「神社・寺・パワースポット」カテゴリーアーカイブ

住宅街のど真ん中にピラミッド型の史跡 | 頭塔

最近は太ったので、やっぱちょっと運動しなければと思い、まだ2週間ほどですが、週末は歩くことにしています。
最近は、もっぱら京都や高野山が多かったのですが、先週奈良の明日香村の方に行っておもしろかったので、つづいて奈良に行ってきました。

奈良って、ワクワクするスポットがいっぱいありますね!!

そんなことをブログにまとめてみました。

zutou05
途中で人力車の方に、「頭塔」ってどっちですか? って道を尋ねたら、「お客さん、渋いとこいくんですね」って言われた。人気スポットだと思っていたのですが・・・?!

続きを読む 住宅街のど真ん中にピラミッド型の史跡 | 頭塔


ここぞという時の勝負運アップの神社です | 石上神宮

先週末、奈良に行った締めくくりは「石上神宮(いそのかみじんぐう)」 です。この神宮は、丑さん、酉さん、蛇さんの力があわさってパワースポットでは有名な神社です。

昨日の飛鳥寺が蘇我氏の氏神だったのに対し、石上神宮は、物部氏の氏神です。この神宮には、スサノオノミコトやヤマタノオロチを退治した霊剣も奉祀されたと言い伝えられています。そんな魅力いっぱいの神宮のことをブログにまとめてみました。

isinokami01
厳かな質素な感じがする神宮でした。奈良朝以前に神宮の名を許されたのは「伊勢神宮」と「石上神宮」だけだったそうです。

続きを読む ここぞという時の勝負運アップの神社です | 石上神宮


曽我馬子が創建したお寺です | 飛鳥寺

昨日は、陰陽石が面白かった飛鳥坐神社を紹介させていただきました。
明日香村には、有名な古刹が点在していますが、飛鳥坐神社から少し離れたところに代表的なお寺の一つとして「飛鳥寺」があります。

飛鳥寺は596年に曽我馬子が創建した日本最古のお寺と言われています。
寺名も「法興寺」「元興寺(がんごうじ)」「飛鳥寺」と呼ばれ、現在は「安居院(あんごいん)」と呼ばれています。
平城遷都の際に奈良に移されました。

そんな飛鳥寺ですが、祀られている御本尊の飛鳥大仏が有名です。そんなお話をブログにまとめてみました。

IMG_2137
全盛期には、復元図のように中央に五重塔が建ち、周囲をグルリと回廊が囲む壮大な伽藍だったようです。

続きを読む 曽我馬子が創建したお寺です | 飛鳥寺


パワースポットってこんなとこじゃないかな? | らおの気づき

先日のハッピー思考セミナーで「小林正観」さんのことお話しで知りました。

小林正観さんの本は、本屋さんでチラ見したことはあります。
でもお話しを聞いていて、読んでみようと興味を持ったので、さっそく本を読み始めました。

すごくひとつひとつの言葉がわかりやすいですね。
ということは、相手に思いが通じるということなんです。
斎藤一人さん、心屋仁之助さんの本を読んでいても、すごくわかりやすいです。そんなことからパワースポットについてふと思ったことがあったので、ブログにまとめてみました。

8c3d94637558e9a4195aacdc92130bed_m
パワースポットと言われるところに行くと、こころが楽しくなるというのか? 気持ちよくなります。

続きを読む パワースポットってこんなとこじゃないかな? | らおの気づき


神社の上の方から女性の絶叫の声 | 飛鳥坐神社

昨日は初めて行った橿原神宮のことについて記しました。

今回は、橿原神宮から車で20分くらいだった「明日香村」の飛鳥坐神社(あすかにいますじんじゃ)の話しでも記しておこうと思います。
気候もよくなってきたので、年配の方やパワースポットが大好きな若い方などいろいろな方が明日香村では楽しんでおられました。特に自転車をレンタルして、明日香村を走り回れるレンタサイクルは便利だなぁー!! って思いました。

飛鳥坐神社に参拝させていただいたのは、二回目なのですが、今回は初夏の陽気もあるのか? 神社の上の方から女性の絶叫する声が聞こえます。この神社のことを知らない人は驚かれると思いますが、この神社内に陰陽石が点在しているのです。
そんな石のパワーの話しでもと思い、ブログにまとめてみました。

asuka06
飛鳥坐神社内には、こんな陰陽石があちらこちらに点在しているのです。これはすべて天然石ということで、これだけ多くの石が集められているのはすごいと感動ものです。

続きを読む 神社の上の方から女性の絶叫の声 | 飛鳥坐神社


新緑の季節は気持ちいいですね | 橿原神宮

先週末は、気温も暑いくらいに上がって、気持ちのいい季節になってきました。こんな季節になると、軽く運動がてら歩きたいもので、私も奈良の方に行って歩いてきました。

歩いていると目立つのは、年配の方がグループで歩かれている姿です。でもほんとうに楽しそうに歩いている姿を見ているとこちらも楽しくなってきます。

スタートは先日、神武天皇2600年御式年に合わせて、天皇皇后両陛下が神武天皇山稜と橿原神宮をご参拝される姿がニュースが流れていた橿原神宮に初めてお参りしてみようと思いました。
ちょうど神武天皇二千六百年大祭が行われ、神宮内のところどころに表示されていました。

橿原04
橿原神宮では、行った時に、結婚式の記念撮影をされていて、きれいだなぁー?!って思いました。 神宮内は、新緑の緑があふれていました。

続きを読む 新緑の季節は気持ちいいですね | 橿原神宮


さくらの季節になると、日本という国に生まれてよかったと感じます | 大阪城とさくら

さくらって・・・!?
気候に左右される花ですが、やはり一斉に花が開くのはいいですね。

昨日は、大阪城の近くに事務所のあるお客さまのところに午後からお邪魔させていただいて、仕事の話しはほんの少し

Facebookで投稿したように
「久々やから、大阪城のさくらでも見に行こう-!!」
ってことになりました。スケジュール的にはおしていたのですが、せっかくなので行こう!!ってことになりました。

oosaka06
城内のさくらは満開!! 海外のお客さまがめちゃ多いと思いながらも、お城とさくらのマッチングの構図にほれぼれとしました。

続きを読む さくらの季節になると、日本という国に生まれてよかったと感じます | 大阪城とさくら


春ですね。しだれ梅満開--!! | 城南宮

週末は、急に気温が上がり、小春日和で気持ちがよかったですね--!!

「ちょっと外でも歩いてみよう・・・!!」

って、方が多かったのか? しだれ梅が満開の京都の城南宮は、駐車場に入るのに、大渋滞!!
駐車場に駐車しても、神苑入口まで、これまた大行列!!

しだれ梅を楽しまれる方の多さには、驚きましたが・・・

ところどころで話されてる方の話しを聞いていると、例年は、ここまで混雑することはないようです。
どうも前日のニュースで取り上げられたとかで?

発信力のある番組、人が、情報を流されると、人は動くんだなぁ?

って感じました。でもしだれ梅は、満開で、きれいでした。

城南宮03

春の山のしだれ梅・・・春の山は、平安時代後期に築かれた離宮の築山で、150本あるといわれるしだれ梅の甘い香りが広がっていて、よかったです。

続きを読む 春ですね。しだれ梅満開--!! | 城南宮


初詣を広げたのは、昔から風習でしょうか? それとも?

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

お正月ですね。大阪市交通局だけではありませんが、各私鉄でも沿線沿いの初詣客をターゲットとしたポスターが掲示板にところ狭しとまだ掲示されています。パワースポットが大好きなのでポスターを見ながら歩いていると、大阪市交通局で2種類の初詣ポスターを見つけました。

パワスポ2 パワスポ2

続きを読む 初詣を広げたのは、昔から風習でしょうか? それとも?


内宮の心臓部・スーパーのつくスポット「四至神」おススメです。|初めてのお伊勢さん 4

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

いよいよ内宮までたどり着きました。
前回は、

起業される方、新店オープンを考えておられる方におすすめ!!

伊勢神宮内宮の近くの みちひらきの神さまの 「猿田彦神社」 をご紹介させていただきました。今回は、内宮ですが・・・外宮のように、内宮もパワースポットがたくさんあるか?
というと、「内宮」 そのものがパワースポット といっていいほど、これって伝えられているスポットは、外宮に比べれば、少ないです。でも・・・スーパーポイントがあるのです。

「四至神 (みやのめぐりのかみ)」 なのです。

FullSizeRender

続きを読む 内宮の心臓部・スーパーのつくスポット「四至神」おススメです。|初めてのお伊勢さん 4