中小企業の商品の選択肢が「価格」って?大手には勝てないから止めといた方がいい

先日、ある会社にお伺いして、社長とお話しをしていました。
その会社は、お店の什器等を扱っている会社のですが、他の業種、会社同様、この会社も価格戦争に巻き込まれて、コンペで苦戦されていました。

らおの会社といっしょーー!!

価格戦争に巻き込まれると、大手の企業は、がんがん対応してくるけど、中小企業はたいへんーー!!
クライアント様が価格を求めてくるなら、大手の会社とガチンコ勝負しても負ける戦って、わかっているはず。

そんな戦は、初めから回避すればいい。
時間の無駄ーー!!

会社だから、売上が欲しいのは、お話ししていてもわかります。らおの会社も、売上は欲しい。
でもそれに掛かる経費を考えると合わないことが多いのが、現状ではないでしょうか?

売上を追って、実際、どのくらい利益が出ているか?

しっかり把握する必要がまずあるように感じました。
またそんな会社に限って、SNSがどんどん進んでいく時代なのに、SNSをしておらず、お客さまに、その会社の価値をお届けできていない。だからお客さまにその会社の価値が伝わっていないのが、残念でした。
そんなことをブログにサクッとまとめてみました。

4e9b10b3a7d9f761dc381b35104ba4f2_m
どんどんつながりが広がっていく時代。でも意外と中小企業って、ホームページはあるのに、お飾りのようなページが多いですね。

この世の中に、什器屋さんって、海外も含めるとたくさんある。「あなたの会社が大手ならわかるけど、そこそこの規模で経営していく中で、会社の情報を流していかないと、価格戦争から抜け出せない」 って話しで・・・

「もっと情報を発信して、会社をクリアにしていこう」

って話しました。
社長も価格競争は、とめどもない競争になるので、もうこりごりと話しておられていました。
ここからが らおの経験の話し・・・

「バーゲン時期に什器の話しをしても、お店も利益を取れない商品を販売しているわけだから、お店もかかる経費はおさえたいもの」
「展開時期を絞って、什器の提案をすればいいんじゃない」
うちの会社は、この販売時期には、思いっきり重点を置いて、提案するよ!! って、感じ。
という話しをさせていただきました。

話しをしている中で、会社のホームページもあって、Facebookもされていて、どうして考えていることやこんなお店の売場を作りお手伝いしましたと言う情報を流さないのですか? と質問させていただくと「そこまで考えていなかった」ということでした。

らおの会社の実例を上げて、その社長に説明させていただきました。らおの会社もお店の販売企画やデザインの業務をしている会社です。

そんな会社って、什器屋さんと同じように山ほどあるわけです。
それなのに展開実例を上げることもなく、5年間やってきました。小売業も売上が苦戦してくると会社の経費をおさえようと躍起になってきます。

その会社は、何も実例が紹介されていないので、利用を考えてくれているお客さまからすれば、選択のしようがなかったのです。

だから什器屋さんも今までの実例、成功例を紹介しないと、当然、ホームページで什器を紹介しているので什器屋さんということは伝わるかもしれませんが、どんなことが出来る什器屋さんか? 伝わらないわけです。
その社長は・・・

今は発信することがこんなに大切だと思わなかった。

でもお客さまに選ばれるには、会社をクリア化して、お客さまに会社のことが伝わらないといけない。

それが信頼につながっていくわけです。

ソーシャルメディアの発展もあり、評価によって売上がつながる時代。会社の悪いことを隠すことはできなくなった時代。
そんな時代ですから・・・

お客さまと向き合って、会社をクリアにして愛されていかなければならないと思うのです。

つたないブログにお付き合いいただきありがとうございます。
やはり中小企業の経営者は、お客さまから選んでいただく環境作りをしっかりしていかないといけないし、全員参加で取り組んでいると楽しいモノです。

今日も笑顔で!!