝 』『 風水 』

だったのです。

続きを読む 「予祝」「風水」「名刺」三本の矢(笑)


自分の人生を考えるノートを一冊!!

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

今年のお正月は、神社に初詣に行って、こころをニュートラルにして、自分のミッション、ビジョン、バリューなどを考える時間を多くとって考えました。

その時に、こころの中で、考えるだけでは、言葉も流れていくだけです。

ノートに思いついたことを文字化して書いてみよう

と思い、3年前に購入して、使い道をずっと考えて未使用だったイタリアの pinetti 社 のVINTAGEノートをやっと活用できる状況になってきました。このノートの大好きな色のひとつオレンジは、もう完売で販売されていないのですが、持っていてよかったと思います。

ノートは、ステキなシンプルな箱に入ってます。

pinetti 社は、北イタリア・ベルガモにある会社で、製品はすべて職人が素材を吟味して、ひとつひとつ作り上げているハンドメイド商品なのです。そんなこだわったノートだから使用用途を考えていました(笑)

● 自分の人生を振り返って・・・

ビジョンノートとして活用しよう!!

特別なことを書き残していくノートとして、他にも RHODIA社のノートも購入して、個人と会社で使い分けて、これから進む航海図として活用していこうと思いました(笑)

考える時は、マインドマップで項目を記入して、メモの魔力で学んだ ファクト ⇒ 抽象化 ⇒ 転用 と考えていくとイメージも膨らみ、文字化すると潜在能力にすりこまれます。

 

続きを読む 自分の人生を考えるノートを一冊!!


名刺のアンケートにお答えいただきました | 古川宜宏さん

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

実は、お店の売場のPOPをお届けする業務から名刺を中心としたカードの制作に業務変更しようと思ったのは、よっちゃんことスタディオン株式会社 古川社長の名刺を届けさせていただいたことがスタートでした (笑)

よっちゃんとお会いしたのは「大阪産業創造館・USP発見塾」の交流会で初めてお会いしたのがスタートでした。ちょうど、お世話になっていたスーパーの売上が悪化して、販売促進経費削減で、どんどん単価が安くなって悩んでいる時でした。単価は安くなっても作業量はいっしょで、スタッフは遅くまで仕事をしてくれました。

僕は、仕事の支払いに関しては、売上が下がったからと残業などの経費は、カットせず、きちんと支払いをしました。それが両親からの教えでもあり、ごまかすことはイヤでした。逆にスタッフと毎日、仕事終わりまでいっしょに業務をしていました。
スタッフが会社の状態を気づかって、タイムカードの打刻をごまかしていたら

「きちんと残業をつけなさい!!」

と指示をするほうでした。仕事はきちんとしていただいているので、経営者として、きちんとお支払いするのは当たり前です。
でも、仕事の量、支払いときつかったーー💦

そんな時に、よっちゃんと交流会でお話しした後、お会いしました。話しが弾んで、名刺を作らせていただきました。よっちゃんの名刺のつながりでいろいろな方を紹介していただき、そこから制作にもつながりました。

よっちゃんの名刺は、僕の名刺の原点なのです。

製作途中でもいろいろアドバイスをいただきながら、進めて行きました。そんなひとつひとつのことが、現在の名刺には生きています。
みなさんの人柄・価値観を伝える名刺をお届けするので、今でもフォーマットはありません。まずお話しをしっかり聞いてから、その人の色、イメージ、表現を考えます。
そんな機会を開いていただいたよっちゃんには感謝でーす (^^♪

● スタディオン株式会社ホームページ

次回で3増刷目です。増刷のたびに、時代の変化に合わせて内容が変わるので、制作するのも楽しみです。

続きを読む 名刺のアンケートにお答えいただきました | 古川宜宏さん


関係構築したいなら「とりあえず名刺」はやめた方がいい(笑)

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

毎週の朝活で経営者コミュニティーの25秒のプレゼンテーションで、こんなことをプレゼンされる方がおられます。
おいしいクラフトビールとウイスキーをお届けしているハッチオのオーナーがプレゼンする内容が、僕の以前投稿したまんがとドンピシャ!!
毎週「そうだ! そうだ!」って思いながら、プレゼンを聞いています。このオーナーのお話しは、めちゃ面白いので、梅田近辺に会社があって、いっぱい飲みたい時は、絶対おススメです。

● ハッチオ 食べログ紹介ページ

オーナーのプレゼンは、お店に入って席について

「にいちゃん、とりあえずビール頼むわ!」

って言われるとテンションが下がる意味のことを伝えられます。
オーナーのクラフトビール、ウイスキーの愛の深さを感じるプレゼンなのです。

僕も名刺が大好きーー!!
ある人にとっては、たかが名刺かもしれませんが、

名刺はいろいろな化学反応を起こすツールなので
大好きです!!

僕のお届けした名刺でどんな化学反応が起こっているか?お話しすると・・・

● 初めてのあいさつの名刺交換の場で、相手は驚きます(笑)
● 驚くの記憶にインプットされます
● 名刺一枚で、あなたの人柄、価値観が伝わります
● 名刺を依頼された方の棚卸しをするので強みを再認識します
●お届けした名刺は、あなたのプロフィールカードのような感じ
● 名刺交換した人から第三者に「こんな人いるねんけど」と他己紹介が起こります  などなど

初めは名刺をお届けしたみなさん口を揃えて言われるのが

「名刺交換するのが初め恥ずかしかった」

と言われます。でもつながっていくので、恥ずかしい⇒楽しいに変わるのです。そんな大好きな名刺を始めた頃のお話しを改めてまとめてみました。

会社を起業した時は、一年ごとに名刺を作り替えた。自慢じゃなかったけど、一本もつながらなかった(笑)

続きを読む 関係構築したいなら「とりあえず名刺」はやめた方がいい(笑)


名刺で価値を伝えようと思ったのはお店の経験から(笑)

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

令和になって
初めてのブログになってしまいました(笑)
バタバタで、なかなか手がつかずすいません m(._.*)mペコッ

最近、改めて自分の強み、価値について考える機会があった
僕は何をしてきたんだろう?
って過去を振り返りながら考えた。

考えていると・・・
僕は、過去35年間、リアル店舗の仕事に携わって

「集客企画」
「POPデザイン」
「売場作り」

とそんな経験をしてきました。
今、目の前に商品の箱を並べられても売場作りが出来ちゃいます。経験って、そんな大切なものですねーー o(^o^)o ワクワク

最近は、デジタルの進化で、価格競争が激しくなり
ツールでも作業時間は、以前と変わらないのに
他の会社ならこの値段と相見積もりがどんどん増えている。

そんな時に
自分が一番強いカテゴリーで価値をもう一度見直して
もっととんがっていこうと考えた。

35年間お店の売場の業務をお届けして共通したテーマは

「売場の前を通ったお客様に商品の価値を伝えて、足を止めて、商品を手に取っていただくか?」

そのテーマに基づいて

「商品の価値」
「客導線」

「クロスMD」
「販売促進ツール」

を考えてきました。
そんな経験をしてきたので、お届けする名刺も
まずその人の価値を伝えてビジネスでつながることを考えてきました。

 

売場で目立つのは、割引POP、価格訴求POP。いくら売り込んでも、お客様は、必要と感じなければ立ち止まらない。

続きを読む 名刺で価値を伝えようと思ったのはお店の経験から(笑)


選挙で無所属新人が当選するポイント!!

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

日曜日は、枚方市議の選挙ーー!!
もちろん僕は投票に行きました。(笑)

これだけ多くの方が立候補されていると
選挙会場前のポスター掲示板を見ながら

「誰が誰か? わからない」

という年配の方の声。
話しを小耳にはさみながら聞いていると
「現職の〇〇〇党の〇〇さん」で と言っておられた。

やはり実績のある現職か? と思いながら・・・
新人さんに魅力がないわけでもない。
何か?
光るものがあるから、やりたいことがあるから
立候補されている。

この人に投票して当選したら、
どんないいことがあるか?

売場のプライスPOP、コトPOPなどは
この商品を購入すれば、どんないいことがあるのか?
を伝えているのと同じなのです。

どういうことか?というと・・・

たくさんPOPがあって、自分の売りたい商品の前で
立ち止まってPOPを見て、興味を持ってもらって
購入してほしいのと同じなのです。

大切なのは、選ばれる理由が伝わっていない!!

のです。
ご年配の方のお話しを小耳にはさみながら
そんなことを感じました。

選挙公報、選挙ポスター、選挙カーなどの経費
どのくらいの負担なのか? わからないのですが
高い選挙費用を払って立候補して落選って、やはりショックですよね。

投票場には、顔写真はありません。「政党名」「名前」の情報しかないのです。名前をしっかり覚えていなければ・・・(笑)

続きを読む 選挙で無所属新人が当選するポイント!!


USPを伝えるだけで、名刺で関係が作れる

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

最近、USPって言葉を巷でもよく耳にするようになった。
でもどれだけの人が
USPの言葉をわかって使っているか? 疑問だなぁ~ (笑)

でもUSPって言葉が飛び交うほど
興味を持たれている方が確実に増えているのも事実!!

USPって、Unique Selling Proposition の略語で
訳してみると「独自の売りの提案」ってこと

USPは、1940年代に、広告キャンペーンを
ロッサー・リーブスと言う人が「成功した広告キャンペーン」
の結果を分析したところ成功した広告キャンペーンには、共通した要素があることを提示しました。

それがUSPです。
よくキャッチコピーと混同されたりしますが、僕は、考えれば考える程、キャッチコピーとは違ったモノで

「 抽象的なモノではなく、本質的なモノ 」

であるように思います。

ロッサー・リーブスは、

USPには3つの定義

があると言ってます。

1.広告はすべて、消費者に対して提案をしなければならない。読む側に「この製品を買えば、こんな利益が手に入ります」
2.その提案は、競争相手が示せない、もしくは示せないものでなければならない。それは独自でなければならない。
3.その提案は、数百万の人々を動かせるほど強力でなければならない。
※「USP」 ロッサー・リーブス (海と月社)から引用

今、お手持ちの名刺が手元にあれば、ぜひ見て考えて下さい。
どうでしょう?

名刺交換で、ファーストアプローチが成功すればいいものですね。

続きを読む USPを伝えるだけで、名刺で関係が作れる


選挙演説で話し方のプロの「USP」を聞きたかった!!

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

選挙が終わりました。
結果は、大阪府知事選、市長選とも大阪維新の会が選ばれました。演説を聞いている時点で、結果は感じた通りでした。

● 僕が選挙戦で見たかった聞きたかったのは・・・

話し方のプロが、これから将来に向けて・・・

・どんな風に大阪府を変えていくのか?
・どんな風に大阪市を変えていくのか?

・どんな風に枚方を変えていくのか?

そんなことを最優先にどう語るか?

興味津々でした。

新聞にも各政党、チラシを折り込んで
広告費にこんなに投入するんだと驚きました。
下手すれば、お店などのチラシより選挙のチラシの方が多く
折り込まれている日もあった。

ただお店のチラシが、価格、商品の仕様だけと同じように
伝えたい情報がたくさんありすぎたり、
難しい専門用語で語られると焦点がぼやけて、わかりにくい
そんな伝わらないチラシをけっこう見かけました。

チラシは、どれだけ多くの人に考え方が伝わるかが大切(笑)

当選すれば、自分のこれから将来への宣言、きちんとわかる言葉で話してほしかったのが実感!!

続きを読む 選挙演説で話し方のプロの「USP」を聞きたかった!!


ファーストアプローチで覚えてもらう名刺!!

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

最近、初めての方とセミナー、講座などで
名刺交換する機会が増えてきました(笑)

そんな機会が増えて
1週間に20枚くらい交換させていただくのですが
名刺を交換させてもらって、記憶に残っている方は

・交換して話しが弾んだ人 
・自分が興味のある仕事をしている人

そんな方以外の方は、年のせいもあるかもしれませんが
申し訳ありません
記憶に残っていることが少ないです。

名刺交換って、以前もお話ししたように
相手の方とビジネスでつながって、
ビジネスを膨らましていきたいチャンスなのに、どうして記憶に残らないんだろう?

● それは記載されている情報が「会社名」「役職・氏名」「連絡先」のスペック情報しかないから・・・

● 相手に記憶してもらうのに必要な情報は・・・!!

・会社の価値
・名刺交換した人の人柄
・名刺交換した人のUSP

が必要なのに、
ファーストアプローチで伝わるような名刺を作らないのか?
不思議です。

でも僕もつながる名刺を作るのに試行錯誤を繰り返してきたのでそんなことをお話しできます(笑)

名刺交換をしたから、すぐに関係性が作れるわけでもない
でもとんがるような内容の名刺を交換すると
交換した相手のこころにインプットされるのです。

初めてお会いしてあいさつすると記憶に残る人と残らない人がいる。どこが違うのでしょうか?(笑)

続きを読む ファーストアプローチで覚えてもらう名刺!!


会社のUSPはお客様の不満に気づくこと(笑)

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

京阪枚方市駅に行くと
何重にも曲がりくねって並んでいる長蛇の列を目にする
春の風物詩なんて言うと、並ばれた方に怒られてしまうが・・

並んでいる方はうんざり疲れているーー!?

特に、この時期、春の新入学シーズンは特別だ

定期券を求めて、いつ手続きできるか?
時間がわからない中、並んでいる。

もちろんどの鉄道会社も改善を試みておられた。
たとえば、整理券などを発行したり、
誘導するスタッフの方を配置して対応していたが
列は、いっこうに崩れそうもなかった。

日を追うごとに、列は短くなっているが
まだ混雑は続きそうだ。
毎年、同じ現象が定期券売場で繰り返されているのに
改善の余地がないんだろうか?

購入するお客様の不満が改善されれば、
それがファンにつながったりするもの

そんなことを定期券売場の混雑を見て
勝手に思って考えてみた(笑)

僕は、PiTaPa を使っています。(笑)

続きを読む 会社のUSPはお客様の不満に気づくこと(笑)