「コモディティから脱出」カテゴリーアーカイブ

「お隣のお店といっしょ」で自分の作りたいお店出来てますか?

こんにちは!! 売り切る売場仕掛け人 伊藤匠です。

今週末も新聞折り込みチラシが、たくさん折り込まれていました。

チラシを見てみると相も変わらず「商品名」「価格」だけ

ボーっと見ていたら・・・
もっと重要なことに気づいた。

●それは、日替わりの目玉商品と呼ばれる商品

・家電専門店でも日用消耗品、お菓子。
・ドラッグ店でも日用消耗品、お菓子。
・ホームセンターでは、日用消耗品。

どのチラシも日替わり商品はいっしょ!!
だからスーパーのチラシと同じような構成になる。

ほんとコモディティ=均質化

差がないから、違いが感じられない。
昔、コーヒーのCMで

『違いのわかる男の、ゴールドブレンド』

ってCMがあった。
違いのわかる折り込みチラシを作りたいものだ。
そんなことをブログにまとめて更新しました。

ロードサイドのドラッグ専門店のチラシ。お店もセルフ化されている中、もっと薬の情報をお客様にお届けしたらどうなんだろう?

続きを読む 「お隣のお店といっしょ」で自分の作りたいお店出来てますか?


チラシは伝えるものじゃなくて、読まれて役割を果たすもの (笑)

こんにちは!!  売り切る売り場仕掛人  伊藤匠です

今週末もたくさんのチラシが入ってました。
ただ見てるとお客様に「うちの店、お買得商品満載だから買ってなのか?」伝えたいことがわからないー!!
同じようなチラシがこんなに入っていたら、普通のお客様は見ないんじゃないかな?! 私は興味があるので1枚1枚見るけど、でも内容がほぼ同じなのでうんざりしてくる。

そんなチラシは費用対効果を考えると『無意味!!』

チラシの役割はお客様に今週はこんな楽しい商品を揃えたので、見に行こうって興味を持ってもらうこと。そんな商品情報をお伝えして、お客様の「行動スイッチ」を入れること が大切だと思います。

やはりお客様に思わず行ってみようという気にさせるチラシそんなチラシについてブログにサクッとまとめていました

フォーマルファッション専門店2店のチラシです。お店はまったく違うのにメインテーマはいっしょ。お客様にどううつるだろうか?

続きを読む チラシは伝えるものじゃなくて、読まれて役割を果たすもの (笑)


新聞折り込みチラシ見てもらうには『チラシ点数』減らそう (笑)

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

昨日は、折り込みチラシの反応率についてお届けさせていただきました。ただ勘違いしないでいただきたいのは 『折り込みチラシ』『ネットチラシ』『ポスティングチラシ』 が要らないと言っているのではないのです。

経費使うなら見てもらえるチラシを作ろう!!

なんですねーー (笑)
昨日の日経MJに、ユニーの「アピタ新守山店」のニュースが掲載されていました。その記事の中に、次期社長の現在、伊藤忠商事副社長の高柳氏の言葉が紹介されていました。

『GMSは業態や店舗の改革も必要だが、一番大きいのは(従業員の)意識改革

だとコメントが紹介されていました。この言葉には、大手スーパーに勤務して、業務もしていたからこそわかるのですが、「共感」しました。
新聞折り込みチラシ、お店の価値をお届けするために、折り込んでいます。
こんなこと考えたことありますか?

うちのお店のチラシ見てもらってるんだろうか?

そんなことから チラシの点数について ブログにサクッとまとめてみました。

インテリア専門店のチラシですが、部屋にセットした場合のイメージを紹介して、紙面を制作されているので見やすいです。

続きを読む 新聞折り込みチラシ見てもらうには『チラシ点数』減らそう (笑)


折り込みチラシ反応率が『0.2%』って、どんなことか、知ってますか?

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

朝一番に新聞から折り込まれているチラシを見て感じることがあります。それは

『このチラシ、誰に見てほしいんだろう?』

ってことです。
チラシの掲載商品が絞り込まれていないので、たとえば家電専門店であれば、ヤマダ、ジョーシン、エディオンと3社入っているのですが、チラシの内容の違いがないので、お客様は、即、ゴミ箱行きになっているんじゃないかな? と考えます。
そんなことをブログにサクッとまとめてみました。

金曜日はプレミアムフライデーだったので、金曜日から週末にかけて、けっこう多くの新聞折り込みチラシが入っていました。

続きを読む 折り込みチラシ反応率が『0.2%』って、どんなことか、知ってますか?


お店に商品を並べただけで終わってませんか? (笑)

こんにちは!! 売り切る売場仕掛人 伊藤 匠です。

春の足音は、もうそこまでーー!!
そんなことを考えていると、つい春物に目がいっちゃいます。

春は、寒い冬の中、冬眠していた虫が動き出しして、そして植物からも新芽が出る。冬のちょっと寂しかった風景から一気に躍動感がある季節になる。だからいろんな食材がお店の売場に並びます。

ふと農産売場の野菜売場を見るといろんな『春野菜』が並び始めました。その売場を見て、考えたことをブログにサクッとまとめてみました。

春野菜売場を見てみたら「ふきのとう」「こごみ」「たらの芽」についているのはプライスカードだけだった。お客様はお買い上げになるだろうか?

続きを読む お店に商品を並べただけで終わってませんか? (笑)


プレミアムフライデーは、プレミアムな楽しみを届けて・・・(笑)

こんにちは!! 売り切る売場仕掛人 伊藤 匠です。

今週末は、初めての『プレミアムフライデー』ですね。
初めてなので、どのくらいの規模になるのか? わかりませんが、楽しい週末になるように各社工夫してほしいなぁ?

でも初めてというと周りの様子見をしてから・・・
という会社もあるでしょうから、どんな感じになるか?
今週の金曜日は楽しみです。

でも新聞を読んでいると・・・
各社集客合戦をしているのですが、仕掛けが、せっかく『プレミアム』とつくのだから、お客様が「わくわく楽しい」仕掛けをしないのかな?

そんなことをブログにまとめてみました。

各新聞では、今週末の「プレミアムフライデー」のお店の取り組みなどをまとめた記事を掲載しています。

続きを読む プレミアムフライデーは、プレミアムな楽しみを届けて・・・(笑)


どこも同じ店に見えるのは、メーカーツールの使い方だろ? (笑)

こんにちは!! 売り切る売場仕掛人 伊藤 匠です。

今日は、仮説を立ててお店をウォッチングしてみました。
●今日のテーマは・・・

どうしてどこも金太郎飴のような同じ店に見えるんだろ?

ってことです。例えば、ドラッグ専門店、化粧品店、雑貨屋さんなどなど看板の店名は違うのに、商品の陳列、POPのつけ方、ほとんどいっしょなのです。

そして大手スーパーも行ってみました。
家庭用品で言えば、日用消耗品、家庭用品、化粧品売場。
食品売場で言えば、お菓子、調味料、カップラーメンなどの加工食品売場。どの商品も、売場の中央で、デーンと売場が作られている。売場の位置は当然、お店の作り方によって違いますが、どこに行っても変わらないのです。
そんなことをブログにサクッとまとめてみました。

大手スーパーでも、化粧品売場を見れば、メーカーの支給された什器、販促POPを使って、どこも同じ価格で販売されていました。イメージは、少し昔の画像です。

続きを読む どこも同じ店に見えるのは、メーカーツールの使い方だろ? (笑)


売場の棚割りの経験からメーカーは一番売れる陳列場所を取りたいもの(笑)

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

3月が近づいてくると、売場に春の新製品コーナーが出来始める頃です。
私がお店勤務の経験ですが、メーカーや問屋さんの営業さんって、自分の会社の商品が売れないと商品が追加でオーダーすることができないのです。オーダーが取れないと、自分の売上につながらない。

けっこう売場での展開位置によっては、当然、売れ方が違うので自分の扱っている商品にこだわっていたものです。
また本部では、春夏商品のゴンドラ什器での棚割りをする時期になってきます。棚割りというのは、ゴンドラ什器で、商品をどの棚に並べるか? 実際、ゴンドラ什器に陳列して考える。

それをお店に陳列図面を送って、棚割り変更をしてもらうのです。そんなことをブログにサクッとまとめてみました。

売場のゴンドラに並んでいる商品は、春の新製品の発売後、傾向を見て変更されます。この陳列の位置の取り合いで、棚割り時にメーカー営業の一喜一憂があります。

続きを読む 売場の棚割りの経験からメーカーは一番売れる陳列場所を取りたいもの(笑)


恵方巻のチラシを折り込むだけで、本来の役割してますか?

こんにちは~ ♬
売り切る仕掛人 匠(たくちゃん)です。

今日は節分!!
朝から節分の神社・お寺などの豆まき式などの話題で、各メディアでも告知されていますね。
また恵方巻もまだ全国に広がったわけではないでしょうが、恵方巻を食べている姿などFacebookのSNS中心に自撮りして楽しそうな姿がアップされています。Twitterのツイートでも「恵方巻」「#節分の日」がトレンドで、常に上位で流れています。

日本中が節分ムードで盛り上がっているのですが・・・
おいしそうな恵方巻でも帰りに買って帰ろうかな? とふと思ったので、食品スーパーなどのチラシを見ているとそんなに違いがないなぁ?

それなら近くのスーパーで買って帰ればいいか?
そんなことをサクッとブログにまとめてみました。

駅隣接の百貨店系の食品スーパーですが、料亭、銘店の恵方巻まで幅広く品揃えして、商品限定で「方位磁石」進呈も展開されています。

続きを読む 恵方巻のチラシを折り込むだけで、本来の役割してますか?


『毎日安い!!』って、増税後に各店取り組んだこと (笑)

こんにちは!! 売り切る売場仕掛人 伊藤 匠です。

先日、新聞を読んでいたら旧ダイエーが 「木曜の市」 を止めて、『EDLP』(EveryDay Low Price 毎日低価格) を強化する記事が掲載されていました。

スーパーの平日の特売チラシがなくなっていくという報道。チラシがなくなるのはいいこと。でもリアル店舖は、大切なのは 『売場作り』 です。

ダイエーに木曜日に行くと 木曜市の 「モクモクもっくん」 の歌が店内に流れていて、いっしょに口ずさみながら買物することが好きだったのですが、この歌が聞けなくなるのは残念です。

その代わりに強化されるのが、3カ月間、一定の低価格で販売するEDLP (毎日低価格) だそうです。
『毎日安い』 という企画は、消費税増税のたびに、消費が停滞しないように各社取り組んできた企画です。でもこれって、各社現在進行形で取り組まれているのに・・・
そんなことをブログにサクッとまとめて更新しました。

各店とも EDLP 展開は、訴求タイトルを変えて展開されています。でも、展開商品、価格などそんなに大差はない。

続きを読む 『毎日安い!!』って、増税後に各店取り組んだこと (笑)