新緑の季節は気持ちいいですね | 橿原神宮

先週末は、気温も暑いくらいに上がって、気持ちのいい季節になってきました。こんな季節になると、軽く運動がてら歩きたいもので、私も奈良の方に行って歩いてきました。

歩いていると目立つのは、年配の方がグループで歩かれている姿です。でもほんとうに楽しそうに歩いている姿を見ているとこちらも楽しくなってきます。

スタートは先日、神武天皇2600年御式年に合わせて、天皇皇后両陛下が神武天皇山稜と橿原神宮をご参拝される姿がニュースが流れていた橿原神宮に初めてお参りしてみようと思いました。
ちょうど神武天皇二千六百年大祭が行われ、神宮内のところどころに表示されていました。

橿原04
橿原神宮では、行った時に、結婚式の記念撮影をされていて、きれいだなぁー?!って思いました。 神宮内は、新緑の緑があふれていました。

橿原神宮は、御祭神・神武天皇が畝傍山(うねびやま)の橿原の地に宮を建てられ即位の礼を行われた宮址に、明治23年に創建されたそうです。

● 橿原神宮 公式ホームページ

IMG_2110 IMG_2087

詳しくは、上記ページを見られれば参考になると思います。
初めに紹介される「日本のはじまりへ」という動画がすてきです。また神宮内に、掲示されていたポスターもよかったです。

橿原01
伊勢神宮をイメージするような鳥居が入り口で迎えてくれます。やはり木のあたたかさが感じられる鳥居はいいですね。

橿原神宮は、初めて訪れたのですが、参道の両側に木が生えていて、参道が奥に向かってまっすぐ伸びているので、よかったです。

歩き進んでいくと、手水舎が向かって左手に見えます。

橿原09
柄杓が深くてよかったです。また水もひんやりしていて気持ちよかったです。

手水舎の横には、大きなきれいな池が広がっていました。

橿原10
池には八咫烏をイメージした演出物が浮かんでいました。また池の周りの木々にも八咫烏をイメージした絵馬風の飾りが取り付けられていました。
橿原02
池から戻ってきたところには、八咫烏の絵馬を取り付ける演出がありました。

そして南門から入っていくと大祭の演出が残っていて、八咫烏が描かれたスクリーンと言ったらいいのでしょうか?
残されいました。

橿原07
八咫烏といえば、ボールをゴールに導き、勝利に導く神様としてサッカー日本代表のシンボルマークになっています。三本足で、ジャパンブルーを少し意識されたような色でした。

お守りにも八咫烏とサッカーを結びつけた「蹴球守」が授与されるようで、人気しているようでした。

橿原05
外拝殿と内拝殿の間には外院斎庭が広がっています。外拝殿のここから奥の本殿に向かって参拝します。

まず九州の地震が心配だったので、 被害がこれ以上拡大しないことと、亡くなられた方のご冥福をお祈りしました。
そして自分の公私のこと。
日ごろお世話になっているみなさんが幸せな日々が過ごせるようお祈りしておきましたー!!

静寂な境内は、何といったらいいのでしょうか? 心が落ち着く最高の空間でした。みなさんが言われるからではありませんが、他の神社とはちょっと違うなぁー!! って感じでした。どちらかというと、お伊勢さんに近いようなお参りした後の感じでした。

橿原06
お守りは、金色の八咫烏と日の丸をイメージされたのか?「勝ち守」がよかったので授かってきました。いかなる時にも、凹たれず勝てるようなパワーがあります。
橿原08
神社の御朱印は、お寺と比較するとサラッとした感じです。

橿原神宮は初めてでしたが、自然との調和が素晴らしいですね。奈良の神社やお寺は、どこも自然との調和している部分が目立つので気持ちがいいものです。

そんなところがパワースポットにつながるのでしょう。
ここから明日香村へ・・・ナビで調べてみると、ここから明日香村はそんなに離れていなくて、車で20分くらいでした。